
6番479Yロング、HD13
1.4番と似ているスネイク、ドライバーはフェアウェイセンター狙いでスライスして右ラフへ
2.前方の木が邪魔で5iでレイアップする。
3.残り60YをSWでピン右5mに乗せる。
4.下りのフックを20cmに寄せる。
5.OKをもらう。
パー(2)

【反省】ドライバーは気持ち曲がりすぎ、SWはグリーン左サイドのピンに対してセンター狙いでやや右だけどいいと思う。
7番338Yミドル、HD17
1.もっとスネイクしてるので、右バンカーに届かない17UTでフェアウェイセンター狙いもスライスしてバンカー手前ラフへ
2.残り130Yつま先上がり、グリーン方向へは木が邪魔してる、8iでスライスをかけてみた。グリーン右手前に外す。
3.ピンまで20YをAWのワンクッションで狙ったがエッジでツークッションしてギリギリ乗る。
4.上り8mのフックはフックしないで1m横へ
5.下りのほぼ真っ直ぐを入れる。
ボギー(2)
【反省】17UTは練習だね。ちょっと砲台グリーンで手前からごろがすつもりだったけど、エッジで食われてしまった。SWでグリーン直接か、PWでもっと手前からころがしなんだね。
8番151Yショート、HD11
1.実測150Yアゲンスト、6iでスライスして右ラフへ
2.ピンまで40Y、SWでボールを右足よりキャリー30Yでグリーンに直接落ちて止まる。
3.カップまで16mを3mオーバーする。
4.返しを外す。
5.OKをもらう。
タボ(3)

【反省】3番の7iのイメージで振ったが回転が足りない感じがする。SWのアプローチは止まってしまった。ファーストパットも上り計算が多すぎた。
9番536Yロング、HD5
1.ドライバーはフェアウェイセンター狙い、ややフックでフェアウェイぎりぎり左へ
2.5Wでフェアウェイセンター狙いで、まあまあ
3.残り86Yフォロー、ピンはグリーン左サイド、ピン右3mぐらいにSWのフルショットでまあまあ
4.下りの多分まっすぐ2.5mをショートする。
5.入れる。
パー(2)

【反省】3パットはしたくなかったが、ショートはいただけないなぁ~

ティショットは4番、5番以外もぎりぎりが多かった。今までは左サイドを狙ってスライスでセンターに戻すだったけど、練習で左にも曲がるようになるとセンター狙いになって、右いっぱいいっぱいなんだと思う。
ゴルフに芸術点はないんだけど、いい球は出るようになってきた。特に3番の7i、前傾角度を保ちながらフィニッシュまで回転したい。
アプローチはバックスピンがかかるようになってきたのか、思ったより止まってしまった。ラフからのアプローチはころがるので、いいライの時は思い切ってピンデッドにいってみよう。
パターはまだまだ練習なんだけど、コーライの下り順目の速い思い出があるから下りはまったく打てなかった。