大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ズッキーニ「オーラム」「ダイナー」の植え付け

2017年05月08日 | ズッキーニ
2017/05/05

本日、2本目の記事です。


自作苗のズッキーニを植え付けました。
タネまき4/9の様子→こちら





1m間隔で植え穴をあけ、



斜めに傾けて植えました。



オーラム(黄)、ダイナー(緑)各3株



毎年、直立栽培に失敗しているので、
斜めに植え付けて地這いで栽培します。

仕上げは苗の保護のためにホットキャップです。





ずらし栽培2回目のタネまきももうすぐ直播予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャ「夢味」「坊っちゃん」の植え付け

2017年05月08日 | カボチャ
2017/05/05


自作苗のカボチャを植え付けました。
タネまき4/9の様子→こちら



2m×7mという広い畝の片側に植え穴を6個あけて、



白皮カボチャ「夢味」3株、ミニカボチャ「坊ちゃん」3株 植え付けました。



2本仕立てで、広いほうに向かって一方向に伸ばします。



コンパニオンのネギをそえて植え付けました。



ポットキャップで保護しました。





ツルが伸びてきたら、全面に敷き藁する予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする