goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく毎日を

一日一日を大切に楽しい気持ちで過したい。日常の出来事、花・旅行の写真等を載せたいと思います。カメラ大好きです・・・

今日は椿で・・

2006年04月14日 | 
桜の花も葉桜になりました。今年は結構長い期間桜を楽しみました。
新緑が鮮やかになり又目を楽しませてくれますね。
お友達のお庭の椿を頂きました。

籠に入れて飾ってみました。


ピンクの可愛い椿です。


お醤油さしの器です。ふたが壊れたので花瓶代わりに・・


名残の桜

2006年04月08日 | 
今日は朝は暖かくお昼から少し雨や雷・・午後から又晴れてきました。
近くの公園に名残の桜を見に行きました。
風があったので花吹雪もきれいでした。
お花見に来ている人も数人いて楽しんでいました。
チュウーリップもたくさん咲いて、花盛り・・・
池に桜の花びらが浮かんでいてすてきでした!







紅葉のグリンの新芽が青空に映えていました・・



近所の桜

2006年04月03日 | 
朝出かけるときにバスを待つあいだ自然公園の写真を撮りました。
時間がなかったので、急いでパチリ・・満開でしたね午後から風が強かったので、かなり散ったかもしれませんね。花の命は短くて、・・・儚い命ですね。

三沢台小学校の校庭から自然公園の続く桜並木です。



小学校の校庭で咲いている桜です。




バス停のそばで、サツキのつぼみを見つけました。


姫こぶしの花

2006年04月02日 | 
先日姫こぶしの花の苗木を買いました。(1メートル30センチぐらい)
つぼみが4個ついていました。真っ白ではなく薄いピンクが混ざった色です。
大きくなってたくさん咲くのを楽しみに育てましょう・・
今は鉢植えですが、地植えにすると大きくなるでしょうね。




散歩の途中にサクラ・・・

2006年03月28日 | 
朝桜ヶ丘まで時間があったので、ゆっくりと歩いて行きました。
途中こぶしの花、レンギョウ、雪柳・椿やサクラなどたくさん咲いていました。
古いカメラをバックに入れていたので、撮りながら歩きました。
この近くはまだ田んぼや畑もありのどかな風景を見ながら歩くのには、いいところです。サクラもまだ満開ではありませんがあちこち咲いていました。夕方バスで帰る時に見ると朝より満開になっていました。

桜とは思えない濃いピンク色の寒緋桜です。




カメラ変えました。

2006年03月27日 | 
今まで使っていたカメラは富士フイルムのfinepix4500で、450万画素でした。
丸4年使いました。とても使いやすくてよかったです。まだ使えますよ・・・
今度はパナソニックのLunix(DMC-fZ7)600万画素12倍ズームのものです。
一眼レフは重いし、まだ使いこなせないので軽くて使いやすそうなのでこれに決めました。皆さんのブログを見ると一眼レフを使っておられるようで、写真もすばらしいですね。もう少しうまくなったら挑戦したいと思っています。今右目が血管が切れてすごく充血しているので(時々なるので、)パソコンを長くやるとつらいので、カメラの写真は今度載せます。

昼間新しいカメラで、撮ってみました。


ミモザもまんかいです。



我が家の花ミモザも満開

2006年03月17日 | 
我が家のミモザがやっと満開になりました。この暖かさで、急に黄色い色が鮮やかになりました。
今年で、3年目になり大きくなりました。
ここのところ暖かい日が続き庭に出る時間が長くなりました。
木々の新芽があっという間にたくさん出ていました。
雪柳も咲き始めレンギヨウも咲きました。



シクラメンも今が満開です。よく咲いてくれています。3月半ばだというのに・・



パンジーとクリスマスローズも咲いてきました。



シクラメンその後

2006年03月07日 | 
一昨年のシクラメンが2月の終わり頃から、つぼみがたくさん出来て、
先日ブログにUPしましたがその後元気に育っています。
下の写真が3月1日に撮ったものです。
つぼみが18個もありました。
葉もとてもきれいなグリンの色をしています。



2枚目は1個開いてきました3月3日に撮りました。
背丈も伸びてきました


3枚目は数個咲いてきました。



4枚目のシクラメンは昨年の12月に買ったものです。まだ咲いています。



我が家の花

2006年03月02日 | 
寒くてなかなか咲かなかった一昨年のシクラメンが、
やっとつぼみをたくさんつけてくれました。
温室はないので去年の暮れに、部屋の中にいれてあげました。
一枚一枚葉が出てきてガラス越しに日に当て水遣りをしてやっと咲きそうです。うれしい!!



玄関先に鉢からおろしたクリスマスローズの花が咲きました。
春は少しづつ近づいています。



庭のミモザアカシアも大分黄色くなってきました。
もっと黄色くなると華やかですね。


春はそこまでⅡ

2006年02月27日 | 
百草園の続きです。
今年はまだ寒さのせいか梅の開花も遅れている様で、
昨日聞いたところではまだ三分咲きだそうです。
去年はこんなに遅くなかったように思います。 
一枚目はお茶室のある場所のお庭です。
ここの百草園ではお琴の演奏会や、写真コンテスト等のイベントも行われます。
モデルさんが来て名カメラマンがたくさん来ます。
四季を通じて、色んな花が咲き、あまり広くはないお庭ですが、
とても雰囲気がいいんです。早く満開の梅の花が見たいです。