青空時間

日々の生活で,心和むひととき

渋谷の街は・・・

2019年05月20日 | グルメ

去年、オープンした渋谷ストリームに行ってきました。渋谷も久しぶりです。
旧東横線渋谷駅の、ホーム線路跡地周辺に出来た商業ビルです。
 

     

     

1階から3階がお店とレストランで、その他イベントホール、ホテル、オフィスなどが入っています。
近くを流れている渋谷川も、綺麗になりました。シラサギがいたんですけど、上手に写真が撮れませんでした。

独身時代からの友人3人でランチをしました。
皆さんそれぞれに忙しいので、1年に2回くらい(主に春と秋)に会っています。

    

    

今回は、スペイン料理の「チリンギート エスクリバ」です。
ランチコースで前菜、サラダ、パエリア、チーズケーキで、パエリアは選べます。
パエリアは美味しかったんですけど、チーズケーキもまわりが焦がしてあって美味しかったです。

食事をした後、東急デパート本店近くの通称奥渋界隈に行ってみようという事になりました。
あまりリサーチをしていかなかったのと、雷が鳴って雨が降ってきたのですぐ引き返しました。

渋谷駅周辺も、今は工事中のところが沢山あって、迷路のようです。
2020年に向けて、宿泊施設の有るビルが増えそうですね。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年なので・・・

2019年05月03日 | 小旅行

令和元年を迎えて、今は祝賀ムードが高まっていますね。
私達も、それにあやかって青梅の方に御朱印を頂きに行きました。

中央高速に入ったら凄い渋滞していたので、途中で一般道に降りて行きました。
常保寺に行ったら、結構待っている人がいましたが静かな雰囲気です。
番号札をもらって、30分ほどで御朱印が頂けました。
本堂内も撮影オーケーでした。

      

      

常保寺から青梅駅方面へ歩いて、昭和レトロ博物館にも寄りました。
隣に赤塚不二夫会館が有ったんですが、入館はしませんでした。
懐かしいお菓子のパッケージとか、紙芝居の自転車等も有って、子供の頃を思い出しました。


     

お昼は、御岳渓谷近くの「手打ち蕎麦ごろう」でごろう御膳を注文しました。
お蕎麦が美味しかったですが、地産の野菜を使った天ぷらや竹の子ご飯も美味しかったです。
お店が渓谷沿いなので、窓からの景色が綺麗でした。

     

帰る途中に拝島日吉神社が有るので、ちょっと寄ってみようと軽い気持ちで行ったら、駐車場がいっぱいで御朱印をもらう行列も凄かったので、諦めて帰りました。
藤の花の御朱印と、天皇即位記念の御朱印が頂けるようです。

     

令和元年、新たな気持ちで日々を過ごしたいと思います。

 


 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする