青空時間

日々の生活で,心和むひととき

母の里帰り

2018年09月30日 | 我が家
先週の3連休に日帰りで茨城まで行ってきました。

2年前に叔母2人(母の姉妹)が亡くなり、以前から母が1回お墓参りに行きたいと言い続けていました。
今回、主人にお願いして車で連れて行ってもらうことにしました。

茨城も圏央道が出来てから、東名から首都高、東北道を通って2時間で行けるようですが、連休で道路が混んでいたので2時間30分かかりました。

私も小学生に会った以来のいとこにも会い、懐かしい思い出が甦ってきました。

  
近くににそば畑が出来ていました。

    

田舎の方の周りは、畑と田んぼしかないので、お土産は野菜とお米でした。
緑の野菜は、かぼちゃです。ナスもかぼちゃも大きかったですよ。

帰りは首都高で分岐を間違えて、羽田のほうまで行ってしまいました。
カーナビに頼りすぎてもダメですね。帰りは長い道のりで疲れました。

母は、スッキリしたみたいです…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイトウの花

2018年09月10日 | 街歩き
9月になりました。
風が強い日が多くて、穏やかな秋晴れの日が少ないですね。

   

この間、買い物の帰りに通りかかったケイトウ畑が綺麗だったので写真を撮りました。

私の主人の姉が和歌山寄りの大阪に住んでいるんですが、先日の台風21号は風が凄かったと言っていました。
義理の姉の家は窓が割れてしまって、姪の家は瓦が飛んで、被害のない家は無かったと言っていました。
なので、家の修理も順番待ちと言っていました。
電気が通るまで1日以上かかったそうです。

地震もそうですが、常に災害への備えをしておかないといけないですね。
ホームセンターに行って、乾電池とポリタンクと水を買い足しました。



先日福島の友人が遊びに来たので、渋谷ヒカリエでパエリアを食べてから公園通りでパンケーキを食べました。
パンケーキは1皿を分けて食べたんですけど、美味しかったです。
何年かぶりで公園通りを歩きましたが、ずいぶん変わりました。
パルコも、渋谷公会堂も無くなって、工事中のところが多いです。
渋谷駅前も工事中のところが多くて、迷います。
2020年には、渋谷も変わりそうですね。

今週くらいから少し涼しくなりそうなので、そろそろウォーキングを始めないと…と思っています。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする