goo blog サービス終了のお知らせ 

まろちゃ日記

ねこ、料理、バンド、友、ビーズなど

七宝焼きと甘酒

2016-12-12 19:38:03 | ビーズ・手芸
今日は、七宝焼き作りをしました。
濃いブルーを想像しながら、
作ったら
薄いブルーになってしまいました。



家では、米麹とおかゆで甘酒を
仕込んでいました。
夕方にはあま〜い甘酒ができました。

砂糖を使っていないのに、砂糖を小さじ三杯
入れたくらいの甘さがあります。

イタヤ馬

2014-01-31 21:15:04 | ビーズ・手芸
イタヤ馬というものをエコクラフトで作ってみました。



短時間で作れるので楽しいです。



いよいよ今週末から受験です。
塾では都立入試の他にも
私立受験を勧められる人がいるらしいです。

娘は勧められるということはなかったですが、
一応パンフレットはもらってきました。


都立の適性検査と同じスタイルの私立入試を体験し
慣らしておくのが良いらしいです。

でも結果によって精神的な影響があるので
私立中学の受験をするかどうか
だれにも相談しませんでした。

どこかを受験するかもしれませんが
そっとしておいていただければと思います。
すみません。







ポットカバー

2013-07-13 22:07:03 | ビーズ・手芸
エコクラフトに詳しい人に、習って
ポットカバーを作りました。

底の部分をコースターのように編み
好みの大きさになったら、
軸になる部分を90度に曲げ、
側面部分を編み込んでいきます。

軸は4本を対角線に組み合わせたので8本。
1本幅を2本用意し、交互になるように
ぐるぐる編んで行きました。
側面は3本幅で同様に。

軸は途中で倍に増やしました。

こういうポットカバー付きのポットが
欲しかった!


あーよいよい!

まろちゃバックとお着替えバック

2012-06-03 20:56:05 | ビーズ・手芸

娘が幼稚園の時から使っている

まろちゃバック(上履き入れ←ほどいたところ)と

お着替えバック。

 

10歳の娘にはちょっと可愛らし過ぎ・・という事は

気付いていましたが、見て見ぬ振りしていました。

 

しかし、ついにリフォームの要望が出、

まろちゃバックはリフォーム、

お着替えバックは新規に娘に縫わせました。

これで良いそうです