goo blog サービス終了のお知らせ 

まろちゃ日記

ねこ、料理、バンド、友、ビーズなど

カワセミつながり

2011-12-14 22:32:51 | 野鳥
今朝まろちゃんが娘の掛け布団に
おしっこをしてしまいました。


思い切って、ふとんを分解して洗う事に・・。
さっぱりしたが、綿はなかなか乾かない。

2~3日かかりそう。




ひと仕事終えて野川へ。
今日は成城近くまで行ってみました。




カメラを構えているといろんなおじさんが
「さっきカワセミ見たよ。」とか
「カワセミいた?」と声をかけて来ます。

カワセミが木の陰になっていたので
橋を渡ってむこう岸側の遊歩道に回ると
そこにいるおじさんが手招きしてくれたりもします。
「まだいるよ。」という感じで・・。


よく撮れている写真を見せてもくれました。

おじさんと別れてから、川岸へ降り、
カワセミに近づくことができました。

シグマ 70-300mm F4-5.6 マクロ


寒さの中の収穫

2011-12-02 17:06:38 | 野鳥
今日はかなり寒~。
こんな日は出かけなきゃいいのに、
EOSで撮ってみたくって
野川に出かけました。

カワセミにすぐ会えたけど
カメラを引っ張りだす間に
逃げられた!!



鴨ばかり撮っていて
カメラの電池もなくなり
帰りかけたところ、
グレーの主のような鳥を発見。
体はフラミンゴのように大きい。



アオサギだそうです。
不気味なほど大きい。

うみほたる

2011-08-07 20:38:19 | 野鳥
今日も千葉で朝を迎えました。
しかし、娘は、海よりアニメ。

散歩はせずTVで「爆丸」と「ワンピース」を
観ていました。



海の目の前のホテル。

庭に暖かいシャワーがある
便利なホテルでした。

昨日とおとといの夕食のメニューが
全く同じでなければ、もっとよかった




午前中のうちに千葉を出ます。
アクアラインはすいていました。


うみほたる


千葉よ、さらば。

カワセミの毛繕い

2011-08-03 20:21:56 | 野鳥
今日は朝7時半頃、野川をジョギング&ウォーキング。

川沿いに出るとすぐカワセミを発見。
ずっと同じ場所で毛繕いしていました。


3㌔のジョギング&ウォーキングでした。




それにしても、痩せないなー。
腹筋30回しておこう。






夜にはまたサバのお寿司を作りました。


娘はもはや、サバもサーモンも
大好きに。


今まで食わず嫌いで損してたよねー。



シジュウカラ

2011-05-16 21:17:25 | 野鳥
今日はバレエストレッチ教室の帰り道
小鳥の可愛いさえずりに気が付いた。


よくよく見てみると、
木の穴の中から声がする。

この穴に鳥のヒナがいるようだ。


そして観察しているその周りを
チュンチュン言いながら心配そうに
しているシジュウカラが一羽。


お母さんね。


エサをくわえて、
この穴の中に入って行きました。


何もしないから、写真だけ撮らせてね。


何も見えないや!!

息抜き

2011-03-18 19:30:19 | 野鳥
お店での米の売り切れが続き
簡単には買えなくなっている。


家に籠っているのもストレスになってきたので
JAとクリエイトと、マルエツに行ってみた。

JAは高級品のこしひかりの小袋のみ。
クリエイトは閉店間近で棚はがらがら。


マルエツでは玄米5kgが残っていた。
これを購入。


白米より割高です



米を自転車に載せ、野川へ。
モズとカワセミに会えました。

コゲラ

2011-03-08 20:06:15 | 野鳥
今日はマスクと顔の間に隙間が空かないよう
マスクを押さえながらひいひい歩いていると・・


「コゲラ」を見つけました。

ここ品川通りよ!!
こんな車がびゅんびゅん通る道路にコゲラが
出没するんだね。



すずめくらいの大きさ。

いわゆる「きつつき」の体勢だったので
気が付きました。

もず

2011-03-05 18:26:00 | 野鳥
しろちゃんが久しぶりに
ウチにやってきました。


ちゃーこもまろも、気づきませんでした。


野川で粘ること一時間。
カワセミに会えました。


いろんな人が、よくカワセミを撮影しています。
今日のカメラマンは、
「あっちへ飛んで行きましたよ。」と、
私に親切に教えてくれました。




もず

きれいな声でずっとさえずっています。
        &
お腹がぽってりしていて可愛い

うぐいす

2011-02-18 18:01:15 | 野鳥
これは昨日撮ったうぐいす
家に帰って画像を拡大してうぐいすだと知ったの!!


今日は小学校で読み聴かせをしました。
子供が次はどうなるのかワクワクするような
お話がいいと思って選びました。
「どうする どうする あなのなか」



その後は、病気のBさんに変わって
バイトに入ったけど、
結局つらくなって2時間で帰って来て
しまいました。



人助けと思って引き受けたのにやり遂げられなかった。







午後はピアノのレッスン。


ピアノの時間Aちゃんがママさんの手作りお菓子を
持って来てくれました。

チョコ味のもちもちパンでした。


いつもありがとう。


そして、買って来た肉まんやあんまんをプラス。


カワセミのダイブ

2011-02-13 18:34:33 | 野鳥
今日は、娘と友チョコ作りをしました。

今年はトリュフではなく、純粋なチョコレート。

小さな♡型にチョコを流し込み、
ちょこちょこっとデコレーションしました。

作業しているうちに、チョコが固くなってきてしまう。
意外とムズカシイのね。


10人分のチョコ作りを終え、
やっと、おでかけ。


今日はカワセミに会えました!!





カワセミのダイブ映像が撮れました。


カプチーノ と 鵜

2011-02-04 20:10:19 | 野鳥
今日は、コーヒー豆を自分で挽き
プレスしてみました。

コーヒー豆が細かすぎて、最初は一滴も出て来ませんでした。
もう一度お湯を入れてプレスしたら、わずかですが、
エスプレッソができました。

もう二回くらいお湯を足しプレスして、
できたエスプレッソを、半分使って、
カプチーノにしてみました。

(カプチーノとカフェラテと
マキアートとの違いがミルクの量とミルク温め方の違いで
厳密に決まっているようですが・・。 )

あれこれやっているうちに冷めてしまいました。

やはりカップは、電子レンジ可のものを
使おう。

チョコシロップや、キャラメルシロップを入れ
甘ーくして飲みました。




野川に鵜がいました!!
潜水ばかりしていました。