goo blog サービス終了のお知らせ 

雲と空  

日々のこと、相撲のこと。

しましま

2021-07-13 23:31:44 | ひとりごと
最近入手したエコバッグ、これがなかなか使い勝手がいい。
厚手の不織布製でしっかりしている。 
大きくて丈夫、そして軽い。

ただ難点がひとつ。それは柄。
阪神タイガースのユニホームみたいな縦じま。
それ自体は全然良くて、というかむしろ好きな感じなのだけど・・・

週に2回は何かしらボーダー柄を着るというボーダー愛好家の私。
なんかすれ違う人の視線を感じるような・・と思ったときは
たいてい 肩にかけた縦じまとボーダーシャツが
ガチャガチャとケンカしてる。
「あの人どれだけシマ好きなん?」と思われているに違いない。
恥ずかしい・・・。

人工大理石

2021-07-08 22:31:44 | ひとりごと
うちのキッチンの調理台は人口大理石。

きっと”高級感がある”ということで採用されたのではないかと思うが
あまり実用的でないと感じている。

マーブル模様は汚れが目立たない。
一見汚れてなさげなので ものを置いたら汚れていた・・とか
ソース類をこぼしたはずなのに どこにこぼしたかわからない・・とか
パンの袋を留めるプラのあれ、バッグクロージャ―だっけ?を置くと同化して
見つからない・・とか。
特にラップを広げて置くと どこまでがラップか わからん。

そして 何より硬い、ゆえにぶつけるとすぐに食器が割れる。
娘がガラス製麦茶ポットを置いたときちょっと距離感が狂って
ほんのちょっとだけ普通より強く置いたら 見事に底が割れた。
ガラスは散るは中の麦茶はこぼれて広がるわで大参事。

高級感なくていいので普通の素材で良かった。

というのも 今日またグラスを割った。
派手にガラスが飛び散った。蒸しあがったばかりで冷却中のブロッコリーにも
かけらが飛んだので 泣く泣く処分した。
夕食が一品減った。

月食

2021-05-26 15:57:12 | ひとりごと
朝 ニュースで月食の話題が出ていたのをながらで耳にしていた。
確か 今回は月の出始めなので時間的にも観測しやすい、と言っていたはず。
確か 8時代と言っていたような・・・。

9時少し前に外に出てみた。
月はキレイなまんまるで煌々としていた。

もう終わったのかな?と「月食 時間」で検索してみたら
8時40分すぎにはもう終了していた。
あぁ、残念と思っていたら
夜遅い時間に 娘が
「月食、26日ってよ」と教えてくれた。

があー!!1日早かった!!
職場で「今日月食ですよ」って言ってしまったよ。
ま、でも遅いよりマシか。

今日こそ見るぞ。




リアル

2021-05-21 12:03:55 | ひとりごと
LINEマンガで毎日コツコツと「ハイキュー!!」を読んでいる。

以前ダラ子さんから教えてもらったジャンプのサイトで無料で読んでいたので
最初の方は2回目になるけど でもやっぱり面白い。

録画しているアニメも時々見直す。
稲荷崎に勝利した回のあのスピード感、何度見てもワクワクする。
神回だと思う。
早く次シリーズで vs音駒 が見たい。


そんなある日、運転していたら ゴミ捨て場で何か大きく動くものが・・・・
カラスに猫が飛びかかってケンカしてた!

ひゃ~~!!! リアル ゴミ捨て場の決戦!!!
一人で興奮。(笑)


効果

2021-05-03 17:48:39 | ひとりごと
どうするのが正しいのかは知らないが
スキンケアの際、クリーム類は左手の甲に出してから使っている。
甲といっても 親指と人差し指のマタから少し手首寄りのあたり。

つまり いつも一番最初に成分が吸収されるところが手の甲ということになる。
ということは この場所がどこよりも一番美しく(健やかに)なっているはず。

というわけで 左右の手を比べてみた。

まったく変わりがない。左右同じように年齢相応の手。
おかしいなぁ。

ということは 毎晩せっせとつけているちょっと良いクリームも
効果ナシということなのか?



「片方の手だけにクリームを塗ってみました。
 たった1回塗っただけで これだけの差!!!」
という折り込みチラシを見てちょっと考えた。