青空時間

日々の生活で,心和むひととき

国際キルトフェスティバル!

2018年01月28日 | イベント
今年も、東京ドームに「国際キルトフェスティバル」を見に行ってきました。
1月25日から1月31日まで開催されています。

 

入り口付近に若草物語をテーマにしたコーナーが有って、三浦百恵さん(右下)と、先生の鷲沢玲子さんの作品が飾られていました。
人をかき分けて写真を撮る感じでした。

  

中山冨美子の全仕事“モラ礼賛”のコーナーです。
フラワーアレンジとの組み合わせが作品を引き立てていました。

その他、にっぽんキルト事始め“吉祥寺物語”、エリックカールの世界のコーナー等も有りました。
ワークショップもあるんですが、満席が多かったですね。

 

    
  
     

上の3枚は、印象に残った作品です。
トラディショナルなキルトも有りましたけど、写真のような細かい描写のキルトが多かったです。
色の組み合わせが綺麗な作品が多かったですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪ですね!

2018年01月22日 | 街歩き
今日は、天気予報どおりに雪が降りましたね!

    

午前中に買い物に行ったんですが、帰る頃には雪が積もっていました。
午後3時頃には、すっかり外は雪景色になってしまいました。
家の中で見ているのは良いんですけど、降った後の道路が凍結したりすると嫌ですね。
テレビのニュースで、通勤帰りの時間帯は、駅が入場規制などで混乱していると報じていました。

    

      

         

先週、福島から友人んが来たので、久しぶりに表参道に行ってきました。
友人がパンケーキが食べたいというので、若者に混じって「しあわせのパンケーキ」というお店に行きました。
ふわふわで美味しかったです。オムレツとパンケーキ、あとフルーツのパンケーキを頼んだんですが写真を撮り忘れてしまいました。
友人とは1年ぶりくらいですが、話が途絶えません。

     

前から行ってみたかった、コペンハーゲンの日用雑貨のお店で「FLYING TAIGER」にも行ってきました。
可愛い雑貨が、お手頃の値段で買えます。
表参道も、東南アジア系外国人が多かったですね。
東京駅の地下街にも行ったんですが、表参道と同様に新しいお店が増えていますね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年が始まりました!

2018年01月05日 | 我が家
新年明けましておめでとうございます

昨年は気ままなブログにおつきあい頂き、ありがとうございました。
今年もよろしかったら、ブログにお付き合いください。

    

今年のお正月も、あまり変わらないお正月でした。
お元日はいつもピザをとっていたんですけど、今年は回転寿司を食べに行きました。
結構混んでいて、やっぱりお正月はお寿司なんでしょうか!

2日は初詣に行きました。午前中に行ったんですが参拝者でにぎわっていました。
甘酒をいただいて、祈祷をして頂いて、おみくじは吉でした。
4日は、バーゲンに行きましたが、初日ではなかったのであまり良い物はなかったですね。
タオルだけ買ってきました。

去年は、実感がないままに1年が過ぎてしまったので、今年はチョット充実した1年にしたいですね。
用事は後回しにしないで、出来る時に済ませる習慣をつけようと思っています。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする