goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ニンジンの1本立ち

2014年09月27日 | にんじん
2014/09/23

本日、2本目の記事です。

8/26にタネを播いたニンジン「向陽二号」が本葉3~4枚になってきました。



早めに1本立ちにした方は良いそうなので、
間引きました。



又根などもなく順調そうですね。



マルチの穴に1回目の追肥をし、
土寄せの代わりに土入れしておきました。



2回目の追肥はタネ播き2か月後の10月下旬。
よく忘れちゃうんですよね。

間引き菜は



レンジで乾燥させてドライパセリのかわりに使います。



香りがよくて、重宝しますよ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水菜のタネまき | トップ | ホウレンソウと葉ネギの混植 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。