

6番408Yロング、HD1
1.フェアウェイは広いが左ドッグレッグで左斜面は危険、ドライバーでフェアウェイ右狙いでまあまあ
2.残り200Y打ち上げ、5Wでグリーン手前狙いでまあまあ
3.ピンまで30Yの左足上がりグリーン面は見えない、SWでピン辺りに落としたので、パターだけ持ってグリーンに上がったら結構オーバーしていた。
4.ピンまで20Yの左足下がりのやや凍っているラフからパターで寄せるも、グリーンオーバーする。
5.ピンまで15Y上りのスライスをパターでカップ左3mに乗せる。
6.下りのスライスはジャストタッチで入らず。
7.OKをもらう。
ダボ(2)

【反省】このホールのグリーン周りだけ凍っていた。グリーンも速くて3mの下りは合わせるのがやっと。
7番331Yミドル、HD6
1.やや右ドッグレッグ打ち下ろしの打上げ、5Wでフェアウェイ右狙いでまあまあと思ったが、隣のホールに落ちていた。
2.木が密集していて5mぐらい打ち上げて戻すも木の枝に当たり下に落ちる。
3.残り80Yの打上げ、ピンはグリーン奥、PWでグリーンに乗って左エッジにこぼれる。
4.上りのフック8mは右に切れて2mショートする。
5.上りのフックは右カップ一杯狙いで右を抜ける。
6.OKをもらう。
ダボ(2)

【反省】ティショットはメンバーと同じ方向に打ったのだが、フェアウェイの右傾斜で隣のホールまで転がってしまった。パターのアプローチは右側のマウンドでフックと読み間違いした。
8番444Yロング、HD3
1.ほぼストレートなロングだけど、グリーン右手前に池がある。ドライバーでフェアウェイセンター狙いもややドローで左ラフへ
2.残り185Y、ラフに浮いている感じ、5Wでだるま落しにならないように、ややトップ目、グリーン手前花道から乗って、エッジで止まる。
3.ピンまで上りの20YをAWでカップ1m手前に寄せる。
4.上りのややフックを入れる。
バーディ(1)


【反省】パターは打ち切れていなかったのでAWにして正解だと思う。
9番176Yショート、HD9
1.実測160Yを5iでグリーンセンター狙いもややスライスしてグリーン右ラフへ
2.ピンまで20Yグリーン面は見えない砲台、SWのロブ気味にピン辺りに落ちたが止まらず10mオーバーする。
3.カップまで下りのスライスを2mオーバーする。
4.返しも外す。
5.OKをもらう。
ダボ(3)

【反省】このホールは凍っていて硬かった。グリーンも速かった。ロングは日当たりがよかったな。

今回も、ティショット・セカンドとまあまあなショットが打てました。グリーン周りから寄らない入らない。
来年はアプローチとパターを重点的に練習するしかないな。ロングが4でショートが5かぁ・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます