大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

やっと手に入れたオクラ「ダビデの星」のタネ

2015年02月22日 | オクラ
2015/02/20


ついに届きました。



オクラ「ダビデの星」のタネです。




いつもの種苗店で注文していたのですが、
「売り切れで問屋にも在庫がない」との連絡がありました。

今年は無理かな…

諦めようと思っていると、
「太田種苗さんならまだ在庫があるかも」って教えてもらいました。

早速、ネットで調べると、

ありましたー!!

で、本日、無事入手できました。v(。・・。)イエッ♪


以下、太田種苗さんのページからです。

美しい切り口の形から、『ダビデの星』の名前がつきました。
発芽は気温が25℃以上必要です。
十分暖かくなってから、畑などに直播きしてください。
実は長さ5~7.5cm、太さ3~4cmと、大きくなっても柔らかくて美味しいオクラです。
生でサラダなどに、またサッとボイルして利用します。

【播き時期(一般地域)】4~6月
【発芽までの日数(目安)】4~10日
【発芽に適した温度(目安)】20~30℃ ※播種期の低温に注意
【発芽率:難易度】上級者向

ん?    【難易度】上級者向
私、まだまだ初心者なんですが…
いつもの丸オクラ「まるみちゃん」も栽培しておこっと。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする