大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

タマネギ苗が順調

2013年11月02日 | 玉ねぎ
2013/10/30

本日、2本目の記事です。

タマネギ「O・P黄」(中生)・「ネオアース」(中晩生)の苗が順調です。
植え付け予定まであと2週間。

タネまき9/21 発芽10/02 10/11







条間にパラパラ追肥、軽く土寄せしておきました。


こちらはプランター播きの「貝塚早生」です。

タネまき9/17





2度ほど、液肥をあげました。
こちらも順調です。

今年は休耕田でサツマイモ後に栽培します。
さあ、畝の準備をしなくっちゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ジャガにも追肥・土寄せ(2)

2013年11月02日 | ジャガイモ
2013/10/30

本日、1本目の記事です。

秋ジャガイモ「デジマ」「アンデス赤」も順調です。
発芽したものは…ですけどね。

**デジマ






**アンデス赤



↑結局、10個中4個しか発芽しませんでした。
台風18号で水没しちゃったので仕方ないか…。


2回目の追肥・土寄せをしておきました。
1回目の追肥・土寄せ10/8の様子→こちら

収穫はいつになるのかな?
春のジャガイモ栽培「逆さ浅植え」は失敗しちゃったので
残りわずかなんです。
失敗の様子→こちら

収穫が楽しみ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする