goo blog サービス終了のお知らせ 

ミズヘンの腹ん中。

女3人、演劇創作ユニットmizhenのブログ。

15日目(西の番)

2019-01-16 11:15:56 | 佐藤と佐藤の交換日記



ふっちゃんへ

ワークショップも無事終わって、全身の筋肉痛もましになってきたね。
具体的に行動変えていくこと、いいね!
具体的にって大事だな、と私も最近実感したよ。

あっという間に裏参道フェスまで1ヶ月を切ったね。
ぎえーーー。
うん、楽しんでおもろがってやっていこう!

えーっと、『平成のおわり』
なんやろう。実は平成が終わるということにあんまり実感がなくて、そんなに気にしてないねんなあ。その時になったらもっとなんか思うんやろか…。
本番10分前に急に緊張する、みたいな、そういう。

テレビとかラジオでよく平成の曲特集みたいなのやってるけど、それはおもしろいなあと思う!
でもそれは学生時代の曲やから胸熱なだけなんかもしれへん…。
あかん、薄い、平成のおわりに対する思いが薄い!
逆に年数が多くて色々詰まりすぎてて何も思わへんのかも…。
だってほぼ平成を生きていたからなあ。
詰まりすぎてて漠然としちゃうというか。
10年ずつ区切ったりしたらもっとなんか感じるのかも。
それか、平成の次の元号を生きた時に、平成はこうじゃったなあ、とか思い出すのかもしれへんなあ。
いや、今、という感覚やからあんまわからへんのかも。

うーん、よく考えたらいつも直前に実感が湧くタイプな気がしてきた。
だから、春頃になったらもっとなんか思ってるかも!

という訳でちょっとまとまらないままになってしまった『平成のおわり』…

『おわり』ということ自体はあまり得意じゃないけど、
いつかおわる、と思うから救われることも多いです。

ふっちゃんが、今まで、自分からおわらせたことはどんなことがありますか?


(誕生日の歌、ありがとう。なんか込み上げてしまいました。)

13日目(西の番)

2018-12-31 15:32:57 | 佐藤と佐藤の交換日記


ふっちゃんへ

今年も今日で終わりだねー。
mizhenは師走とか関係なくバタついてるね、あはは。全然仕事納められないや。うふふ。
自分のパソコンスキルの低さと苦手さにイライラしているし、実際「あ゛ー!」と声が出ます。
イブの日にふっちゃんのデザイン制作を真横で見ていたけど、すごいなあと思ったし、実際何度か「すご!」と言った気がします。声に出やすいみたいです。気をつけよう。

だからあんなに寝言言ってんのかな…
いつか公開するよ。
大恥やけどね…!!


さて、私の「今年のおわり」。なんやろう。
年末が1年で一番好きなんだけど、あまり年末感を感じないまま今日まで来てしまった。


2018年は濃い1年でした。1年前のことが3年前くらいに思えるよ。
嬉しかったのは、iakuのツアーとか、旅行とかで、日本全国いろんなとこに行けたこと!
特に札幌公演終わりの北海道巡りが楽しかったなあ。

ふっちゃんと新潟に行った時の、青春18きっぷ事件と夕日一瞬ダッシュ事件は忘れないよ。



この1年もなんだかんだずっと演劇をしていた気がするよ。
あんまりこういうのしたことないけど振り返ってみよう。

1月2月、劇団かもめんたる演出助手
4月、 mizhen『溶けない世界と』
5月、 iaku 『粛々と運針』東京公演
6月7月 iaku『粛々と運針」ツアー
9月 iaku『粛々と運針』相模原公演
11月  世田谷区立中学校区大会 『そんな4
人』作.演出

そして、今、mizhenやね。
こう見ると、ありがたいことにバタバタしていた1年でした。
ふっちゃんはこの1年ずーっと話を聞いてくれていたねえ…ありがとう。

振り返るのも悪くないね!
来年もここで振り返れるといいな。


2018年も色々あったけど、2019年も変化の年になりそうな予感だね。

安田登さんの流れの話面白かったね。
今は上京してから、一番流れの激しい中にいる気がするよ。

どうなっても、きっと良い方向に進んでいるのでしょう!

ふっちゃんの存在をより強く感じた2018年でした。

今年もありがとう。2019年もよろしくね。
まずは2月に向けて、楽しくやろうぞ!

色んな人が関わってくれて、人のありがたみを感じているよ。
素敵なゲストの人たちばかりなのも楽しみやねー!!

ふっちゃんは2019年はどんな年にしたいですか?もしくはなりそうですか?




12日目(東の番)今年のおわりと、

2018-12-19 11:47:45 | 佐藤と佐藤の交換日記



さっちゃんへ

ずいぶん時間をあけてしまった、ごめん。mizhenまわりがすごーいバタついてきたねあはははは次のmizhen関わりたいってゆ天使が現れないかなあはははははサンタサーーーーン…



うん、さっちゃんの寝言、ほんと、すごいよね。すごいよ。全世界に公開したいよ。すごい愛おしい寝言の数々だよ。「ど、どんな状況でこれを発言している・・・!?」と夢の世界への妄想がめっちゃ広がるよ。私もう幸子の寝言ファン。いつか公開してほしい。

 

さっちゃんからの質問、「ふちゃんは何度も読み返す本とかある?」ですが、「うーん。ない。」が答えです・・いっとき読み返す、はあっても、いっとき。なんども読み返す本がある人はそれだけでちょっとかっこいいなと、私は思います。

 

ここからは、次のmizhen裏参道フェスのテーマ「おわり」にまつわることを交換日記でも話したいな〜、と、思っていて。なんのおわり、にしようかな。えーとそしたらー。

 

「今年のおわり」

 

あと10日やないかい。ちょっと振り返ってみよう。

個人的に今年は、舞台はいつもよりとても少なかった、映画やイベント系はあったけれど。そのぶん、プライベートは引っ越したり変化の多い年で、まだその変化の途中にいる感。また来年の早めの時期に引っ越しそうなんだよなー。どこへ行くのやら。

mizhenでは「溶けない世界と、」への準備と本番、そのあとはトレース稽古や色々体制の見直しなど色々ずっとあって今もその変化のなかにいるね。今はとにかく次の裏参道フェスに向けて疾走中。良き未来に続いている、のでしょうこれも!

こないださっちゃんと、安田登さんの寺子屋に行って、そのとき『運』『縁』『勘』のお話を聞いたけど、それから、いまこういう流れの中にいるな、て、感じやすくなった。すごく楽しかったねー! 安田登さんがゲストに来てくださるなんて感激だよ。。。もうめちゃめちゃ素敵だったよ。。。

 

あ、おわりの話からズレてしまった。 とにかく。さっちゃんがいたので今年も楽しかったぞ。2月に向けて、準備もクラウドファンディングも、楽しもう!ほなさっちゃん的、今年のおわり、をお願いします☺︎

 


11日目(西の番)

2018-11-26 19:49:24 | 佐藤と佐藤の交換日記


ふっちゃんへ

すぐ返事をくれたふっちゃんに相反して、遅くなってごめんよー!


バクもアリクイも可愛いねー
今度一緒に動物園行こうよ🦓

そして、弟妹動物例えがどれもハマってて笑った。
寝起きのふちゃんのウミガメも、似 (自粛)



恋愛の話振ってきやがったな!
こらこら、おまいさん、やめとくれよ。

なんやろね、その時は確かに好きやったから、自分が変わったのかもしれないよね。
そうじゃない人もいるけどね。

おいおい、おまいさん、やめとくれよ。

これについてはまたお茶でもしばきながら、話しませう。



あ、本ありがとう!
まだ読んでないけど、読んだら誰かにあげる!

人の本棚のラインナップを見るのが楽しくて好きです。ふちゃんは何度も読み返す本とかある?



追伸
私の寝言に制作氏が大いに笑ってくれたので、返事遅くなったお詫びに、と、ここにのせようかと思ったけど、(それがはたしてお詫びになるのだろうか)音声はアップできなかったー。
でも、冷静になって、できなくてよかった。
大恥かくとこだったよ。あぶないあぶない。

10日目(東の番)

2018-11-15 17:36:12 | 佐藤と佐藤の交換日記

さっちゃんへ。

さっちゃんが水辺がすき、て書いてるのみて、水辺って、みずへん、て、読めるなって気付いて、ひとりエモ。実際みずへんずは水が好きな節があるよね。わたしは火も異常に好きだけどな!月火水木金で言ったら。や。あれ。月も木も金もすきだな。なんなら土も日もすきだわ。(てか曜日ってなんて素敵なネーミングなんだろうって今気付いちゃった)

さて。カラカル、たしかに初めて知った。なんか。耳毛が凄いね。なんのためなんだろうね。ヤフー知恵袋はこう言ってる

わたしはすきな動物なんて聞かれるのは恐らく子供の頃にプロフィール帳?みたいなのを無理やり書かされて以来だと思う。

そして思い付いたのはこちらのおふたりです。
ばくと
ありくい。

おい!似てるな!オセロみたいだな!

ちなみに子供の頃、たつ(弟、ときどきミズヘンでギターをひいてくれる)は、アリクイに似てて可愛い、と思っていた。

みずへんずにはわたしは白ポチャが好きだと思われてるが(好きな男性のタイプ)、自称は ばく・アリクイ系の人が好きです。
ただあんまり出会ったことはありません。

ちなみにわたしの妹はオカピに似ているよ。


そしてわたしは寝起きのスッピンがウミガメの赤ちゃんみたいな顔らしいよ。 どうりでFace IDが読み込まないわけだよ、朝は。

さて。たった今みうらじゅんとクドカンの対談?みたいな本を読み終わったので明日さっちゃんにあげます。読み終わったら、また誰かにあげてください。

で、その本を読んで思い付いた質問…わたしもさっちゃんも割と惚れっぽい方かと思いますが笑、しばらくたって『えなにが好きやったんやろ!?!?』てなることあるよね。あれはなんでだろう。という問いです。お返事が楽しみです。

P.S.
模様替えがひと段落したころ、ゆきます