最新の画像[もっと見る]
-
高幡不動尊の菊祭りと少し色づき始めた紅葉 8年前
-
高幡不動尊の菊祭りと少し色づき始めた紅葉 8年前
-
高幡不動尊の菊祭りと少し色づき始めた紅葉 8年前
-
高幡不動尊の菊祭りと少し色づき始めた紅葉 8年前
-
高幡不動尊の菊祭りと少し色づき始めた紅葉 8年前
-
高幡不動尊の菊祭りと少し色づき始めた紅葉 8年前
-
高幡不動尊の菊祭りと少し色づき始めた紅葉 8年前
-
庭の草取りをしてもらいました。 8年前
-
庭の草取りをしてもらいました。 8年前
-
庭の草取りをしてもらいました。 8年前
夏ですね~!!
この頃、暑いので、お体にはお気をつけて、
こんな季節、焦らずに復活していってください。
早撃ちですね。
なつかしいものになってきました!
さきごろ、
アキアカネが激減していると新聞で読みました、
子供のころの思い出がうしなわれてゆくのは、
淋しいですね・・
こうやって、すこしづつでも、
思い出が残されてゆくのが大切だな、、
と思うこの頃です。
とんぼの優しい雰囲気が大好きです。
そして、
朝顔の鮮やかないろにも、
目を奪われました。
自然がいっぱいで、のどかじゃないですか。
それを、心にとめられるmogu様は、お優しい方なのでしょう・・・。
我が家の洗濯物の近くには、蜂の巣がよく出来るので、
毎年、その巣を気にしながらの、洗濯物干しなんです(大汗)。
朝顔の鉢植え、いっぱいきれいに咲いて、よかったですね。
我が家の息子の一年生の時も、観察しました。
その鉢が、今でも庭の片隅にのこっています・・・。
ちょこっと前のことと思っていましたが、もう一昔も前のことなんです。
アサガオの青が鮮明できれいです
この暑さ気をつけてください
トンボ、よく写せましたね、私は、いまだに動く物体は、写せませんのよ。
アサガオの色が、とても、きれいですね。
孫がちいさかった頃を思い出します。
このところの暑さです、どうぞ、ご無理をなさませんようにね、健康第一ですから、気をつけてくださいね。
今月末は 実家の父が亡くなって
4年目になります。
朝顔が大好きで 毎年朝顔市へ行き
買って帰ったものがありました。
ちょうど こういう色が大好きでした。
懐かしく 思い出されます。
小学校からもって帰ってきたのに、台風くんの被害にあって・・・どこかに行方不明になりました。
シオカラトンボが洗濯物の上に止まっていたんですね。
薄紫色の朝顔は涼しさを与えてくれて良いですね。
お体、大事にしてくださいね。
シオカラトンボ、撮れて良かったですね。
何か、嬉しいですね。
お孫さんの朝顔も、いいですね。
何か、見て、嬉しいショットです。
美しい花を見たり、ブログを見たりして、体調を整えていってくださいね。
ご回復を、心より、お祈りしています。