goo blog サービス終了のお知らせ 

まろちゃ日記

ねこ、料理、バンド、友、ビーズなど

ミサンガ

2011-09-02 22:57:34 | ビーズ・手芸
ミサンガ作り。


一段編んで1mmしか進まない。


両端は三つ編みにして
スピードアップアップを計っても
良いのだけれど、
もうちょっと、この
細かい編み方で


頑張りたいの。


ゆっくり取り組みましょう



っと!

初メール

2011-07-27 22:18:34 | ビーズ・手芸
今日は用事があって外出していた。
その間、娘に何回か元気にしてるか
携帯にメールしてもらった。


娘はパソコンからメールをするのは
初めて。

しかし、すんなりメールできました。

だてに遊んでないよね、パソコンで。

手作り品バザー

2011-06-24 22:36:57 | ビーズ・手芸
今日は手芸作品のバザーに
言って来ました。

S幼稚園のママさん達の作品です。

講習やトールペイント教室も
開かれているようです。

たまにはアクセサリーもいいかなと
ピアスとブレスレットを買ってみました。


右のは、安全ピンで洋服につける
ハンカチ&ティッシュ入れ。

洋服にポケットがないときに
便利。

母の日のプレゼント

2011-05-01 18:50:16 | ビーズ・手芸
早起きし一人のんびりリビングで
くつろいでいると、
庭の前でこちらを見ている二人組が・・

セールスかなと思ったら
まろと、ちゃーこに手を振っている!

人気者だね~。


他にも、2匹を見つめる視線あり




私がガミガミ言ったりするせいか
今日は私のそばに誰も寄り付かない・・。

なーんだ。こんなんだったら
出かけちゃえばよかったなー。


母の日のプレゼント用にアメジストの
ネックレスを作りました。



ついでに自分にも
アメジストをあしらったストラップと



プレナイト、アベンチュリンで
ネックレスを作りました。


ちゃーこは足場が悪くてもそばにいたいのね・・。

ひいらぎ

2010-12-18 19:31:52 | ビーズ・手芸
喉の痛みもあり体力を消耗しないよう
家に閉じこもっています。

大掃除というほどではありませんが
家具の配置を変えたり、子供のおもちゃの棚のものを
すこしづつ捨てたり・・
ちょこちょこ働いています。

トイレのサボったリングも
水用の紙ヤスリでこすって、きれいにしました。



午後は

ビーズでひいらぎを作ってみました。

スワロフスキーってどうやったら
規則正しく組み上げていけるんだっけ?

図面を描き、考え、テグスを通したりほどいたり、
結局こんなふうになりました。


わらぞうりのようでもありますが

手作りシビッツ

2009-08-14 16:39:41 | ビーズ・手芸
 今日は朝6時からバイト。9時に終わりました。
一日自由にできると思うと得した気分。





精霊馬(しょうりょううま)を娘が作りました。
夏休みの絵日記に描くために、少しその意味を調べていました。

東京に来て、こういうものの存在を知りました。
都心では旧盆である7月に行うそうです。

きゅうりが馬で、なすが牛

バランスが悪かったかな。




今日も暑いですが、


娘とグルーガンを探しにあちこちお店をまわりました。
ダイソーで735円で買うことができました。


過去に作った手作りのシビッツ。
ボタンを裏と表に置き糸で結んでます。


グルーガンがあると、土台を本物のように作れちゃいます。
ネットで、作り方を知りました。


そのうちビーズで作ったお花をシビッツにしたいな。


お花は娘に作りました。

娘 「私クロッグス持ってないんだよね。 」
私「・・・・・!?」

ビーズクロッシェ その後

2009-08-10 19:21:38 | ビーズ・手芸
今朝6時頃、バケツの水をひっくりかえしたような豪雨でしたね。

娘は、抜けそうな歯があり、きゅうりサンドを嫌がるので、
きゅうりを極薄にスライスしてみました。




幸いにも、バイトの行き帰りに雨はほとんど降っておらず、自転車で往復できました。




浅草の梅園のあんみつ。
調布パルコでも買えます。
麩まんじゅうも売っていました。



昨日のビーズクロッシェをほどいて、編み直しました。
これで精一杯。
つつさん、また教えて下さい
丸大ビーズだけのものも、作ってみたいです。


娘もネックレスに挑戦。
配列は真似ているけど、編んではいないです。
材料は私のと色違いを買いました。
子供のアクセサリーにしては高くつきました。

ビーズクロッシェ

2009-08-09 21:49:29 | ビーズ・手芸
今日はビーズクロッシェを作りたくて、午前中パルコへ材料を買いに行きました。

向かいのSEIYUでは、子供の水着が500円になっていました。娘にせがまれて買いました。









なか卯って、どんな店?と思っていたので、行ってみました。


おろしうどんは冷んやりして、つるつるでした。


ななめ向かいにステキなお店もありました。


娘達がヨネッテイ王禅寺というプールに行っている間に、


ビーズを始めましたが、何度やってもビーズの列ができない。
4時間試行錯誤しましたが、進まなかった。

とりあえず、夕食。
昨日頂いた野菜でピザを作りました。
トマト山盛り。



できました。
トマトがジューシー

夕食後、またビーズにトライ。

なんとかなりましたが、
糸が見えている、まだまだだな~。

ビーズ チアユニフォーム

2009-07-29 23:41:44 | ビーズ・手芸
ビーズのくまちゃん
チアユニフォーム、できました。
上半身の斜めの白いラインに一つだけ赤い点が入ってしまいました。
ここが残念。



前回つつさん(Pony Village ブックマークにて紹介)に習ったドレスを、

チアのユニフォームにアレンジしてみました。

ビーズのサイズが小さかったため、上半身は編み方を替えてみました。