青空時間

日々の生活で,心和むひととき

雨の箱根!

2011年08月29日 | 小旅行
先週、箱根に行ってきました。
天気予報は雨でしたけど、久しぶりだし前日から予定を立てていたので出掛ける事にしました。

海老名サービスエリアで休憩したら、平日なのに人がいっぱいいて驚きました。
家族連れや若者のグループが多く、残り少ない夏休みを楽しむのでしょう…

     

日帰り温泉は、インターネットで調べて箱根湯本の箱根パークス吉野に行きました。
事前予約が必要で、入浴と食事がセットになっている天ざるコースを選びました。
天ぷらも揚げたてで美味しかったです(写真撮り忘れました)

1か所ぐらい観光しようと言う事で成川美術館に行きました。日本画を展示しているせいか外国人も多かったです。
日本画とは別で、万華鏡が綺麗でした。
晴れていると展望室から見える芦ノ湖が絵画のように見えるらしいんですが、今日はチョット残念でした。

     

帰りに箱根湯本に戻り、甘味処でクリームあんみつを食べて、豆腐を買って帰りました。
以前はケーキ派だったんですが、最近は、和スイーツ派になってしまいました。
今度出掛ける時は、晴れているといいな…
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月も後半に!

2011年08月21日 | 街歩き
昨日は、ラゾーナ川埼に買い物に行き24時間テレビのチャリティー募金をしたら、うちわとティシュをくれました。

広場でイベントをしていて、フェアリーズという可愛い中学生位の女子のグループが歌っていました。
大勢の若者がいて、圧倒されてしまいました。
土日はいつも人で賑わっています。

       

夜食事をしていたら花火の音が聞こえてきて、ベランダに出てみたら鶴見川花火大会をしていました。
道路に出た方がよく見えるんですけど、今回はベランダから鑑賞しました。

花火を撮るのは難しいですね。

       
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初盆を終えて…

2011年08月17日 | 我が家
先日、やっと父の初盆を終えました。

親戚の人はお盆は忙しいと言って事前に来てくれたので、お盆の法要は母と私たち夫婦とお坊さんと4人で、
こじんまりと済ませました。
お坊さんもお盆は忙しいみたいで、スケジュー調整をしてからまわる順番を決めるみたいで大変そうでした。
家は新参者なのでお任せするだけです。

         

お盆の間、近所の人が来て下さったので結構対応に忙しくて、夜は近くの華屋与兵衛で食事をしたり、
小僧寿しで買ってきたりしていました。

両親の実家は茨城で、仏事のやり方も違うので戸惑いましたが、
今はとても親切で、葬儀の時は葬儀屋さんから葬儀マニュアル(亡くなってから四十九日までの手続きの仕方など)を、
お盆の時はお坊さんから精霊棚の作り方というコピーを頂きました。

        

スーパーに行けばお盆セットも売っているし、有りがたいです。
お盆を過ぎても毎日暑いです、金曜日から涼しくなるという予報を信じて頑張ります。
皆さんも気をつけて下さい。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分は沖縄!

2011年08月05日 | 街歩き
前回のブログで、Akikoさんとあやさんから「島らっきょうの調理方法は」
というコメントを頂いたので紹介します。とても簡単です。

生の島らっきょうも売っていますが、私は塩漬けの物を買ってきます。
塩抜きをして、だし醤油をかけて鰹節をかけて出来上がりです。

         

我が家のゴーヤチャンプルも紹介します。
我が家のゴーヤチャンプルは、ゴーヤと豆腐と卵とスパム(又は豚肉)を炒めて塩、胡椒、醤油で味付けします。
ゴーヤは電子レンジで1分位蒸してから炒めます。苦味がマイルドになります。

         

もう1品は、もずく酢ときゅうりを和えたものです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする