goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

バレンタインデー

2015-02-13 17:12:16 | Weblog

こんにちは 笹子です

明日のバレンタインデーを前に

本校では一足お先に女性職員から

公式義理チョコレートを頂きました

今年はモロゾフのチョコレートです

現在では”バレンタインデーにチョコ”は当たり前となりましたが

そもそもなぜ、チョコをあげるようになったのか

ちょっと気になったのでwikipediaを見てみました

1つの説としてモロゾフ(当時:神戸モロゾフ製菓)が

1936年2月12日に掲載した最も古い広告もあげられていました

というわけで、バレンタインデーにチョコのきっかけとなった

モロゾフのチョコを堪能したいと思います

女性職員の皆さま 本当にありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webクリエイター科 面接練習&履歴書作成

2015-02-12 22:13:03 | Weblog

こんにちは、上原です。

Webクリエイター科の1年生はデジタルハリウッドへの最後の課題、

Flashでの動画制作に追われていて、、、明日が提出日です

時間が少ない中での課題制作でしたが、中には力作も見受けられます。

早々と提出された作品の画面ショットをご紹介します。

  

 

並行して、就職活動の準備も始まりました。

今日は面接練習と履歴書作成です。履歴書は失敗しないように…ドキドキ

 

そしていよいよポートフォリオ(作品集)の作成です。

最初は作品も少なくページ数を増やすのに苦労するのですが、卒業するころには…

2年生はポートフォリオ最終版を現在印刷中です。

Webデザイナー・DTPデザイナーには必須のポートフォリオ、頑張っていいものを作ってくださいね!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日のブランチ!!

2015-02-10 12:23:26 | Weblog

こんにちは、事務の花澤です!

若い時にアルバイトがきっかけで仲良くなった友人とブランチをしてきました!

以前から気になっていたフランス発のパン屋さん「ゴンドランシェリエ」です!

クロワッサンが特に人気のようです!

パンが大好きで自家製パンを作ったりする事務の同僚・高橋さんから

クロワッサンは、パンの中でも上手に作るのがとても難しいと聞きました!

写真はクロワッサンを食べてしまった後ですが(笑)、とても美味しかったです!

中学時代や高校時代等の学校の友人、社会人になってからの友人とはまた違った

刺激や元気をアルバイト時代の友人からもらいました!

FJBの皆さん、高校生の皆さん、アルバイトをすると社会勉強にもなり

素晴らしい友人が出来たりもします!

学業に支障がない範囲でやってみるのも良いかも知れませんね!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは美味しい!!

2015-02-09 18:23:08 | Weblog

こんにちは

甘いものが大好き入学相談室の五十嵐です

前回のパンケーキに続き、今回もまた素敵なものに出会ったのでお伝えします

こちらです

 ソフトクリーム

そうです、これが今ネットで話題の究極のソフトクリーム 「CREMIA(クレミア)」 です

何がすごいか、その実態はこちらです

①生クリーム率 25.0%          ②12.5%の高乳脂肪分

③コーン部分がラングドシャクッキー   ④ソフトクリームなのに「くるくる」してない (笑)

特に①と②ですね、一般的にソフトクリームは乳脂肪分が8%と言われていますので、約1.5倍

そして生クリームをこれだけ使用するとは、なんて贅沢なアイスでしょう

食べたらわかります、皆さんもぜひ一度食べてみてください 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業まであと1か月

2015-02-06 21:15:30 | Weblog

こんにちは 笹子です

今日の朝は一段と寒く道路の凍結が本当にすごかったですね

私はというと家から出て開始5秒で転んでしまいました

しかも幸か不幸か誰も見ていないところで

よろけたレベルではなく完璧に転んでしまい

受け身の時についた手が痛い1日となりました

まだまだ寒い日が続くので皆さまもお気をつけてくださいね

話は変わって卒業式を感じるチラシを発見しました

レンタル袴ですね

昨年、初めての司会で緊張の中、卒業生を送り出したと思ったら

もうこの季節が来たんですね

2,3年生と過ごす残りの時間を大切に過ごしたいですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪対策

2015-02-05 21:10:54 | Weblog

こんにちは 笹子です

昨日の話になるのですが

本日の雪対策で学校車にチェーンを取り付けました

杉山先生がご自宅で使っているタイプのチェーンだったので

取り付け方法を教えていただきました

準備万端で迎えた今日でしたが

雪は積もることもなく無事ガイダンスに行くことができました

というわけで、私は野田中央高校さんへ

1年生20名の皆さんの前で授業をさせていただいたのですが

専門学校や大学を意識してなのか90分での授業

90分にも関わらず最後まで集中して受講してくださいました

野田中央高校1年生の皆さん

本当にありがとうございました

明日も雪の可能性があるとのことです

皆さん、通勤・通学には十分気をつけていきましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験!!

2015-02-04 18:54:57 | Weblog

こんにちは

最近、色々なお店のパンケーキを食べ比べることにハマっている入学相談室の五十嵐です 

先日行ったお店でなかなか衝撃的なものが出てきたのでご紹介します

 

こちらです       

 

パンケーキなのですが、その上に 山のような生クリームが乗ってました(笑)

こんなに盛られているのはさすがに初めてです

ですが、この生クリームが甘すぎずとても食べやすいので、つい手が進んでしまうんです

皆さん、甘いものは食べ過ぎ注意ですよ

他にこんなパンケーキありますという方、ぜひ教えてください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生がCOMITIA111に参加しました!

2015-02-03 21:55:31 | Weblog

2月1日、ペンシルサークルが「COMITIA111」に参加しました!

コミティアはプロ・アマチュア問わず、オリジナルのまんが・イラスト・小説・アクセサリーなどを自主出版し発表・販売する展示即売会です。

 

ペンシルサークルでは、文学・イラストなどを制作し定期的に部誌を発行しています。

コミティア参加は2回目、恒例イベントになっています。

今回の部誌は全ページフルカラーのイラスト集。初めて印刷業者に依頼しました。

なんと何冊か手に取っていただけたようで、サークルメンバーもとても喜んでいました!

 

何かを表現しそれを世の中に発表する、と言う事は反応がダイレクトに返ってくるので、少し怖い事かもしれません。

ですが、反応が返ってくるからこそ何かを創る価値があります。

次回の参加も楽しみですね! (Webクリエイター科 松本)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちばカルタ大会開催!!

2015-02-02 18:03:28 | Weblog

ビジネスライセンス科 生越です

1月24日(土)ビジネスライセンス科の2年生が卒業研究の一環として、「千葉再発見かるた大会」を開催しました。

私たちの住んでいる千葉県をもっと知ってもらいたい!と、企画から大会運営まですべて学生がおこないました。

大会には、千葉県の有名スポットや名産などを絵柄にとりいれた「オリジナルかるた」を作成し、使用しました。

  

当日は近隣から小学生10名ほどの参加があり、かるたの腕を競い合いました。

 

読み札をただ読むだけではなく、プロジェクターを使っての演出で札を取るなどの工夫をこらし、

参加者は夢中になって札を追いかけていました。

寒い中、みなさん来てくれてありがとうございました

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする