goo blog サービス終了のお知らせ 

社会福祉法人 三芳野会 みまわしやブログ/南房総

利用者さまの思いに寄り添い、社会参加への支援をしています。
日々の出来事や支援を“みまわし”、思いをつづっていきます!

落ち葉堆肥作り

2020年12月03日 20時51分23秒 | ワークセンター

ワークセンターの農作業では、なるべく化学肥料や農薬に頼らず、

安心して食べられる農作物を作るという目的で、土作りから取り組んでいます。

 

今回は、サツマイモ栽培用の落ち葉堆肥を作るため、

落ち葉をいただきに市内のお寺に伺いました。

事前に趣旨をご説明し、快く了解をいただき、作業を行なわせていただきました。

丁度良さそうな落ち葉がたくさん。事前に集めていただき感謝です。

落ち葉をいただいたお礼を込めて、側溝をきれいにさせていただきました。

「作業は大変でしたが、きれいにでき、とても清々しい気持ちです」と感想がありました。

持ち帰った落ち葉で、早速、堆肥作りを始めました。

しっかり管理して、良い堆肥を作っていきたいと思います。

工賃向上を目指すことはもちろん、

ご利用者様が楽しくやりがいを持って作業に参加できるよう、

これからも色々な取り組みにチャレンジしていきたいと思います!

 

休憩中、こんな巨大なシイタケを発見しました‼

季節が変わるごとに発見があり楽しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食用ナバナチャレンジセミナー

2020年11月25日 17時31分11秒 | ワークセンター

農業支援センター主催の食用ナバナチャレンジセミナー(第三回)に参加してきました。

今年からスタートした食用ナバナの栽培ですが、

地域の方や農業関係者の方からのご協力をいただき、ここまで順調に成長しています。

 

第三回は、収穫後のナバナの束ね方やパック詰めの方法について学びました。

 

時期になると、近くのスーパー等でもみかけるものですが、

実際にやってみると非常に難しく、農家の方の努力を感じます。

 

ワークセンターチームもチャレンジ!

時間はかかりましたが完成しました。

 

現状では、束ねた状態での出荷は予定しておりませんが、

技術を習得することにより、ご利用者様の就労の幅が広がるのではないか、

品質を向上させ、工賃向上につながるのではないかと考え、

今後の作業として検討していきたいと思います。

 

第一回から参加してきました、食用ナバナチャレンジセミナーですが、

栽培について何もわからない状態から、ご利用者様とスタッフが一丸となって学ぶことができました。

これから、ワークセンターでも収穫が始まります。学んだことを活かして頑張っていきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食用ナバナ 作業風景

2020年11月10日 21時02分59秒 | ワークセンター

今年度から、ご利用者様の作業や就労の幅を広げること、

工賃向上を目指して、食用ナバナの栽培にチャレンジしています。

 

地域や農業関係の方々からご支援をいただきまして、順調にナバナが成長しています!

 

そして、最近は天候にも恵まれ、皆さんとても良い表情で作業に参加されています

作業内容も 間引き、土寄せ、収穫等とても充実しており、

たくさんの方が作業に参加されるようになってきました。

 

ご利用者様からは、「畑の仕事が楽しい!」「もっと農業について学びたい」等

という声があり、現在はワークセンターの重要な作業の一つとなっています。

 

今後も、皆さんが中心となって作業を行ない、

工賃向上につながることを目標に取り組んでいきます。

 

今月は、食用ナバナチャレンジセミナー(第3回)、有機農法説明会に参加予定です。

皆さんで知識を身につけて作業に活かしていきましょう!

また、ブログでご報告させていただきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安納芋の収穫作業②

2020年10月13日 12時01分41秒 | ワークセンター

前回から引き続き、安納芋の収穫作業の様子です。

 

ハードな作業ですが、皆さん良い笑顔で作業に参加されています!

今回は男性メンバーが中心になって大物の収穫を行いました

より良い物を作るという意識を持って作業に取り組み

大きな安納芋も傷をつけずにきれいに掘り出せるようになってきました。

美味しい石焼き芋になりそうです

 

まだまだ、収穫作業は続きますので、皆で協力して頑張っていきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安納芋の収穫作業①

2020年10月08日 14時21分36秒 | ワークセンター

三芳ワークセンターです。

石焼き芋の注文をいただきましたので、当日に向けて安納芋の収穫を開始しました。

 

毎年、恒例となりましたが、たくさんの方が収穫作業に参加されています。

見た目以上に大変な作業ですが、皆さん夢中になって収穫を行いました。

そして、皆さん良い笑顔です

今回、初めて収穫作業に参加された方からは、

「次の収穫も参加したい!」「自分たちで大切に育てた野菜を収穫する喜びは格別ですね」とお話しがありました。

まだまだ、収穫作業は続きますので頑張っていきましょう!

 

収穫した安納芋は、キュアリング処理後、甘くなるまで熟成させていきます。

 

今年も石焼き芋で販売予定ですので、もうしばらくお待ちください!

たくさんの方に食べていただき、皆さんのやりがいや工賃向上につなげていきたいと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする