大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

「三重なばな」の摘心収穫

2013年11月06日 | なばな
2013/11/05


9/24に植え付けた「三重なばな」が大きくなりました。
植え付けの様子→こちら



本葉が15~16枚くらいになったら摘心です。



たぶん、15~16枚以上はあるよね。
何枚あるのか、数えられません。





中心部分の成長点を取りました。





先端部分の芽を摘むと、わき芽が出やすくなるそうです。
「三重なばな」はわき芽を収穫するので、適心して側枝の数を増やします。

黄変した下葉を取り除いて、条間に追肥、軽く土寄せして作業終了。

今後は1ヵ月毎に追肥をしてわき芽を成長させて
わき芽が大きくなったら順次収穫します。
11月から3月まで長期収穫できるお得野菜なんですよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする