先日写楽の仲間と都心にある小石川後楽園に梅の花を撮りに行きました。
天気も良くて暖かく梅の花も見ごろを迎えていました。
庭園の周りには東京ドーム・後楽園遊園地等がありビルの谷間にある庭園です。

入るとすぐに大きな池がありました。暖かい日差しがまぶしいくらいでした。

鴨が気持ちよさそうに泳いでいました。

赤い橋の通天橋です。水面に映える赤の橋が綺麗でした。

ピンクの梅も色々種類がありました。

白梅もまだこれからが、見ごろですね。


円月橋・水面に映る形が満月のように見えることから、つけられた名前のようです。

白の枝垂桜が見ごろを迎えてとても綺麗でした。

後楽園遊園地のジエットコースタート東京ドームの屋根が見えました。

昼食は入り口にある涵徳亭で食べました。後楽園弁当630円です。色とりどりのおかずに満足でした。



掲示板ハッピーハウスです。こちらにもどうぞ
ここにも写真があります大きな画像の掲示板です。
天気も良くて暖かく梅の花も見ごろを迎えていました。
庭園の周りには東京ドーム・後楽園遊園地等がありビルの谷間にある庭園です。

入るとすぐに大きな池がありました。暖かい日差しがまぶしいくらいでした。

鴨が気持ちよさそうに泳いでいました。

赤い橋の通天橋です。水面に映える赤の橋が綺麗でした。

ピンクの梅も色々種類がありました。

白梅もまだこれからが、見ごろですね。


円月橋・水面に映る形が満月のように見えることから、つけられた名前のようです。

白の枝垂桜が見ごろを迎えてとても綺麗でした。

後楽園遊園地のジエットコースタート東京ドームの屋根が見えました。

昼食は入り口にある涵徳亭で食べました。後楽園弁当630円です。色とりどりのおかずに満足でした。



掲示板ハッピーハウスです。こちらにもどうぞ
ここにも写真があります大きな画像の掲示板です。
一度は行こう行こう・・・と思いながら、まだなんです。。。
いつも、隣の後楽園止まり・・・。
梅綺麗ですね!
先日はお疲れさまでした。
園内をほとんど廻られたようですね。 アレッこんな所もあったんだと
初めて知りました。
梅ばかり写して終わり。折角行ったんだからもっと他も見てこなくてはと反省しています。
池の鴨は気持ちよさそうに泳いでいて、長閑な風景。
すっかり春の装い、昼食も美味しそうですね。
素晴らしい場所、行ってみたくなりました。
鴨が キラキラした水面を 泳いでますね~
デジカメでは こんな風に撮れません すごいな~♪
円月橋
通天橋
とっても綺麗に撮れましたね~ 水面に映っていて
いい感じですね~
お食事も おいしそうです
私のブロ友ヨッシー3131さんも 1/15のブログで
詳しく 載せていますよ 一度 訪問されては^-^
肝心のスケッチはあまり出来ずに、園内をウロウロしていました。
沢山写真を撮られたのですね。
情けないことに、未だに昔の二眼レフ時代の癖が抜けず、ケチケチとシャッターを切る私です。
私が行ったときは まだ梅の花も ポツポツでしたが
きれいに咲きましたね~
お弁当もおいしそうですね。
今度 また是非 今度は ランチを目的に 出かけてみます。
後楽園弁当とても美味しそうですね。
こんなにすばらしい所があるのですね、まだ、行った事は
ありませんが、是非行ってみたいところです。
かもさん、水面の輝き、そして羽も輝いているし、水面の中の足まで、すごいなぁ~~、こんなすてきな写真は私の
古いデジカメでは、到底無理です、すばらしい写真を
見せていただきました、ありがとうございます。