何ともお恥ずかしい限りですが、1年ぶりの投稿です。
今年も「江別やきもの市」に参加します。
アマチュアゾーン F263 工房えむ です。
天気は、今週いきなり夏がやってきて、暑くなりそうですが、日曜日には
傘マークが・・・
何とか降らないで欲しいなぁ・・・
何ともお恥ずかしい限りですが、1年ぶりの投稿です。
今年も「江別やきもの市」に参加します。
アマチュアゾーン F263 工房えむ です。
天気は、今週いきなり夏がやってきて、暑くなりそうですが、日曜日には
傘マークが・・・
何とか降らないで欲しいなぁ・・・
もう、木曜日、早いです。
やきもの市、何とか無事に終わりました。
1日目は、午前中は晴れ、午後からは曇りになり、雨がちらつくことも・・・
そんな中、大勢の方においでいただき、たくさんお買い上げいただき本当にありがとうございました。
2日目は、朝、投票を済ませてから会場へ。
夜に降った形跡はあったけど、思ったより降らなかったみたいと安心して準備を終えたら降り出しました。
午前中は、土砂降り状態。
でも、傘をさして大勢のお客様がいらしてくださいました。
うつわにも、雨がたまってしまうような状態。
タオルを持って行くのを忘れたので、夫に買ってきてもらい、お買い上げいただいたうつわを拭かないと
包装できないほどでした。
午後からは、雨は止んだけど、風が強くて、持って行った上着を3枚くらい重ね着しても寒くて・・・
でも、無事に2日間を終えることが出来ました。
今年も、大勢のお客様、そして出店の方たちとお話が出来、感謝の2日間でした。
そして、 今年買ったもの。
去年も買った西村和さんのフレブルわんちゃんです。
右が去年、左が今年買ったワンちゃんです。
「先輩、よろしくね」
やきもの市には、陶芸材料屋さんも出店されてますが、しのぎ用のカキベラを買いました。
やきもの市が終わってからは、晴天が続いてます。
庭のラベンダーも満開です。
今年もこの季節がやってきました。
「江別やきもの市」です。
今週末、9日、10日です。
アマチュアゾーン、 H319 工房えむ です。
いつもとは、ちょっと違う場所になりました。コミュニティセンターの近く、プロゾーンの近くです。
初めての場所でどうなるのかちょっと心配ですが、準備頑張ってます。
展示会後にギリギリまで作り、my窯でも素焼きを2回焚いて、何とか一窯焚くことが出来ました。
my窯の素焼き、こんな感じでぎゅうぎゅう詰め。
これだけ、入りました。(笑)
小さな窯ですが、工夫すれば何とか入るものですね。
去年のやきもの市で、このブログをご覧になってくださっていると言うお客様がいらっしゃいました。
そのときに、「頑張ってもう少し更新しますね。」とお話ししたのですが、相変わらずの更新振りで
まったく恥ずかしい限りです。
もし、ご覧になっていらっしゃいましたら本当に申し訳ありません。
今年もお会いできましたら、どうぞお声を掛けてくださいませ。
また、半年以上も更新さぼってました。
スマホで入力が億劫で、PCも画像の取り込みが・・・などと言い訳です。
さて、昨年末で閉店のはずだった「石の蔵」がまたまた営業延長になりまして
今年も作品展をさせていただけることになりました。
明日からです。
期間 4月21日(木)~26日(火) 11:00~18:00(最終日は17:00)
場所 石の蔵 ぎゃらりぃ はやし(北区北8条西1丁目)
今日、また夫に手伝ってもらい搬入してきました。
画像もなしで申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
やきもの市、終わりました。
2日共、お天気に恵まれ、恵まれ過ぎて暑い暑いやきもの市でした。
暑さの中、陽当りの良い南西側(?)のブースにもかかわらず、たくさんの出店の中から足を止めて
くださり、熱くなった器を手に取ってくださったお客様、本当に本当にありがとうございました。
初日は、写真を撮る余裕もなく(いつものことですが・・・)、ちゃんとレイアウトすることもできなくて、
ごちゃごちゃの中から選んでいただくという誠に恥ずかしいことになってしまい本当に申し訳なかった
と反省しています。
2日目、テント内から撮ったのですが、まだまだごちゃごちゃですね。
来年こそは、もっと見やすいレイアウトにしたいなと思ってはいるのですが・・・
失敗もありました。
商品の入れ忘れです、それも2件も!
他のものと一緒にお買い上げいただいた「箸置き」と「ミルクピッチャー」。
包装担当の夫との連携がうまくいってませんでした。
すぐに気づいて追いかけて捜したのですが見失いました。
ネームカードはお渡ししていますのでご連絡を待つしかないかと・・・
おひとりは、翌日にいらしてくださったのでお渡しすることができました。
もうひとりの方も、月曜日にお電話をいただき、早速送らせていただきました。
ご連絡がなかったらどうしようと思っていたので、本当にホッとしました。
来年は、気をつけなくちゃ。
今年も、夫の手助けで無事に終わることができました。
感謝、感謝です。
恒例の「やきもの市で買ったもの」です。
ひとつ目は、大好きな作家さん「西村和」さんのプチブルちゃんです。
普段の作風とは全く違うものですが、やきもの市用に作られたそうで、和さんのブログで見て欲しかったのです。
今回は割と近くだったので、1日目のお昼過ぎに、まだあるかなぁと見たらありました。
なんとも可愛い表情です。
ふたつ目は、お隣で出店していた「向窯」の向キヨさんの小さな片口です。
300円のところ、200円におまけしてくれました。
何と、90歳!
とても可愛い方で、陶芸だけでなくステンドグラスもされるそうで、作品も可愛いものが多く、子供たちもガラスの
箸置きなどを買っていました。
私も、あと何年出来るかなぁと思うことが多いのですが、キヨお祖母ちゃんの「私、百歳まで生きたいの」と言う
言葉と「また来年も出せるように元気で頑張る」と言う言葉にこちらも励まされました。
そんなふたつで遊んでみました。
あれ、なんだろう?と片口を見上げるプチブルちゃん。
そして、よじ登っちゃいました。
2日間、暑くて暑くて大変だったけど、いろいろな出会いがあり、周りの出展者さんとの交流もありで、楽しく
終えることができました。
また、来年も楽しい出会いがありますように、作陶を愉しみたいとおもいます。
あっという間に7月も1週間が過ぎました。
今年も「江別やきもの市」が今週末にあります。
お蔭様で展示会で思っていたより多くの作品が旅立ったので、「やきもの市」に向けて一窯焚こうと、
また工房通いをしていました。
幸い本焼きの窯を予約することができ、素焼きも他の方の窯に一緒に入れてもらうことが出来、
何とか窯を焚くことができました。
窯入れが5日日曜日、月曜日に還元の窯を焚き、明日窯出しです。
自分の作品だけだと少し少ないかと思い、他の方の作品を一緒に入れることにしたら
思ったより作品があり、また作品の大きさの関係でなかなか効率の良い詰め方が出来ず
結局ぎりぎり一杯の窯になってしまいました。
月曜日は、天気も良く、風もなく、結構順調な窯だったんですが、うまく還元がかかったか
明日の窯出しがちょっと不安です。
自分だけの作品だったら、「ま、しょうがないか・・・」ということになるんですが、他の方の
作品があるのでちょっと心配ですね。
こんなギリギリの窯焚きも初めてで、明日窯だしが終わったら、すぐに高台のヤスリ掛けなど
始末をして、値段付けをして・・・です。
まぁ、値段付けはいつもギリギリですけどね。(^^ゞ
やきもの市の出店場所は、アマチュアゾーンF275 工房 えむ です。
今年も、夫に助っ人をお願いして頑張ります。
遅くなりましたが、作品展無事に終えることが出来ました。
初めての個展となり、不安いっぱいでしたが、大勢の方にご覧いただき
感謝いっぱいの展示会となりました。
本当にありがとうございました。
明日からの展示会、搬入してきました。
今回はひとりなので、かなり前から夫にお願いしていて、手伝ってもらいました。
以前は、自分は関係ないよ、と言う感じだったのですが、去年はやきもの市も手伝ってくれて
今回も気持ちよく手伝ってくれました。
かなり前から頼んでいたのは、この時期ゴルフが入ることがあるからなのです。
10時には、石の蔵到着。
荷物を降ろしてもらい、棚などの取り付け、作品の梱包を解いたりは順調でしたが、
作品を並べたりは無理とのことで、この時点で11時半を過ぎていたので、お昼ご飯を
食べに行ってもらいました。
その間に、悩みながら作品を並べます。
相変わらずのごちゃごちゃ感いっぱいの陳列になってしまったところで夫が戻り、並べ過ぎ
と的確なアドバイス?
最終的には、こんな感じになりました。
反対側です。
搬入が終わったあとはいつものことですが、落ち込みます。
今回はひとりなので、なおのことです。
明日、無事に初日が迎えられますように・・・
またまた、更新をさぼってしまいました。
実は、今年も「石の蔵 ぎゃらりぃ はやし」さんで展示会をさせていただけることになり、年明けから
作陶を頑張ってました。
いつもの週1回の工房通いでは間に合わず、週2、3回の工房通い、そして家ではほぼ毎日、削りや
シノギを入れる作業などをしていました。
GWの最中に、窯焚き、窯出しを終え、出来上がりにがっかりしたり、とりあえずホッとしたりしながら
準備に追われています。
今回の展示は、昨年末で営業を終えるというお話だった「石の蔵 ぎゃらりぃ はやし」さんが、今年も
営業されることになり、急遽お話をいただいたのでした。
昨年は、織をやっている以前の職場の先輩とのふたり展でしたが、彼女の都合がつかないということで
何と「個展」ということになってしまいました。
いつまで陶芸を続けられるかわからないし、折角の機会だから、挑戦してみようと思いました。
DMです。
画像は、自分で撮りました。
デザインは、以前からお願いしているT氏に今回もお願いしました。
私の名前のところは、ぼかしました。
土を愉しむ ―〇〇〇〇〇うつわ展― (〇は名前です)
5月21日(木)~5月26日(火)
11:00~18:00(最終日は17:00)
石の蔵 ぎゃらりぃはやし (北区北8条西1丁目)
なかなか更新できない・・・
先週、今年初めての本焼きをしました。
何しろ20キロの大きな窯なので、年に3,4回しか本焼きができません。
今回は、昨年10月末以来です。
化粧掛けした22.5センチのリム皿です。
残念ながら、ヒビが・・・
釉掛けのときに、作業台に落としてしまって・・・ そのときは大丈夫と思ったんだけど・・・
昨年のやきもの市でお買い上げくださった方から、暮れに連絡をいただいてご注文くださいました。
余分に作って置いて良かったです、何とかご注文分は焼けました。
先週土日のやきもの市、2日ともときどき雨に降られながらも、無事に終了しました。
今回の出店場所は、メイン通りからちょっとはずれたところだったんですが、にもかかわらず
大勢の方にお越しいただき、またお買い上げいただき本当にありがとうございました。
また、今回は台風が近づくなど、実行委員会の方々も大変だったことと思います。
大変お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
1日目は、写真を撮る余裕もなく、2日目の朝の状況です。
1日目は、アウトレットの品を展示台の下に用意したら、午前中はほとんどの方の視線が下に向いていて、ほとんどがなくなってしまいました。
マグカップを買ってくださった男性が、どうして安いのかと聞かれたので、それは1個しか残ってなくて、もう作らないと思うのでとお話したら、納得されてました。
午後からは、雨も降りましたが、たくさんの方においでいただき、座っているだけと言っていた初めての助っ人の夫も、手伝わざるを得なくなることもありました。
2日目は、土砂降りのにわか雨もありましたが、そんな中でも、白老からいらした方が、「急須を探していたの~、やっと見つけた」とお買い上げいただいたり、若い男性が、シノギの片口を何度も見て考えている様子なので、声を掛けると最近器が気になるようになったとのこと、いろいろお話をさせていただいて、その片口と粉引の小皿をお買い上げいただきました。
いつも大人買いをしてくださるふたり連れの女性、それからやきもの市は初めてのお世話になっている歯科衛生士さん、それから仕事をしていた時の知り合い、それから後ろのブースの猫グッズの作家さんなど、たくさんの方とお会いし、お話でき、とても楽しい2日間でした。
2枚目の画像の奥の花器ですが、男性の方の手つきが徳利を持つ手つきなので、「それは、花器なんですよ」と声を掛けると、案の定「徳利かと思った」と残念そう…
私も残念ですが、確かに作っている時から「徳利?」と聞かれていたのでした。
徳利として使えないこともないかと思うけど、水切れは絶対良くないと思うので、その旨お話したら笑ってました。
そして、最後に片づけを始めたときに、お祖母ちゃん(かな?)と一緒にきた小学生の男の子が、車を描いたマグカップを欲しいと言ってくれたので、ただであげてもいいかなと一瞬考えたけど、それはやっぱりよくないかなと思って値引くだけにしました。
毎年、子供用の器を少しだけ作るのですが、ウサギやクマ、車などへたくそな絵でも、買ってくださいます。
子供のころから、プラスチックじゃなく、陶器の器を使ってほしいから、これからも続けようと思います。
さて、今回から夫にも手伝ってもらうようになり、座って本を読んでいると言っていたけれど、結局いっぱい手伝ってくれて大助かりでした。
最後には、私がいない間に、ちゃんと値引き交渉にも応じて、販売してくれていました。
感謝、感謝です。
来年からも、貴重な戦力としてお願いすることになると思います。
最後に恒例の今年のやきもの市で買ったものです。
ポケットティッシュ入れです。
自宅で作陶して、工房の窯で焼いている「カメカメ工房」のIさんの作品です。
工房で釉掛けをしていた時に見て、買うからねと約束していたのですが、今回すぐ近くのブースになって、無事に手に入れることが出来ました。知り合い価格でおまけしてもらっちゃいました。
絵付けは、転写シールです。
欲しいなと思っていたけど、こういうのは自分では作らないので、嬉しいです。
ちょうど、お昼の空です。
明日、明後日の天気も大丈夫そうです。
暑さ対策が必要かも…
やきもの市のHPから、今日午前9時のお知らせです。
無事に開催できそうですね。
重要 台風8号による「えべつやきもの市」開催の影響について(2014/7/11 9:00)
台風8号は11日午後にも宮城県沖の太平洋上で温帯低気圧に変わる模様です。
今後、道央地域での天候は回復が見込まれ、12日の開催当日の天候は問題がないと思われます
よって、現在の段階では通常通り開催する予定です
なお、道東方面は今後も雨・風が激しくなることも予想されますので、この方面からの出店者・お客様は注意してご来場願います
ただ今、会場設営中です
次回のお知らせは11日19:00ころの予定です
台風8号、各地に災害が起きていますね。
自然の脅威の前に、人間の無力さを痛感させられます。
被災者の皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、亡くなられた方のご冥福をお祈り
申し上げます。
週末のやきもの市の準備をしながら、なにげに事務局のHPを見たら、こんなことが
載っていました。
第25回えべつやきもの市(2014年)
7月12日・13日に開催いたします
重要 台風8号による「えべつやきもの市」開催の影響について(2014/7/9)
台風8号が北海道にも接近しております。
今後台風の進路がさらに北寄りになりますと強風・豪雨・落雷などの影響が出る可能性があります
主催者といたしましては台風の進路の推移を見ている状態ですが台風の進路によっては被害が心配され安全性の確保ができないと判断した場合は開催中止の可能性もございます
台風情報をご注意願います
やきもの市HP
やきもの市は、基本的には雨天決行です。
実施要綱にも記載されています。
台風の進路によって中止はやむを得ないとは思うけど、どうやって知らせるんだろう…
私は、たまたまHPを見たけど、出店者もお客様も見る人はあまりいないんじゃないかな~
本当に中止になるときには、放送局などにお願いするのでしょうか。
今のところ、札幌は雨は止んで、曇りです。
台風も北海道はそれそうですが、雨はかなり降るようです。
土曜日は朝早くからの搬入なので、テントを張ったり、テーブルを並べたりは明日事務局の方たちが
するんでしょうね。
雨の中の作業にならないといいですね。
とにかく、無事に開催できますように…
私も、準備頑張らなくちゃね。
今年も、「江別やきもの市」に出店します。
今年で25回目だそうです。
私が出店するようになって7年目です。
昨年までは、「えむ&hana工房」としてはなこママとの出店でしたが、今年からそれぞれでの
出店になりました。
7月12日(土) 10:00~18:00
13日(日) 10:00~17:00
JR江別駅前
アマチュアゾーン F252 「工房 えむ」です。
はなこママは、同じくアマチュアゾーン F296 「hana工房」です。
お天気、晴れるといいな、 台風も来てるからちょっと心配…
我が家の新聞はA紙なんですが、一緒に配達された情報紙「AFC プレミアムプレス」に掲載
されていた写真を見てびっくり!
なんと、2年前の私の作品でした。
名前が載ってるわけではないので、私しかわからないと思いますけど…
嬉しいような、恥ずかしいような…(笑)
今年のやきもの市は、2日とも晴天でした。
いつもは、始まってすぐはとても暇なんですけど、今年は並べた途端にお客様がおいでくださり
開始の花火がなる前に、お買いあげいただくというありがたい事態となりました。
並んだ器たちを指さし、「この雰囲気が好き」とおっしゃってくださった方。
「去年も買ったんですよ。毎日使ってます。」とおっしゃってくださった方。
「毎年、買ってます。こういうのはあまりないから」と、赤い釉薬の器を買ってくださった方。
本当に、本当にありがとうございました。
出店場所が抜群に日当たりの良い場所でしたので、並べた器も「アチチ!」の状態。
お客様も、触った途端、「アチッ!」と手を引っ込めるほど。
ほんとに、窯だしの時の器状態でした。
それでも、その暑さの中、大勢の方においでいただき、本当にありがとうございました。
1日目のお昼前、「ちょっと、空を見て!」と言う声にテントを出て見ると、何と彩雲が…
あわてて、カメラを取り出し撮ったけれど…実際はもっと輝いて綺麗でした。
2日目は、朝のうち曇っていて風もあったけど、お昼前にはやっぱり晴れました。
雨が降ったり、寒いよりはずーっといいんですけど、やはり寄る年波には勝てないというか、暑さ疲れで
すっかり体力を消耗し、昨日、一昨日はだらだらと過ごしてしまいました。
今日になって、やっと少しずつ復活です。
今年のやきもの市で買ったものです。
ガラスの小鉢は、熊谷マナさんのもの。
上手に撮れなくて雰囲気が伝わらないかと思いますが、とても素敵です。
アウトレットで、1000円でした。
コースターは、作品を置いていただいている「工房ぶら里」さんのもの。
1枚、150円でした。
あ、例の蓋つきマグは、やっぱり友達が買ってくれただけでした。(笑)