大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

トウモロコシ「おおもの」(4)のタネまきと(1)(2)(3)の成長

2017年05月26日 | トウモロコシ
2017/05/21


トウモロコシ「おおもの」4回目のタネまきをしました。
株間30㎝3列で21穴に2粒ずつ直播です。



カラスにタネを穿られないように、
不織布をベタがけして水やりしておきました。




1~3回目のトウモロコシは順調に成長しています。
ちょっとアクシデントもありましたが…。

*1回目(タネまき3/21 植え付け5/3)18株


追肥しました。

*2回目(タネまき4/16 植え付け5/15)8株 *3回目(タネまき5/15)10株


2・3回目はエダマメ「タンクロウ」(タネまき5/3)と混植しています。


どんなアクシデントがあったって?

…2回目の植え付けの時、
つまづいてセルトレーごと苗をひっくり返してしまいました。(。>0<。)ビェェン
18株の予定が無事だったのは8株。他はポッキリ折れちゃいました。
なので、欠株分は直播しました。それが3回目です。

トウモロコシはあと、2,3回タネまきする予定です。













 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする