goo blog サービス終了のお知らせ 

mokuson2's blog

Welcame to my blog

運動会シーズン

2011-09-25 23:47:44 | インポート
 1歳5ヵ月の孫がが通園している保育園の運動会が土曜にあるとか。私の息子二人は就学前は1年間が幼稚園でその前の2年間が保育園に通った。だから息子たちの運動会といっても、当然のこと走る競争があったのだが、孫では一体何ができるのだろうか 。先日のプレゼントには「ひよこぐみ」となっていたが、歩ける子が何人だろう 。なんだかおどりの練習はしているようだが、教える保育士さんもさぞ大変なことだろうと思う。
 昨日は妻は休日だったので午後、買い物に出かけているあいだに息子と孫が来ていたとか、いまはやりのイクメンである。土曜は息子は休みだが母親が隔週が休みとかで、一応午前中だけ保育園に預けているそうで、午後はイクメンとなるから我が家へ連れてくるのであろう。我が家での行動範囲も広くなったようで、ジットはしていないようだ。仏檀もそのゾーンに入り、仏具の一部まで壊したとかで先程、瞬間接着材で治しましたた 。家に入ったとき居間のテーブルに甘納豆がおいてあったそうなのですが、それを妻に「破ってちょうだいかおねがい」かは判断しかねるのですが頭を2回ほど下げるそうです。息子がダメということで与えはしなかったそうですが、欲しいことには指をさしたり頭を下げたり表現も豊かになりました。
 電話で会話というのは出来ませんが聞くことはできますからママと言っていたそうですが、妻はバーちゃんと言われて喜んでいました。バーちゃんも土曜は休暇をとったそうで、 B4 で市内にある体育館での運動会にジーとバーでビデオカメラを持って観に行く予定をしています 。息子は東京代々木や大阪府立など全国各地の体育館を経験していますが1歳5ヵ月の孫は早くも体育館デビユーが出来ます 。          
 

特殊相対性理論

2011-09-24 21:49:41 | インポート
 アインシュタインの特殊相対性理論によると、質量のある物体の速度が光の速度に近づくと、その物体の時間の進み方は遅くなり、光速に達すると時間は止まってしまう。
 テレビのニュースでも相対性理論を説明していたが、妻と二人でみながら難しいことだと
 相対性理論でさえちんぷんかんなのにおまけに、特殊がおまけだから
 私にはアインシュタインさんなんて困った人だぐらいにしか。私らのような特殊凡人にもわかりやすい理論を発表してくれなきゃ。
 明日の日曜をどう過ごそうかなんてことぐらいしか頭脳は回転しないし、その速度もごく遅いのである。たぶん夕方になってからあれもこれもしておけばよかったのになんて
 今日も一時間残業になってしまった、でも今日の計画はこなせたのではないだろうか、いや計画以上に生産できたのかも。                                   
 見事に駐車しましたが、出す時はどうするのでしょうか
 
<IFRAME height=294 src="http://www.youtube.com/embed/IpKiHLKK3rM?rel=0" frameBorder=0 width=520 allowfullscreen></IFRAME>
 

3・3・3

2011-09-23 22:29:17 | インポート
 私は土・日・月と3連休だったが今朝、なんと車の通りが少ないのだろう なんて会社へ。会社に着く前にそうか今日は祭日だったのだなんて
タイトルの3・3・3だが、3連休で3日仕事して金・土・日とまた3連休このような調子で3日間能率よく仕事ができるのだろうか 、我が社は明日も仕事である。
 明日も効率よく作業をしてて定時には帰りたいところだが、明日はメンバーの一人が午後早退だとか、そのため今日は一時間程残業をしたのだが果して明日はどうなることやら
 保育園や幼稚園で使用するシンクの架台を10台の計画があり、私が2台既に組み立てたところで、3台組む予定か材料を3台分持っていくのだが、残りは8台だから4台分持っていくのが常識じゃないだろうか。結局私は6台組み立てて次の作業に、最後に完成した台数は組み立てたのが6台と扉を取りつけたのが7台であった。片方は組み立てが4台と扉の取り付けは2台のみ 。先日感じたのは、もう少し真似をして早くならないかなんてイライラさせられるのだが、考えてみりゃ私がいつもおっかけているのではないのだからいいかーなんて
 昔、「水平思考」なんて言葉が流行ったのだが、私が考えたのはプラス発想なんだろうか。
                                                   
 

カレンダー生産・干支「辰」

2011-09-22 21:23:20 | インポート
○ カレンダー生産、はやフル回転 福井の工場
 来年のカレンダー生産が早くも急ピッチで行われている。福井市灯明寺町の「にしばた」(西端順一社長)では機械がフル稼働。「2012」や来年の干支(えと)「辰(たつ)」が描かれた色鮮やかなカレンダーが続々と刷り上がっている。
 同社は、企業名が印刷された商業用カレンダーを年間約1600万冊生産、全国シェアトップを誇る。お盆すぎから注文が入り始め、10~11月に製造のヤマ場を迎える。
 顧客は北海道から沖縄まで全国各地に及ぶ。嶋崎衛工場長(51)によると、今年は東日本大震災の影響で東北の企業や商店からの注文が落ち込んでいるという。
 近年は、風景や女優が印刷されたものより、数字が大きい実用的なものが好まれる傾向にあるとか。また環境に配慮し、留め具も金具より紙製が多くなっている。

○ 干支「辰」の竹細工置物作り着々 竹人形の里、販売は10月
 福井県坂井市丸岡町の越前竹人形の里で、早くも来年の干支(えと)「辰(たつ)」の置物作りが始まっている。今にもうねって動きだしそうな竜の置物が、次々に姿を現している。
 干支の竹細工作りは1994年から毎年行っている。職人が意見を出し合い大小の2種類のデザインを決め、8月中旬から制作を始めた。
 小型の「万事好転」は直径約10センチの竹筒を輪切りにして胴体に仕立て、ゆったりとたたずむ姿を表現。もう一方の「無限龍(むげんりゅう)」は二つの竹の輪を組み合わせ、天を見据える力強い竜を表した。ともに東日本大震災などの苦難が解決し、明るい未来に向かって進んでほしいとの思いを込めているという。
 工房長の吉年(よどし)道明課長(45)は「竜の持つ威厳と竹の持つ繊細さを融合した。角やひげの細かな細工にも注目してほしい」と話していた。
 万事好転(1350円)は4千個、無限龍(3900円)は700個を作る予定。10月中旬から越前竹人形の里で販売する。
○ ドラゴンズの落合監督が今季限りで退団
 来年の「辰」といえば中日ドラゴンズだが、「 一度、新しい風を入れたいということらしい」が後任が70歳では果して新しい風といえるのでしょうかね 。私にはプロ野球なんて関心がないから誰が監督でも構わないが、先日の敬老の日のニュースでは65歳で高齢者だとか 。高齢者と呼ばれるようになったら、一回りぐらい若い次の世代に任せるようにならなければ。若い者は駄目だなんて言わないで育てる気持ちが必要なのじゃないでしょうかね。60をとっくに過ぎた私にもそんな若い頃もあったのだし、後90日程もすればますます高齢者と呼ばれるのに近くなるのだ 。                                                
                            

政治資金パーティー

2011-09-21 21:14:57 | インポート

 服役中の鈴木宗男(63)が21日、政治資金パーティー
 小沢元代表も賛辞「不撓不屈の精神」

 受託収賄などの罪で実刑判決が確定して服役中の新党大地代表の鈴木宗男元衆院議員(63)が21日、都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。
 鈴木元議員のパーティーは収監後2度目。台風15号が直撃する中、本人不在にもかかわらず鳩山由紀夫元首相や福島瑞穂社民党党首ら約800人が出席した。
 鈴木元議員は収監先からメッセージを寄せ「時が必ず真相を明らかにすると確信している。命ある限り戦う」と強調。小沢一郎元民主党代表は乾杯のあいさつで「政治生活を通じて不(ふ)撓(とう)不屈の精神で正義と真実を求めて敢然と戦う人物に二人会った。一人は田中角栄元首相、もう一人は鈴木元議員だ」と賛辞を呈した。

 台風15号の影響で新宿や渋谷の駅などの混雑がテレビで大々的に報道される中で、一部の政治家にしろまるで他国の出来ごとのように 。服役中でも政治資金が必要なのでしょうかね、また税制面でも認められるなんておかしいのじゃないでしょうか
 長男がコンサートに出かけたのですが、なんと6000円も出して 。2009年5月11日、大阪地方裁判所より懲役3年、執行猶予5年の有罪判決が言い渡され、・・・・・・・という悪名高い音楽プロデューサー作詞家作曲家編曲家キーボーディストシンセシストシンセサイザープログラマーミキシングエンジニアDJVJアーティストなど肩書きだけ多いようで、もう一つ加えて詐欺師と。
 今年は異常なほど災害が多い年のように感じるのですが、自然どころか人間が腐ってきているのじゃないでしょうかね。