goo blog サービス終了のお知らせ 

社会福祉法人 三芳野会 みまわしやブログ/南房総

利用者さまの思いに寄り添い、社会参加への支援をしています。
日々の出来事や支援を“みまわし”、思いをつづっていきます!

陶芸教室

2022年08月08日 14時30分30秒 | 支援センター

7月27日に支援センター談話室で陶芸教室が開催されました

 

本日は、六角形・八角形のお皿を形どりました

型枠で形とりをしますが、角を綺麗に形どるのがなかなか難しいです

みなさん真剣そのもの

でも何とか綺麗に角が形とれました。

素焼き後が楽しみです

次回は色付けをしていきま~す

お楽しみに

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川出張サービス(DVD鑑賞)

2022年07月25日 11時48分16秒 | 支援センター

支援センターです

 

投稿が少し遅くなりましたが

7/15(金)に鴨川出張サービスを行いました

 

今回の行事はDVD鑑賞です

場所は調理でもお借りしている【天津小湊保健センター】です

 

観たいDVDは参加者さん達に事前に決めてもらい今回は・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ディズニーのリトルマーメイド2です

ディズニーのキャラクターのアリエル(人魚)が出てくる作品です

 

皆さん集中して観ていました

 

お昼は出前をとり食べています

 

今回は室内での活動でしたが、DVDを観て、ごはんでお腹いっぱいになり

沢山の笑顔が見れました

 

これから、まだまだ暑くなり、コロナの感染予防などで大変かと

思いますが、皆さんお気をつけてお過ごしください

 

次回は8/5(金)に予定をしています

 

以上、支援センターでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GH(グループホーム)の夕食

2022年07月15日 10時48分01秒 | 支援センター

支援センターです

 

今回は三芳野会【グループホームみよしの】の夕食を

ご紹介したいと思います

 

・塩肉じゃが

・冷奴+山芋と胡瓜

・ナスのみぞれ煮

・ナムル

・味噌汁(大根、なめこ)

 

・ヤンニョムチキン+サラダ

・カボチャの煮つけ

・マカロニサラダ

・小松菜の白和え

味噌汁(豆腐、わかめ、玉ねぎ)

・豚キムチ炒め+サラダ(レタス、カニカマ、トマト)

・コンソメスープ

・ポテトサラダ

・ほうれん草の和え物

・山芋と胡瓜の醤油漬け

 

以上、3日間分の夕食でした

3日間とも利用者さん達は完食してくれました

 

まだまだ暑い日が続きますが、しっかりご飯を食べて

暑い夏を乗り越えましょう

 

支援センターでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川出張サービス(調理)

2022年07月04日 11時53分04秒 | 支援センター

支援センターです

7/1(金)に鴨川出張サービスを行いました

場所は鴨川市天津小湊保健福祉センターの会場をお借りして、調理をしました

 

今回、作った料理は

・ごはん

・鳥の照り煮

・ポテトサラダ です

 

ごはんも参加者さん達で炊いてもらい、基本的には包丁などの

調理器具は使わず、アイラップで調理しています

まずはアイラップにお米と水を入れて洗います

その後、お米の量に対して水をいれて、沸騰した鍋に入れて、ごはんを炊きます

ポテトサラダや鶏肉もアイラップに入れて沸騰した鍋に入れ、

鶏肉は調味料と一緒に茹でて、ポテトサラダは茹でた後に調味料を混ぜています

 

そして出来上がった料理です

皆さん上手に作ることが出来ました

 

次回は7/15(金)に鴨川出張サービスがあります

この日はDVD鑑賞を予定しています

 

以上、支援センターでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川出張サービス(バスハイク)

2022年06月21日 11時05分25秒 | 支援センター

支援センターです

 

6/17(金)に鴨川出張サービスを行いました

参加者さんは3名で、今回はバスハイクで

今回は道の駅保田小学校と、みんなみの里に行きました

以前にも紹介はしましたが、保田小学校は廃校になった学校を

リノベーションし、道の駅として生まれ変わっています

こちらでは給食のメニューがあったり、教室を宿泊できたりします

保田小学校では、お昼休憩をし、その後は施設内を見たり、お土産コーナーで

買ったりして、1時間程、居ました

 

次に鴨川方面に戻りながら、みんなみの里へ

こちらではトイレ休憩をし、少し短い時間ではありましたが、

お土産コーナーや無印良品の商品が販売している店舗もあり、

見たり、買ったりし過ごしています

 

今回は移動距離などの関係で2か所のみでしたが、皆さん

買物などでリフレッシュできたのか、とても楽しそうにされていました

 

次回の鴨川出張サービスは7/1(金)に予定しています

 

以上、支援センターでした

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする