まろちゃ日記

ねこ、料理、バンド、友、ビーズなど

バレンタインデー

2019-02-14 20:52:44 | グルメ
今日はバレンタインデー
娘は昨日20時にヨーカドーに行って
材料を買い、21時からガトーショコラを
作り始めました。珍しく私も手伝いました。
なんとか成功しました。


私の買ったのはこういうの。


職場にもコーヒー味のチョコを買いました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こな家

2019-02-13 18:27:59 | グルメ
ご近所にこな家というお店が
あると聞いて、詳しい人に
予約してもらい行ってみました。
古い建物をモダンな料理屋に
改装しています。
オーナーさんやスタッフの方は、
先祖代々この地域に暮らしている
家系で、おじいさんの営んでいた
鍛冶屋の話や旅館の話など
伺いました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみとチーズのケーキ

2019-02-13 01:02:02 | 料理
週末、くるみとクリームチーズを加えた
ケーキを焼きました。卵白を泡立てて
さっくり混ぜて焼いたので見かけより
ふわふわしていました。
チーズは、すこし少し加えた程度なので

味はパウンドケーキに近いです。
適当なケーキです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEA

2019-02-11 23:23:36 | 散歩・街歩き・イベント
三郷のIKEAに行きました。
三郷のIKEAは、ららぽーととコストコが
並んでいます。便利ですね。


ランチは、IKEAレストランで。開放的な空間に
なっています。
ちょうど苺デザートも出ていましたが
定番のミートボールとシナモンロールに
しました。


キッチン雑貨を少し買ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめとこ山の熊 宮沢賢治

2019-02-10 23:24:06 | 読書・マンガ

小十郎は、熊撃ちで、獲った熊の胆と
毛皮をわずかばかりのお金に換えて
家族を食わせている。
熊たちは、そんな小十郎だけれども、
好きでよく見ていた。
小十郎も熊の母と子が、月の光の下
話しているのを遠くで見つめていることも
あった。
ある日、小十郎の目の前に木から落ちて
きた熊が命乞いをした。2年後には
死んで家の前に現れると約束して。
そして2年後本当にその熊が死んで、
家の前に寝ていた。
そんな小十郎がある日熊にやられて・・

読み聞かせすると25分くらいかかる
ようです。読み聞かせは10分くらいに
まとめなければならないので、どうするか、
思案中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿 Hi's GINTOにて

2019-02-10 00:22:27 | グルメ
高校の保護者会の後、保護者の
親睦会に出席しました。担任の先生とも
じっくりお話ししました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府中flightにて

2019-02-08 23:19:47 | バンド、ギター、シンセ、サックス
娘たちの企画したライブイベントが、
府中のflightで行われました。9バンド出演。
三中出身者の行っているいろんな高校の
バンド、または誰かの知り合いのバンド
など、もうデビューしている人など、
いろんなバンドを楽しみました。観客は、
70人以上いたのではないでしょうか。
娘は、最初と、中盤とラストに出たので、
私も最初から最後までいるはめに。

長かったー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哲夫の春休み

2019-02-07 20:28:56 | 読書・マンガ

小学生最後の春休み、哲夫は
お父さんとお父さんの故郷の
新潟県長岡行きを予定していた。
しかし、お父さんは
仕事の都合で後で行くとことになった。
哲夫は一足先に、"あさま"と各駅停車の
電車を使って長岡に向かうが
列車のなかで、ある女性と出会い、
不思議な体験をする。
そして長岡に着くと父の暮らしていた
家の跡地を見に行くことに。
そこでも不思議な体験をして・・。
本当に長岡に存在する川や、町
神社を歩く哲夫と一緒に私も
旅をしたような気持ちになったり
自分の住んでいた岐阜県の風景も
思い出しました。
そんな、穏やかな昔を知る旅の終わりに
ある人の"苦悩"が明らかになります。


「ひとは、幸せになるために生きて
いるんではないってことだよ。
そんなものは、自分でそう思うかどうか、
それだけのことなのだよ。ただただ、深く
感じとるために生きているってことだよ」
この物語の中のおばあちゃんの台詞です。


いろんな時代にいろんなものを見てきた人。
歳をとった人たちこそが、素敵だなと
思える物語でした。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名犬バディ 消えた少年の秘密

2019-02-06 21:12:06 | 読書・マンガ
犬のキングは、飼い主ケーラ家族が、
いなくなって新しい飼い主に飼われる
ことになった。その家の少年は、コナー。
キングの名前も新しくバディと名付け
られた。バディとコナーは、散歩に出たが
前の飼い主ケーラの家を探っているうちに
はぐれてしまう。コナーはどこに?
バディは、また、飼い主と離れてしまうのか?

3年生〜向き
結構ページ数があり、集中して
読む力を育てるように思います。
バディが放し飼いにならないよう
リードで引っ張られたり、家に
閉じ込められてしまうので
思いついたことをすぐ行動
できないのが、じれったくなり
ますが、この巻は、わりとテンポ
よく話が展開していきます。
たのしくよめるとおもいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 感想

2019-02-05 22:27:33 | 読書・マンガ
名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件
ノベライズ本 感想

コナンが銭湯で、石鹸で足を滑らせ
気を失ってしまう。銭湯には
怪しげな人たちがいるのには
気づいていたが・・
そして、その怪しげな人たちに
誘拐されてしまう。


登場人物が多く、過去の出来事も
ちょくちょく挟んでいるので、書き留めないと
わかりづらいです。
ジュニア文庫になっているが
子供には、わかりにくいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドチーズハンバーグ

2019-02-04 23:12:44 | 料理
味気ない冷凍ハンバーグ。


グラタン皿に玉ねぎ、ほうれん草、
ハンバーグ、生クリーム、アボカドを入れて、
チン・・出来上がり^_^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布田のカフェ

2019-02-04 23:00:16 | グルメ
2日前のことです。布田の椿地蔵の
交差点の、南側にオープンした
カフェに行きました。ランチは
カレーがメインでした。
レモンチキンカレーというものが
あったので注文。


バターたっぷりで、美味しかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田明神

2019-02-04 00:19:43 | 散歩・街歩き・イベント
神田明神に行きました。
義理のおじいさんは、神田明神の
建物などに塗る漆塗りをやっていた
そうです。
初めて境内にやってきました。
節分ということで大勢の人が
参拝にきていました。




和楽器を演奏するアイドルがいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「正義の声は消えない 反ナチス・白バラ抵抗運動の学生たち」

2019-02-02 22:01:18 | 読書・マンガ
ナチス支配下のドイツで、大学生のハンスと
友人たちが始めた反ナチスのビラ作り。

ビラには、「共感するだろうと思われる人に
複写して配ってください。」と
添えてありました。ビラ作りの人数は
瞬く間に増えていった。
ハンスと友人は、ロシアの前線に衛生兵
として送られた時夜は軍を抜け出し、
敵であるロシア人の農家に
入り歌を歌い、バラライカをかき鳴らして
いた。本当に平和を望む若者だった。
ユダヤ人が迫害されている現場を
見、衝撃を受けた。
そして、ドイツに戻るとまた
チラシ作りをした。チラシは、
列車で遠くの町に運び、ポストに投函し、
さらに遠くの町へと送られた。
しかし、ある日ハンスと妹が失敗をして
しまいます。

最後の場面では、こんなに自分の信念を
貫ける人がいたのかと感動に包まれました。
その勇敢な若者たちを忘れ去らない
ように資料として残しているドイツの人
たちにも胸を打たれました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする