goo blog サービス終了のお知らせ 

社会福祉法人 三芳野会 みまわしやブログ/南房総

利用者さまの思いに寄り添い、社会参加への支援をしています。
日々の出来事や支援を“みまわし”、思いをつづっていきます!

食用ナバナチャレンジセミナー

2021年09月09日 17時22分31秒 | ワークセンター

ご利用者様の工賃向上を目標に、昨年度から取り組んでいる食用ナバナの栽培ですが、

昨年に引き続き、今年も農業支援センター主催の「食用ナバナチャレンジセミナー」に参加させていただいています。

 

第一回目は土づくり、播種作業について学びました。

皆さん、真剣な様子で研修を聞き、積極的に実技に取り組まれていました。

 

そして、研修で学んだことをそのまま畑で実践しました。

学んだことをすぐに実践することにより、作業の理解も深まりました。

 

次回の研修&作業も楽しみです。

 

今年は、作業効率アップ、販路拡大を目指して取り組んでいきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花畑の除草作業

2021年08月17日 08時17分09秒 | ワークセンター

今回は農福連携の取り組みとして依頼をいただき、所外作業にてコスモス・マリーゴールド畑の除草作業を行ないました。

 

暑いなかの作業でしたが、皆さん積極的に作業に参加され、予定より早く納品させていただくことができました。

他の事業所との協力や交流もあり、皆さん良い経験をされたのではないでしょうか。

 

見ごろには、ソーシャルディスタンスを保って見学に行きたいと思います。

 

今後もご利用者様の社会参加や工賃向上につながるよう、

地域の農福連携の推進にご協力させていただきたいと思います。

 

 

落花生も順調に成長しています。長く続く雨が少し心配ですが…

また、作業の様子を紹介していきますのでよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生栽培

2021年07月06日 11時11分09秒 | ワークセンター

この時期、ワークセンターの所外作業では落花生の栽培を中心に取り組んでいます。

 

前回、播種作業の様子をご紹介しましたが、現在は除草作業をメインに行っています。

暑いなか大変な作業ですが、ご利用者様は良いものを作ろうと毎日頑張っています!

 

 

できる限り農薬を使用せず栽培をしていますので、雑草の伸び方もすごいです…

とても追いつかず、他の事業所にも協力をもらいながら作業を進めています。

 

まだまだ作業は続きますが、たくさん収穫し工賃向上につがるよう頑張っていきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもの植え付け作業

2021年06月22日 12時27分26秒 | ワークセンター

落花生の播種作業が終了して、間もなくサツマイモの植え付け作業を行いました。

サツマイモ栽培は、今年で4年目となり、皆さん慣れた様子で作業を進めていきました。

規模も毎年拡大し、工賃向上を目指して取り組んでいます。

 

毎年、栽培するなかで、苗を植え付けるタイミングや天候も考えながら栽培するようになりました。

植え付け前後の天気や苗の状態については、毎年気を揉みながらの作業になります。

 

苗は少しおいて根を出すと活着しやすくなります。

 

品種は、シルクスイート、安納芋を植え付けました。

また、石焼き芋等で販売していきますのでよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生栽培

2021年05月18日 20時41分47秒 | ワークセンター

今年度のワークセンターの所外作業では、落花生の栽培に取り組んでいます。

 

数ヵ月前から、落花生の栽培に適した土壌で、

耕うん、畝立て、マルチはりと作業を進めていました。

 

みなさんの工賃向上につながるよう、できる限り規模を広げ、

品質にもこだわって栽培していきますので、土づくりから大忙しです

利用者の方、スタッフも日々勉強し、真剣に作業を行っています。

 

そして、本日、無事に播種作業を行なうことができました!

一生懸命準備してきた分、成長が楽しみですね。

これから、さらに忙しくなりそうです…

 

 

ある日の畑作業の昼休憩はやわたの杜のテラスでいただきました

食事は、ボリュームがあり味付けも最高でした

午後からの作業もがんばれました!

また、落花生栽培の様子はブログでお伝えしていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする