青空時間

日々の生活で,心和むひととき

二子玉川!

2015年05月31日 | 街歩き
5月後半は晴れた日が続いて心地よいと思っていたら、あっという間に真夏日になってしまいました。
又暑さ対策を考えないといけない時期になりましたね。

  

              

先日用事が有って二子玉川に行ったので、4月に新しくビルが加わったライズS.Cへ行って来ました。
初めて映画館が出来たそうです。
二子玉川ライズは、駅前で今は4棟に増えました。

        

テレビで見て、新規オープンしたシナモンロールのお店へ行きました。
思ったほど並んでいなかったので良かったです。
お土産に何個か買って帰りました。シナボンクラシックが有名みたいです。
美味しかったけど甘めなので、朝食というよりおやつがいいかもしれません。
ショッピングをした後、ひと休みする時には丁度良いと思います。

6月になったら梅雨も近いですね。
梅雨になる前に、家の片付けを終わらせないといけません。
久しぶりにベランダの掃除をしてから珍しく片付けのスイッチが入ってしまい、引っ越してから手を付けていなかった紙袋なども整理しました。
でも、あれもこれもと欲張って中途半端で終わってしまう事も良くあります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のばら苑!

2015年05月18日 | 街歩き
先週の水曜日は大腸内視鏡の検査だったんですが、長い1日でした。
朝9時にクリニックに入って、2リットルの下剤を飲んで腸の中を綺麗にしてから検査です。
検査が終わって1時間くらい休むので、クリニックを出たのは3時半でした。
検査自体は、鎮静剤を使用するのであっと言う間でしたが、検査の前が大変です。
早期発見は大切ですが、もう少し楽に検査出来るようになるといいのですが…

今年も生田緑地ばら苑が開苑したので、行って来ました。
今回は、ロイヤルコーナーのバラを中心に撮りました。

   

         

最近急に暑くなったせいか、ばらも枯れている花も有りました。
見ている人も、日傘をさしたり日陰で休んでいる人も多かったです。

 

 

今回は、プリンセスダイアナのばらが印象に残りました。
暑かったけど、少し優雅な気分になれました。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークは!

2015年05月05日 | 小旅行
5月になりました。
ゴールデンウィークも残り少なくなってしまいました。
ゴールデンウィークは何処に行っても混んでいる、でも1日くらいは出かけたい。
比較的空いていそうな5月1日に、秩父の羊山公園と三峯神社へ行って来ました。

羊山公園は、芝桜が綺麗なので1度行ってみたかったんです。
やはり観光客が多かったですね。
帰る時、駐車場に入る側は渋滞していました。

  

昼食はやっぱりお蕎麦です。この日は暑かったのでざる蕎麦が美味しかったです。

    

秩父に行ったら三峯神社にも行ってみたかったんです。
お店の人に「三峯神社は遠いですか」と聞いたら、1時間くらいと教えて頂いたので折角だから行ってみる事にしました。

神社に行くまでは舗装はされていますがかなりの坂道です。
三峰山から雲取山、白岩山、妙法岳三つの峰が連なって見えます。
ライダーの人も多く見かけました。

  

右下の写真は、神社を創建したとされる日本武尊の銅像です。
創建の際に道案内をしたのがオオカミで、鳥居の両脇もオオカミの神犬像が飾られていました。

月初めの1日は、白いお守りが買えるそうなので買って来ました。
白は神聖な色で、新しいスタートの色で人気が有るみたいです。
気守りと言って、境内の神木を納めたお守りで気を頂いて活力ある日々が送れるそうです。
他の色の気守りはいつでも売っています。

中々ここまで来られないので、パワーを頂こうと丁寧にお参りしてきました。
家から車で片道4時間30分くらい掛かりました。

    

三峯神社に行く途中の景色です。

今回のゴールデンウィークはお天気がよくて、良かったです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする