三宅研の長い日々

ひとつなぎの景観を求めて海に出た、三宅一味のロマンと感動あふれる冒険の物語

メダカの学校@門崎地区

2013-05-24 | 課外活動

メダカの学校

こんばんは、三宅研のO水です(*^_^*)

三宅研の活動とはちょっと違うんですが、

5月19日(日)に、門崎地区の田植えに参加してきたので報告します♪

 

参加者は、総勢20人ほど!! H田研のF田さんが、いっぱい宣伝したおかげですね♪

7:00頃に学校を出て、9:00頃に一関市の門崎地区に到着。

さっそく、半そで&短パンに着替え、ハダシで田んぼへと向かいます。

はじめてハダシで田植えをした子もいるのかな

泥の感触に「うわー」「きゃー」と歓声がチラホラ。

ふと見ると、田んぼのあちこちにメダカが!!

田植えは、胆沢地区にしか行ったことがなかったO水。

地元の方も、田んぼの環境もまったく違って、とても新鮮な田植えとなりました。

田植えを終えたら、待ちに待ったタバコタイム(休憩時間)♪

お母さんお手製のおにぎり、豚汁、お漬物をいただきました(*^u^*)

そこで知り合ったお父さんと、夏にホタルを見に行く約束。

楽しみだーッ

 

タバコタイムの後は、F田さんが「メダカの授業」を開いてくれ、

子供にもわかりやすく、メダカやメダカ水路についてお話してくれました(●^o^●)

そのあとは地元の方との宴会タイム!!

お酒やお刺身を囲んで、地元の方とワイワイ♪

宴会の後は、ちびっこに混じって、みんなで田んぼで生き物を捕まえて遊びましたッ

メダカ、ドジョウ、ザリガニ、カエル、イモリ、ヤゴ…

本当にたくさんの生き物がいるんだなぁ。

大学生も、みんな子供に戻って大はしゃぎでしたヽ(^o^)丿

    

帰る前に、メダカのビオトープの池や、メダカの水路も見に行きました。

授業で学んだものを実際に見られたし、A先生やH田先生の現地でのお話は、

本当に勉強になりました。(お世辞とかでなく!!)

うん、やっぱ、現地学習って大事!!

 

今回、研究室にメスのメダカを3匹持って帰ることに。

メダカ用の新しい水槽、ろ過機、究極のエサ(笑)も用意しました✧

ポケーと漂うメダカは見ていて癒されます♪

もしお疲れの時は、よかったら癒されに遊びに来て下さいね(*^_^*) 

 

次回の生物観察会は、7月7日だそうです❁

ホタル、見れるといいなぁ(*^^)