モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

干し芋、できましたよ♪( ´▽`)

2021-01-23 10:09:00 | 日記
4日前に、蒸してカットし
干した紅はるか(サツマイモ)


適度な干し上がりになったので
昨日取り込みました

少し、しっとり感が残っているくらいが
柔らかく、香ばしくいただけます


すぐ食べる分だけ残して
あとは、真空パック器で
真空にし、保存します


一回分の食べる量を
小分けにしてパックします


こうして保存すると、
一年くらい保存できますが
勿論、一年は持ちません(笑)


我が家のソウルフードの出来上がりです


同時に、切り干し大根も作りました


今日は、朝から雨が降っているので
タイミングよく取り込む事ができました

切り干し大根も、軽く空気を抜いて
パッキングして保存します

色々な料理に使えて、便利な食材です






昨日のモカ散歩は、
久々に風土記の丘をぶらり散歩でした


冬枯れの丘は、
落ち葉に埋もれていました


そんな中でも
梅の花が咲き始めていました



広場の脇の、菜の花畑の株も
青々と葉を伸ばし始めていました


坂田ヶ池の周囲の丘の道を歩いて
空を見上げると


綺麗な雲が浮かぶ青空を
望むことができました




お月様も、
青空の中で綺麗に輝いていました




途中、春に先駆けて
可愛い花が咲いていました


リュウキンカです


タンポポです


シバザクラも数輪咲いていました

確実に、春は近づいています


鳥さん達にも出会いました

お馴染みの、ツグミさんです


あまり人を怖がらず、
木の上から舞い降りて
私達の様子を窺うように見ていました


シジュウカラさんも木の枝に止まり
囀っていました


あまり寒さも感じられず
巣篭もり生活の、
ちょっとした息抜きの散歩行でした


今日は、朝から雨が降り始めています
こんな日は、
1日のんびりと過ごそうと思います

それでは、また^_^

恒例の味噌作り

2021-01-22 08:39:00 | 日記
昨日は、味噌作りをしました

一昨日から、4kgの味噌大豆を
一晩水に浸け置く事から始まりです

興味のないかたは、
スルーしてくださいね^_^


水を含んで、少し膨らんだ大豆を
これから4時間かけて煮ていきます

大鍋は無いので、1kgづつ小分けして
3口コンロ+卓上コンロで
同時に煮ていくのですが

2倍くらいに膨らんだ大豆は
煮こぼれやすく、焦げやすく

モカパパと交代で、
4時間付きっきりで、
時々かき回しなどしながら
見張り番をして煮ていきます


指で軽く挟んで、
潰れるくらいの硬さになったら
湯切りをして、
ブレンダーで一気に潰していきます

湯切りした煮汁は、
種水として残しておきます


大豆の粒々がほぼ無くなるまで潰します


大豆を煮ている間、1kgの大豆に対して
1kgの米麹と、400gの粗塩を、
丹念に混ぜ合わせておきます



その米麹に、450ccの種水を振りかけ
柔らかさを調整します



潰した大豆が少し冷めたら
麹が均等になるように混ぜ合わせます


均等になったら、空気を抜くように
ソフトボール大くらいの大きさに丸めて
みそ玉を作ります


そのみそ玉を、
予めアルコール濃度35度の焼酎で
拭き消毒して置いた味噌樽に
空気を抜くために、力一杯叩き入れ
重ねていきます


この時、誰かさんの?顔を思い浮かべて
力一杯投げ入れると、
上手くいきますよ(大笑)


この工程を2回に分けて行い、最後に
中心が高くなるように滑らかにし

その上から、消毒の為の焼酎を
再び霧吹きで軽く噴霧した後
念には念を入れて、カビ防止の為に
周囲に塩を振りかけておきます


その上から、空気に触れないように
隙間なくラップで覆い

総量、約15kgの味噌の仕込みの完成です

7〜8ヶ月後には食べ始める事が出来ます



約半日以上かかった味噌作りでしたが
今年も無事に終わりました

*** お詫びと追加記事 ***

フォローしてくださっている
greenrose3さんから
以下のようなコメントを
いただきました

***************

いつも楽しく拝見してます。
モカちゃん、可愛らしく、
モカママさんのお料理も
美味しそうですね。

お味噌は私も毎年作ってますが、
上を丸くする方法は初めて知りました。
私は上を平たくして、
重りを乗せてますが、
もしかして重りって必要ないのかしら、、。
豆にストレスをかからないので
マイルドな味になりますか?

***************

詳しくはコメント欄に返信していますが
結論として
味噌づくりの工程では
重石を使わない場合もあり
私は今まで、使わない方法で
味噌作りをしていました

真ん中を少し盛り上げるのは
ラップを密着させて
空気を抜きやすくするためです

発酵をよりよく促し
美味しくするためには
重石をした方がいいそうです

米味噌の場合は、
全体の重さの25%
の重さの重石が基本だそうです

ここに詳しい味噌作りのURLを
貼り付けておきますので
ご参照いただければと思います


重石は、味噌作りに必ず必要なものでは、ありません。 最近は、密封容器で作るので、重石をのせる余地もない場合があり、重石をおかない人が多いです。 もちろん、のせなくてもおいしいお味噌が出来ます。 ただ、種水を多く入れて、ゆるくなってしまった場合は重石をのせておくと、余分な水分がたまりになって出てきます。

以上です

説明不足だった事を、
お詫びするとともに
追加記載させていただきました

宜しく、お願い致します

申し訳ありませんでした

greenrose3さん、
ありがとうございました

******************

味噌作りで
少し疲れたので、モカ散歩は、
近くの公園でのんびりと過ごしました


小さな子供連れのヤングママさん達や
お孫さんと遊んでいるお年寄りが
思い思いに距離を保って遊んでいました


こんな小さな町でも
コロナ感染者が少し増え始めているので
私達も、距離を保ちながら
気をつけるようにしています


遠くでワンちゃんグループが
談笑していましたが、
疲れていることもあり


昨日は軽く挨拶だけを交わして
公園の外周を周り、帰路につきました




明日から、雨の予報が出ているので
今日は菜園の様子を見てこようと思います

後は少しゆっくりしたいと思います

退屈な記事に、
お付き合いありがとうございました

それでは、また^_^

この時期の種まき

2021-01-20 23:33:00 | 日記
先日購入してきた種です


陽気も良かったので
ロマネスコとレタスを
種まきトレイに播いて
温室で芽出しさせることにしました

ラディッシュは移植ができないので
後日、畑に直播きをし、
ビニールトンネルを施して
育成しようと思います

ロマネスコは、
25粒の種が入っていたので
全て播きました


レタスは1トレイに
100粒の種を播きました

あとの2トレイには、
秋に畑に播いたほうれん草と
春菊の種が残っていたので

それぞれ種播きをしました


本来は、畑に一直線の浅い溝を作り
筋状に、密に播くのが普通ですが

トレイで発芽させる方法は、数年前に、
菜園仲間の一人から聞いた方法で
毎年、実行しています

発芽して、ある程度大きな苗になったら
ビニールトンネルを施した畑に移植します

手間はかかりますが、一株一株が
確実に育ち、早い時期に収穫できます

後は自然環境にお任せして、待つだけです

庭の椿が、一輪咲いていました


蕾も沢山芽吹いています
これから、楽しみです


温室の中では、セントーレアの苗が
順調に育っています

この花は、ボランティア活動している
小学校前の並木道花壇に
植えようと思って育てています


秋に挿し芽をしたユリオプシスです
花芽をつけ始めたので
多分発根していると思われますが
もう少し様子を見たいと思います


サンパラソルの挿し芽もしています

昨年は一株成功しているのですが
今年はいかに?

葉がまだ青々しているので
期待しています



玄関先の薔薇咲きジュリアンが
この寒さの中でも元気に咲いています

寒さに応じて置き場所を調整してあげると
春まで咲いていてくれます




いよいよ、味噌作りの時期が
やってきました

我が家でも、その準備です

4kgの大豆を使用して
一晩、水に浸けおきます


量が多いので大きめの鍋を駆使して
1kgづつ小分けして水に浸しておきました

明日はこれを、柔らかくなるまで
3〜4時間炊いて準備をするのですが
その様子は、又明日、UPします





今日のモカ散歩は、又運動公園です


今日は、外周をのんびりと
ウォーキングしました



気温は低めでしたが
陽射しのあるところは穏やかで
ポカポカと、暖かな感じでした


夕方、ちょっと用事があったので
今日は早めに帰宅しました


モカは物足りなさそうでしたが
明日又、ゆっくりと
連れて行きたいと思っています

明日は、味噌作り頑張りたいと思います

それでは、また^_^

保存食、作成中

2021-01-19 11:30:00 | 日記
ただいま、色々保存食の作成中です

約3ヶ月保管して、
甘味が増したサツマイモ(紅はるか)で
干し芋を作っています


大きめのサツマイモを
少し柔らかめに蒸して、
5〜7mmくらいの厚さにカットして
干し網に並べて3〜4日天日干しします

乾燥しすぎない頃合いを見計らって
取り入れた方が
柔らかい食感の干し芋に仕上がります


切り干し大根も作っています
今期に入って二度目の作成です




昨日収穫した菊芋は、
色々な調理に利用できますが


採りたての物を薄くスライスして
残っていたラッキョウ酢で
甘酢漬けにしてみました

彩りに、赤カブを着けた漬け汁を
少し加えてみました



その他、ブラシなどを使って
よく洗った丸ごとの菊芋を
味噌漬けにしました



他にも、鷹の爪を完全乾燥して
保存ビンで保管して置き


必要に応じて乾燥させた
みかんの皮や柚子の皮と共に
ミキサーにかけて
唐辛子を作ったりしています


究極は、5年越しの
ニンニクの醤油漬けです


漬けた醤油は色々な料理に使用しました

もちろん、ニンニクも使いますが
醤油を使い切った後の残ったニンニクを
そのまま保管していた結果

黒ニンニクのように色が染まり
しかも甘さが出て、
まろやかな味になっていました


意図して作った訳ではなく
偶然の産物で、ちょっと感激しました




干し芋を作る時
小さなサツマイモを利用して
一緒に、おやつにしようと
芋羊羹を作ってみました


3ヶ月保管効果で、糖度も高く
甘い芋羊羹に仕上がりました


こうして、冬は
色々な保存食が作りやすい季節です

我が家の冷蔵庫やキッチンにも
保存ビンやタッパーが増えてきました

なにかと、重宝しています



昨日のモカ散歩も運動公園でした


昨日も、誰もいなかった運動広場
リードをつけたまま解放してあげたら
楽しそうに、駆け回っていました


ワンちゃんは、
走っている姿が一番よく似合います

都会では、ドッグラン以外では
放し飼いにするのは難しいですが

人がいる所では出来ませんが
道路に面した周りにはフェンスがあり
田舎ならではの光景です


ふっと止まって、モカが見つめる先に


ツグミさんが芝の上をピョンピョン
歩き回っていました



よく晴れていた中
少し日が暮れてきたので
利根川堤に移動


西の空が、赤く染まり始めていました


そんな中、成田空港に向かって
飛行機が飛んで行きました


家に帰ってから、
モカパパが拡大して見ると
ニュージーランド航空の旅客機でした

緊急事態宣言発令後も
政府機関の関係者などに限定した人々の、
週1の往来は認められているそうです

ただ、公式には木曜日となっていましたが
昨日は月曜日でした??


昨日は、雲も少なく
夕陽が映えていました



風もなくそれほど
冷え込んでもいなかったので
夕陽を最後まで見送ってから
帰路につきました


土日以外は、この場所は
あまり訪れる人もいないので
大好きな場所です❤️

緊急事態宣言が発令されている事でもあり
晴れた日は
これからも利用したいた思います

それでは、また^_^

ジャーマンポテト風パンと黒豆パン

2021-01-18 07:38:00 | 日記
昨年収穫したジャガイモが
まだ少し残っていて
芽を出し始めています

芽が出ると、痩せ細ってくるので
処分しようかと思いましたが
芽欠きをして、厚めに皮を剥き

ジャーマンポテト風にしてみました


パンを焼いて、これを挟んで
ジャーマンポテト風パン作りです

10日に娘夫婦が里帰りした時に作った
黒豆がまだ残っていたので
小麦粉の消費も兼ねて
黒豆パンも作る事にしました

一次発酵後、成形します


コッペパン様に成形します


黒豆を包んで成形します


2次発酵後、卵黄を塗り、
黒豆パンにはゴマのトッピング


コッペパン様のパンには
中央に切れ目を入れて
ジャーマンポテトと
ベーコンをトッピングします



形を整えたら、焼成します


こんがり焼き上げて、完成です



先日購入した
カルディブレンドのコーヒーを淹れて


ランチの完成です


芽が出て痩せ細り始めていたので
捨てようと思っていたジャガイモが
ホクホクした食感によみがえり
美味しかったです

黒豆パンも、豆の甘さが程よく
なんとか使い切ることができました

残り物で作ったランチでした



昨日のモカ散歩は、
人手が予想された近くの公園を避けて
運動公園に行ってきました


運動公園の外周をジョギングや
ウォーキングをしている人が
数人いましたが
広場には誰も居なくて
モカの独り占めでした


モカパパと自由に駆け回り
しばらく遊んでいました



運動広場の近くの東屋では
サックス🎷を練習している方がいて
私達の耳には心地よい
70年代ポップスの演奏を奏でていました


モカも、耳を傾けていましたよ^_^


皆さんそれぞれが、
密にならない場所で
それぞれの楽しみ方を
工夫しているみたいです

これが
新しい生活様式なのかもしれません

帰り道に、
公園外周の植え込みの木に
スズメバチの巣らしきものがありました
役所に連絡しようと思います




いつも、ご訪問ありがとうございます

それでは、また^_^

PS

みっこさん、
お誕生日おめでとうございます
🎂