モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

キキョウが咲きました

2019-06-26 01:06:00 | 日記
キキョウの花が咲きました
 
 
キキョウは秋のイメージがありますが
実際は、6月の梅雨時から、9月の初秋まで
咲きます
 
 
蕾は風船のような形をしているので
英名では、"Balloon"と云うそうです
 
 
自生株のキキョウは、
絶滅危惧種に指定されています
 
 
根は生薬として利用され、鎮静、鎮咳、
解熱作用などがあるそうです
 
 
この時期に咲いても、季語は秋です
 
 
絶滅危惧種、大切に育てようと思います
 
 
☆☆☆
 
 
明日は、
モカの避妊手術治療の抜糸の日です
 
梅雨時の貴重な晴れの日となり、
外に出たがるモカを、少しの時間だけ
公園散歩に連れて行きました
 
 
一週間ぶりの散歩
楽しそうにはしゃいでいました
 
 
そんなにはしゃぐと、傷口が.....
少し気になり、
抑制をしながらの散歩でした
 
 
公園には、ネジバナが沢山咲いていて、
モカも興味津々
 
 
個体の一つ一つが、右巻き、左巻きなど
個性があって、観察のしがいがありました
 
 
 
明日の抜糸に備えて
15分ぐらいで散歩を切り上げました
 
抜糸が終わったら、またゆっくり
散歩しようね、モカちゃん^_^
 
 それでは、また

ネジバナとムラサキカタバミ

2019-06-24 23:18:00 | 日記
カラーの鉢にニューフェイス
 
 
ネジバナがひょっこり顔を出していました
 
 
植えた覚えのない、嬉しい訪問者
 
 
ネジバナは小さな花ですが、
こう見えてもラン科の花です
 
 
 花言葉は「思慕」
何かロマンチックな情景が思い浮かびます
 
 
英語名は"Lady's tresses"
「レディの巻き毛」という意味だそうです
 
公園などではよく見かけますが、
まさか我が家で見られるとは.....
 
おっと!主役はカラーでした
 
今年も綺麗に咲いてくれました
 
シュッ!とした姿が好きです
 
 
そして、もう一種の新顔です
 
ムラサキカタバミです
 
江戸時代の後期に、
観賞用として渡来しましたが
繁殖力が強く、美しい花なのに
今では雑草扱いされているそうです
 
 
花言葉は「心の輝き」
 
カタバミの葉は
3枚のハートがくっついた形で
多くのシュウ酸が含まれるため
鏡などを磨くのに
使われていたそうです
心の鏡にも.....
 
 
何となくクローバーの葉に似ていますが
クローバーよりも、
くっきりとしたハート形の三つ葉なので
何かご利益がありそう
 
いずれにしても、
野の花が2種、我が家に根付きました
 
繁殖しやすいと言うことで
この後の始末に迷いますが
せっかく我が家に来たのだし
管理をしっかりとして
育てていこうか?と思案中です
 
☆☆☆
 
今日のモカちゃんは
散歩に行けないイライラから
お猿さんに当たり散らしていました
 
 
 
ねえ、
明日はお散歩に連れて行ってくれる?
 
明日晴れたらね🚶‍♂️☀️
 
それでは、また

野菜の花(2)

2019-06-23 20:45:00 | 日記
弱い雨が、一日中降ったり止んだり
 
収穫だけでもと思い、
雨が止んでる時間を見計らって
菜園に行ってきました
 
この時期は、夏野菜の花が真っ盛りです
 
冬瓜の花です
 
スイカの花です
 
マダーポールという種類のスイカが
20cmくらいに成長していました
 
コリンキーというカボチャの花です
 
ゴーヤの花です
 
以上は、ウリ科の花達で、
キュウリ、メロンも含めて黄色の花が殆どです
 
ウリ科の花は、雄花と雌花あり
受粉によって雌花が成長して実になります
 
その手助けするのが蜂などの昆虫で
黄色はその昆虫を惹きつけるための
色なんだそうです
 
そして、モロヘイヤの花です
 
モロヘイヤは栄養価の高い野菜ですが
花の後、さやに入った種ができます
 
そのタネには毒素があると云われているので、
取り除くなど、注意が必要です
 
パクチーの花です
 
花後にできる実です
 
実を乾燥させて、スパイスとして
肉料理などに使用します
 
コリアンダーという名前で市販されています
 
今年初めての挑戦ですが、
沢山できました
 
今日の収穫野菜です
 
シャキットという種類のきゅうりです
(まがっているのは、ご愛嬌)
 
ナス、ピーマン、ズッキーニです
 
トマト4種、上から
キラーズ(黄色)
フルティカ、アイコ
もも太郎ファイト
 
トウモロコシです
 
ゴールドラッシュという種類です
 
3月初めに、ビニールトンネルの中で育てた物で、
害虫が発生する前に完熟し、
この早い時期に収穫できます
 
生食もできる、とても甘いトウモロコシです
 
我が家の野菜は、殆ど無農薬野菜です
 
自然の恵みをふんだんに吸収してできた
野菜を収穫できる喜びはひとしおです
 
自然に、感謝 🙏
 
 
☆☆☆
 
娘が、モカのお見舞いに
ケーキを買ってきてくれました
 
 
心も体も元の元気に戻ったモカちゃんは
大喜びです
 
 
食欲も旺盛で、美味しそうに食べていました
 
 
アッと言う間に完食です
 
 
今日は、大満足のモカちゃんでした
 
思わず笑みが溢れていました
 
 
お姉ちゃん、ありがとう😊( ^ω^ )🍰
 
それでは、また

赤色京鹿の子

2019-06-22 21:31:00 | 日記
庭で赤色京鹿の子の花が咲いていました
 
 
日本原産でバラ科の花です
 
 
京都の伝統工芸である京鹿の子絞りという
絞り染めに似ている事から
付けられた名前だそうです
 
 
半日陰でも良く咲き、優しい花穂は
日本庭園にも、よく似合います
 
 
 白色もあり、別名夏雪草とも呼ばれています
 
 
 花言葉は、
質素な美、密かな恋、はかなさ、です
 
 
 
早いもので、庭でノシメトンボが飛んでいました
 
 
☆☆☆
 
モカが、殆ど手術前の元気を取り戻したようです
 
 
硬質ゴム系の骨のおもちゃですが
しっかりと咥え、遊ぶようになりました
 
 
午後から雨模様で散歩にも行けず
持て余すように、走り回っていました
 
子供の快復力には感心すると同時に
傷に触らないか、ヒヤヒヤしています
 
 
抜糸まで、後4日ですが、
順調に処置される事を祈るばかりです
 
でも元気になってよかった^_^
 
それでは、また

野菜の花

2019-06-21 21:33:00 | 日記
モカの事もあって、
しばらく菜園仕事ができませんでした
 
休みをとっていたモカパパに行ってもらいました
 
(画像は全てモカパパが撮影)
ナスの花です
 
 
白なすが実をつけ始めました
ステーキにすると、とても美味しいナスです
 
トマトの花です
トマト類が色づいてきました
後もう少しで、収穫できそうです
 
パプリカの花です
 
 
かぼちゃが大きくなってきました
 
コリンキーという、生食できるかぼちゃです
 
午後から雨予報だったので
収穫期を迎えたジャガイモが気になって
モカパパに掘りあげをお願いしました
 
今年の出来は、割と成績が良い方でした
 
畑の一角にいつのまにかコスモスが定着し
秋には、綺麗な花を咲かせて楽しませてくれます
 
秋に咲くはずのコスモスが
時期を間違えて数輪、咲いていました
 
 
この時期にコスモスが見られるなんて、
とてもラッキーです
 
 
コスモスのシベは星型になっているのを
初めて知りました
 
 
 
モカパパ、お疲れ様でした
 
 
 
☆☆☆
 
 
日増しにモカが元気になっています
今日は
遊んで!の行動をしてきました
 
 
ロープの綱引きでも、しっかりと噛んで
以前の力を発揮してました
 
口の違和感に慣れてきたのかもしれません
 
 
一通り遊んだ後は、休んたり寝たりして
リラックスしています
 
 
吠え方は、まだ控えめですが
今のところ、順調に快復しています
 
抗生剤も嫌がらず、きちんと飲んでくれます
モカちゃんは、お利口さんです
 
このままいくと、予定通り抜糸できそうです
 
それでは、まだ