目玉のつぶやき

平成12年、14年、18年生まれの子供たちの育児に関することと目玉マニアの仕事に関するグチなんかを気ままにつづってます。

寂しい正月

2007年01月02日 | ひとりごと
東京で迎える正月も7回目となりました。
毎年思うんだが・・・・
年末年始の漫才番組の少ない事!!!!!!
おもろな~~~い!!!!!
オールザッツ見たいぞ!!!
M-1終わったらお終いやんけ!!!
今年は頑張って深夜にTV東京の漫才番組を見ましたが。

東京は若手芸人のお笑い番組しかないなぁ。
私はハイヒールとかカウスボタンとか阪神巨人とかの熟練された漫才が見たいのだ。
寂しさを覚えております・・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぼん)
2007-01-05 23:52:55
オールザッツ、ビデオが壊れたのでPCに
ハード録画はしとるんですが、あれだけ長いと
DVDへの落とし方がわからん(byだんな)
らしく、、。。
どうにかなったら送るけんね!なぜか去年に
引き続きストリークが頑張っているのが不思議。。
バッファロー吾郎・コバケンのネタが見られる
機会がなかなかないので貴重な番組です。
や、コバケン別に好きじゃないけど;;

最近ハイヒールの漫才は最近全然見てないなあ。
巨人阪神の漫才を見ると、指圧野郎(巨人師匠の
モノマネする若手?芸人)が頭をちらつきますが
関西ローカル芸人?
メッセンジャーが中堅になってきている今日
このごろ、、正統派漫才見るためにも?正月は
関西に戻っといでやす~~。
今年もよろしく!
悲しい・・・ (モヒョママ)
2007-01-08 23:45:16
もう、関西の若手の漫才師(特にコアなやつね。)はわかりませ~~ん。
2~3ヶ月遅れのジャイケルや千鳥と麒麟がやってる4チャンの番組(昔2笑流やったやつね。)を見て学習しておりますが。ついていけません。
東京の人間は笑いに対して貪欲ではないのね。
「漫才見たい」とM先生(和歌山県出身)につぶやいたら「本当に関西人ですね。」と言われました。奴は和歌山を捨てたらしい(笑)。

オールザッツ楽しみにしております。が、急ぎません。見る時間が少ないので。