大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

キャベツ「富士早生」「春波」終了、次は「彩音」「湖水」

2015年02月14日 | キャベツ
2014/02/10


12~1月どりのキャベツ「富士早生」「春波」が終了です。





ちょっと小ぶりですが、やわらかくて美味しそうです。

手前の1玉はシンクイムシに芯を食害されたキャベツです。
ほら、1本だけ残したわき芽で収穫しました。



次は
1~2月どりの「彩音」「湖水」です。





さすが、購入苗です。
メチャ、大玉になっています。

写真はないですが、

「富士早生」(3~4月どり)9/23にタネまき 10/18植え付け
「春波」「春ひかり七号」(4~5月どり)9/23にタネまき 10/18植え付け
「春波」(5月どり)9/23にタネまき 11/13植え付け
「おきな」(6月どり)10/21タネまき 11/29植え付け

品種の組み合わせで~6月まで順次収穫できる予定です。
3月になったら7月どりの「初秋」もタネまきをしなくっちゃ。



キャベツの畝、小カブの畝が終了したので、
寒起こしをしました。



天地返しとまではいきませんが
結構深く起こしました。

疲れたー。


*本日の収穫です。



白菜、リーフレタス、玉レタス、キャベツ、小カブ、春菊





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする