
我が家にある、柑橘類の実が、
大きくなってきました
鉢植えのレモン
昨年は裏年で、
数個しかできなかったレモン
今年は20個以上成っています

少し色づいてきました
寒さが増すにつれて、
レモン色になっていきます

こちらは、サイパンレモンです
普通のレモンより丸い形をしていて
すでにレモン色になってきました

花ゆずです
普通のゆずより小ぶりですが
香りはまさに柚子です
12月22日の冬至の日にお風呂に入れて
ゆず湯を楽しみます

金柑もほんのり色づいてきました
正月のおせち料理に使用します

柑橘類ではありませんが
プランターに植えて、ネットに誘引し
日除けの役割をしたミニトマトが
まだ、実をつけています
摘んで、サラダに使っています

千両の実が赤くなってきました

正月飾りに使います

でも、このままにしておくと、
鳥さんのお食事になってしまうので
ネットをかけて防ぎます
(鳥さん、ごめんなさい🙏)

ゆずや金柑が黄色に変身していく様子や
千両が赤く色づいてきたのを目にすると、
もう、年末が近くなった事を実感します
モカの散歩も3時半頃に出かけないと、
すぐ暗くなる季節になりました
この時間帯でも、こんなに影が
伸びてきました

背中に西陽を浴びながら

感慨深げにしばし佇んでいました

明日は、雨模様という事で
日が暮れるまで、
ゆっくり散歩を楽しみました
今日もご訪問、ありがとうございました
それでは、また