大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

「イチゴ苗」と「サツマイモ」をおすそ分け

2013年11月10日 | イチゴ
2013/11/08


実家(三重)の母がケガをしたというので
お見舞いに行ってきました。

ケガをしてから2週間経っていたので、
思った以上に元気そうでホッとしました。

でも、
ケガをした直後に病院に運んでくれた姉は本当にびっくり、心配したことだろうな。
その後の入院中の面倒も全部看てくれています。

ありがとう。これからもよろしくお願いします。
そんな姉夫妻に「イチゴ苗」と「サツマイモ」(安納芋・紅あずま)をおすそわけに持って行きました。


11/2に30株畑の畝に植え付けしましたが、まだ20株以上残っています。
植え付けの様子→こちら



1株ずつ掘り起こしてポットに移します。



葉色の濃い、根のしっかりした良い苗でしょ。



28株出来ました。





15株選抜して姉夫妻におすそ分け。
(残り13株はタマネギ苗の後に植え付ける予定です。)
豊作だったサツマイモ「安納芋」・「紅あずま」も一緒に持って行きました。

喜んでもらえたかな。


石灰、堆肥、肥料を入れてすぐさま耕転。



「タネ播きたい病」が発病しています。
さて、次は何のタネをまこうかな。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする