大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

「マンズナルインゲン」の収穫はじまる。

2013年08月20日 | インゲンマメ
2013/08/15


播き時を間違って真夏に栽培することになってしまった「マンズナルインゲン」。

タネまき7/1

冷涼地以外は6~7月中旬に播くと
花が咲かないか、咲いても実がつきにくいということで
心配しましたが、

無事、花が咲き、実も付いてきました。







これから、たくさん収穫できそうな予感です。


一方、
春から栽培していた「スラットワンダー」はもうぼちぼち終了です。



まだまだたくさん実は付けていますが、
曲がっていびつなものばかりになってしまいました。

もう撤収ですね。
お疲れ様でした。


スラットワンダーの栽培のまとめ→タネまき4/5 ポットあげ4/18 定植5/1 6/5の様子 収穫開始6/12


来年もインゲンは「蔓あり」がいいですね。


今日の収穫



枝豆が美味しいですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする