goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

義援金プロジェクト

2012-03-15 23:47:04 | Weblog
こんにちは 笹子です

卒業式から明日で一週間となります

『早いなぁ~』と思いながら

何気なく朝刊を見ていると

“船橋情報ビジネス専門学校義援金プロジェクト”と

掲載されておりました


東日本大震災の発生以来

学生が積極的に行動を起こして

いろんな方法で集めてきた義援金が

本日、読売新聞さんを通じて無事に送られました

最後に取りまとめをした卒業生は

卒業式までに掲載してもらって

『卒業生に報告したい』と話していましたが、

残念ながらタイミングがあいませんでした

ちょっとだけその意思を汲んで

少しでも多くの卒業生に伝わるように

ブログに掲載させて頂きました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終業式・進級認定

2012-03-14 14:46:21 | Weblog

ITエンジニア科、情報ネットワーク科の森田です。

今日は終業式・進級認定でした。
私のクラス(ITエンジニア科の新3年生)も、めでたく全員が
進級となりました。
今日はおめでたい報告がもう1つ。
去年の12月から就職活動をスタートしたクラスメイトが、一気に3名も
就職内定をいただきました。
卒業まで、まだ丸々1年間も残っていますので、時間を有効に使って
さらなるレベルアップをしてもらいたいですね。

写真は見事に就職内定を勝ち取った吉村くんです。

本当に、おめでとう。クラス全員が就職内定できるように、私もみんなと一緒に頑張ります!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー

2012-03-14 10:25:13 | Weblog

情報処理科飯田です。

今日は3月14日ということで2月14のお返しです

普段お世話になっている女性職員の方々に、
感謝の気持ちを込めて、男性職員一同からホワイトデーの贈り物を渡しました

こういったイベントがあると、
改めて周りの方々へのありがたみを実感します

バレンタインデーに贈り物をもらうのも嬉しいですが、
ホワイトデーに感謝の贈り物が出来るのも同じくらい嬉しいですね

感謝の気持ちを持ちつつ、今日も1日頑張ろうと思いました

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式を終えて

2012-03-13 11:37:30 | Weblog

情報処理科の斉藤です。

先週の金曜日、ホテルニューオータニ幕張で卒業式が行われました。
私が卒業クラスを送り出すのは今年で6クラス目。
2年間を共に過ごした学生の門出を祝いました。

卒業式で私が一番緊張するのは、卒業証書授与での
学生の名前を読み上げるときです。
2年間いっしょに過ごした学生の名前を噛んでしまったり、間違えたりしたら
今後ず~っと何かしら言われ続けてしまいます。(笑)

しっかりと家でも練習をし本番に臨みました。

…が、今年は衝撃的なことが!!

名前を読み上げ始めたら、ある学生の返事が聞こえない。
おや?と思い学生のほうを見ると、式の前に居たはずのI君が居ない!!!

内心の動揺を抑えつつ、次の学生、次の学生…と読み上げていきました。

式の後でI君に確認したら、お腹の具合が悪くてトイレに行って、
戻ってきたら自分より15人くらい後の学生が呼ばれていて、
「ヤベッ!」
っと思ったとのこと。

いや~、返事がない&姿が見えないことには焦りましたが、
クラス会などでの今後の良いネタになりそうです。(笑)

2011年度に卒業した学生の皆さんの、
今後の発展とご活躍をお祈りいたします。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川工業ガイダンス

2012-03-12 23:24:13 | Weblog
こんにちは 笹子です

本日は朝から荒川工業高校さんに

1年生のガイダンスでお邪魔して参りました

さらに珍しいことに

明日も2年生のガイダンスでお邪魔します

そんな荒川工業高校さんですが

校舎の前に大きなモニュメントがあります


『何だろうなぁ?』と疑問に思い調べてみると

鳳凰の雛をモチーフにしたものだそうです

荒川工業さんで学んだ生徒さんの

将来の無限の可能性に期待する

鳳児(ほうじ)への願いが込められているそうです

まだどんな分野にも可能性がある生徒さん達の

少しでもお役に立てるように

明日も頑張って来たいと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終登校日

2012-03-08 22:38:29 | Weblog
こんにちは 笹子です

本日は卒業生の最終登校日でした

2月の定期テスト以降は

お休みに入っていたので

学校にも久しぶりに活気が戻った感じです

いつも思うんですが、やっぱり学校は

活気がある方がいいですね

クラスでは最後のホームルームが行われ

卒業式に関する連絡事項がひと通り終わると

アルバム委員を中心に作成を進めてきた

卒業アルバムが配布されました


毎年、恒例なのですが午後からは

寄書きの時間となりました(笑)

いよいよ明日は卒業式です

高校時代から顔を合わせている

学生達ともお別れとなります

寂しいですがしっかりと笑顔で

送りだして来たいと思います

ということで、次回のブログ更新は3月12日(月)となります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置くだけ充電器

2012-03-07 22:44:41 | Weblog
こんにちは 笹子です

先日、NTTdocomoの営業さんと

お話しする機会があり

こんなものを見せて頂きました


私は初めて手にとってみたのですが

“置くだけ充電器です”

なんでもケータイと充電器に入っている

コイルの電磁誘導により

充電ができるそうです

キャップの開閉が無くなることで消耗を減らしたり

同じ規格のワイヤレス充電器ならばゲーム機やデジカメも充電可能で

充電器が1つで済むようになります

本体の進化に目がいってしまいますが

周辺機器もどんどん進化しているんですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県ラーメン情報…?

2012-03-06 18:17:45 | ラーメン

情報処理科の斉藤です。

週末に、私をラーメンの道へ引きずり込んだ友人と、
昼食・夕食にラーメンを食べたのでちょっと紹介します。

まず、昼食に食べたのは「とら食堂 松戸分店」
北総線の松飛台駅近くにあります。

14時過ぎに行きましたがすぐには入れずチョイ待ちでした。
注文したのは「焼豚麺(850円)+大盛(100円)」です。

 

ビジュアルは昔ながらの中華そばです。
どの年代の人でも「うまい」と言う味で、お客さんの年齢層も
幅広い感じでした。
スープ含めて完食しました!


時間をおいて21時くらいに向かったのが、北松戸駅前にある
「肉玉そば おとど」です。

店舗が小さいのもあり、15分くらいの待ちで入店。
注文したのは「特・肉玉そば(950円)+ライス(無料)」です。

 

こちらは「日本一ご飯が進むラーメン」とのことで、
ニンニクが効いたパンチのあるラーメン。
上に乗っているお肉がこれまたご飯にあうあう(笑)
ちなみにご飯のおかわりももちろん無料です!


両店ともにまた行きたいと思うラーメン屋さんでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液晶モニター

2012-03-05 21:35:40 | Weblog
こんにちは 笹子です

前回のブログでも書いた通り

新学期の準備が進んでいます

当初の予定よりも遅くなったのですが

新しいパソコンが到着しました

松木先生、及川先生、朝賀先生を中心に

セッティングが行われています

そんな時期ということもあり

思わぬところで思わぬものに遭遇しました


新設Webクリエイター科で使用する

55インチの特大液晶が

いきなり廊下に置かれていました
(到着して間もなかったみたいです)

ちなみに3人で持っても大変な大きさです

ネットワークを管理されている大沢先生によると

20年前までは50インチ近いモニターを購入するのに

100万円近いお金がかかったそうです

今では当時よりもはるかにいい性能のものが

10万円しないで購入することができます

技術の進歩ですが、なんだか不思議な感じですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材

2012-03-02 22:55:18 | Weblog
こんにちは 笹子です

気がつくと3月になっていました

FJBでは新年度に向けて

様々な準備が進められております

私もこの時期には掲載している

ネットや進路情報誌の更新期間となり

ちょっとバタバタする日が続きます

先日はネット媒体の取材に

リクルートさんが来てくれました


学生にポーズのアドバイスをしながら

写真撮影をするリクルートさんを

撮影してみました(笑)

ちなみに記事は4月ぐらいの完成予定です

ぜひ、完成したら見てみて下さいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする