みゆきザンス的ブログ

最近はアイマス2のスコアタにはまってる1962生まれのおやじです。アクアリウムは25年生で、大阪市中央区のビル街に在住。

90cm水槽立ち上げニ週間目

2009年08月29日 11時57分54秒 | アクアリウム2009
90cm水槽を立ち上げてから早くも二週間がたちました。
朝の6時半から掃除とトリミングをおこないました。
漸くガラス面に薄っすらとコケがつきました。
オトシンたちには申し訳ないのですが、キレイに掃除してしまいました。



左手の有茎草が伸びて水面に達していたので、短く切って差し戻しをしました。
ピンチカットするとボリュームが増えすぎるのでまだやりません。



先ずは中央部のラージパールグラスとパールグラスの成長を待ちます。



これらが十分に成長したら、左が一番高く右に行くほど低くなるようにトリミングします。

前景草のグロッソやキューバパールグラスも根付いてきました。
盛んに新芽を展開しているので、あと二週間もすれば一応見られるようになりそうです。



このまま順調に行けばよいのですが。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗! (t-t-c)
2009-08-29 12:32:50
水草といい、水の透明度といい・・・・・・もんの凄い綺麗じゃないですか~(*´∇`*)

今後の更なる水草の成長が楽しみですね!

それにしても、みゆきザンスさんチの水草は相変わらず成長が早くないです?Σ(゜д゜;)
返信する
変化の現れ (みゆきザンス)
2009-08-29 14:06:13
t-t-c さん、恐らく有茎草が主だからと思われます。
特にラージパールやロタラは見る見る間に伸びます。
うちでもロゼット型はユックリですし、シダ類はありませんし。
エキノドルスが二種類ありますが、それはユックリしか成長していません。
水草の変化は二週間がひとサイクルですね。
返信する

コメントを投稿