よい影響を与える人
物を売買しても、電話をかけても、話し合いをしても、何となく周囲によい影響を与える人というのは、その人の心の中に、相手を尊重し、相手の幸せを願う気持ちがはたらく人です。
私たちが、このような心づかいを持ち続けたなら、たとえ相手が快く受け入れてくれなくとも、自分自身が平和と安らぎと信頼とに包まれ、人生が楽しくなることは間違いありません。
そして、これこそ、あらゆる平和を作りあげるための、最も確実な方法だということがいえるのです。目に見えない相手にもよい影響を与えようとするなら、相手を尊重し、相手の幸せを願う心の姿勢が必要です。