大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

エダマメ「たんくろう」のタネまき

2017年05月10日 | 枝豆
2017/05/03


エダマメ「たんくろう」のタネまきをしました。



黒豆の系統で、枝豆に向く早生品種です。



畝の中央に株間20cmで植穴をあけ、
各3粒ずつ播きました。



両脇にはトウモロコシ「おおもの」(2)を植え付ける予定です。
お互いの害虫予防になるベストコンビです。

トウモロコシ「おおもの」の植え付けの様子はまた後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリの植え付け

2017年05月10日 | キュウリ
2017/05/07

本日、2本目の記事です。


自作苗のキュウリ「夏すずみ」・「シャキット」を植え付けました。
タネまき4/3 ポット上げ4/26

毎年、キュウリは「1本仕立て」「蔓おろし」で栽培するので、
蔓ものネットは張らずに、1株に1本の支柱(210cm)を合掌に設置します。
筋交い2本です。筋交いを入れないとガタつくので必ず入れています。



苗はドボンと水につけてしっかり吸水させ、
植え穴にはたっぷりと水を入れておきます。



蔓割れ病予防にネギを添えて植え付けます。





左「夏すずみ」6株・右「シャキット」6株です。



防寒・防虫、防風のためにあんどんをしました。





あれ?
このあんどん、どうやって支柱に通したの?

実は…

支柱を設置するとき、すでに通しておきました。





キュウリはすぐに大きくなるので、
支柱を設置してから植え付けたかったので、こんなやり方をしてみました。

近所のおじさんに、
「なにしてんの?」って笑われましたけどね。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナまくわうりの植え付け

2017年05月10日 | ゴーヤ・ウリ
2017/05/07


自作苗のバナナまくわうりの植え付けをしました。
タネまき4/3 ポット上げ4/26

2m×7mの広い畝の片側に株間80㎝で植え穴をあけて
たっぷりと水を入れておきます。



苗もドボンと水につけてしっかりと吸水させます。



9株、蔓割れ病予防のためにネギと一緒に植え付けました。





ダンポールをドーム状に挿して、
透明ゴミ袋の底を切ってかぶせ、上をしばってホットキャップにしました。





甘いウリです。
実家の母が毎年栽培していたウリです。
懐かしい味がします。



たくさん収穫できますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする