大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

安納芋撤収と玉ねぎ準備

2013年11月14日 | 玉ねぎ
2013/11/12


6月末に挿し芽したサツマイモ「安納芋」12株をやっと掘りました。



え!?これだけって感じです。
5月~6月上旬に植え付けた株が大豊作だったので、
ちょっと残念かな。
前回の収穫10/12の様子→こちら

サツマイモの植え付け期間は、5~6月末。
地温がやや低い5月に植えた株ほど収量が上がるそうです。
ということは、
遅くに植えた株はあまり収量が望めない…ってことです。
来年からは6月下旬の挿し芽は止めときましょう。

サツマイモの撤収が終わったので、
石灰、堆肥、肥料を入れて耕転。
玉ねぎの畝の準備です。



畝幅110cm 長さ10mの畝が出来ました。
135cm幅6穴マルチを張って栽培予定です。

ということは、
400株植え付けられるってことですね。
そんなに苗あるかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする