大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

残りのニンジンをすべて収穫・保存(栽培のまとめ)

2015年02月28日 | にんじん
2015/02/25


夏まき(8/22)ニンジン、
食べる分ずつ収穫してきましたがまだまだ残っています。



夏野菜の準備もあるし、
残り全部掘り出して保存することにしました。

ズボッ! ズボッ!
丸々太ったニンジンがどんどん出てきました。





全部でこんなにも↓。



奥の2本がちょっと不恰好になっただけで、
今年も又根は全くなし。v(。・・。)イエッ♪
「向陽2号」は本当に作りやすいニンジンですね。

こんなにたくさんどうするかって?

葉を切り落とし、泥はそのままにして1本ずつ新聞紙に包み、
ポリ袋に入れ、口をしっかりと閉め、
冷蔵庫に保存します。
かなり長期間保存できますよ。

隣で栽培していた春菊も撤収。



荒起こししておきました。




**2014年秋のニンジン栽培のまとめ**
タネまき8/25 間引き(1本立ち)・追肥(1)9/23 追肥(2)10/24 収穫開始1/9













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする