先週の土曜日。
今年もやってまいりました「○養フェスティバル」!!
訪問部の演目は
『大改造!訪問ビフォ→アフター ~なんということでしょう』
と言うことで、女子高生の依頼で、訪問部・各分野の匠たちが学校の
リフォームに挑戦する、というお話です。
みーたんは女子高生役。しゅんは「こわしの匠」(解体屋)役です。
準備万端で出番を待つ二人。 ん~・・・微妙な2ショット。。。
母としては無精ヒゲを想像していたのですが、何故か
(泥棒)か?、はたまた (カールおじさん)か?のようになって
しまったしゅん(笑)そしてみーたんは(ヨーヨー)持った方が
いいんじゃない?と言うような雰囲気。「ゆるさんぜよ!」ってゆーやつね。

それぞれの匠の活躍で学校は綺麗にリフォームされ、無事訪問部の出番も終了。
楽屋である教室でたくさん記念写真を撮り、作品展示室へ。

今回の二人の作品はお祖父ちゃん・お祖母ちゃんにプレゼントする予定の
巾着です。(二人の後ろに小さく写ってるの分かります?見づらいですけど)
去年もミシンを使った作品だったけど、今年は更にレベルアップ。
ぎりぎりまで何日もかけて作ったおかげで、とっても可愛い巾着が出来ました。
さて、作品と言えば!
今年の《ののちゃん》の作品はどれかな~?
ののちゃんは毎年素敵な作品作ってるんだよね~。
あ!これだ!! 「か・わ・いぃぃぃーーーー
」
ののちゃん、おかやん、そしてにこちゃん。
先に謝っておくね。ごめんね。ごめんね。ごめんねー


ジャーーーン!!

だってだって、とっても可愛かったんだものぉ~~~。
ののちゃんの力作を人目を盗んで勝手に拝借し、記念撮影。
あまりにも可愛いマフラーで、みんなが「みーたんも似合うんじゃない?」
なんて言うから。「しゅんも案外似合うねー」なんて先生もおだてるからぁ。
と・・・
人のせいにしちゃってますが、ホントすみません
にこちゃんへのプレゼントなのに、勝手に・・・。
でもきっと心のひろーーーい ののちゃんなら許してくれるはず。ね?ね?
今年もやってまいりました「○養フェスティバル」!!
訪問部の演目は
『大改造!訪問ビフォ→アフター ~なんということでしょう』
と言うことで、女子高生の依頼で、訪問部・各分野の匠たちが学校の
リフォームに挑戦する、というお話です。
みーたんは女子高生役。しゅんは「こわしの匠」(解体屋)役です。

準備万端で出番を待つ二人。 ん~・・・微妙な2ショット。。。
母としては無精ヒゲを想像していたのですが、何故か
(泥棒)か?、はたまた (カールおじさん)か?のようになって
しまったしゅん(笑)そしてみーたんは(ヨーヨー)持った方が
いいんじゃない?と言うような雰囲気。「ゆるさんぜよ!」ってゆーやつね。


それぞれの匠の活躍で学校は綺麗にリフォームされ、無事訪問部の出番も終了。
楽屋である教室でたくさん記念写真を撮り、作品展示室へ。

今回の二人の作品はお祖父ちゃん・お祖母ちゃんにプレゼントする予定の
巾着です。(二人の後ろに小さく写ってるの分かります?見づらいですけど)
去年もミシンを使った作品だったけど、今年は更にレベルアップ。
ぎりぎりまで何日もかけて作ったおかげで、とっても可愛い巾着が出来ました。
さて、作品と言えば!
今年の《ののちゃん》の作品はどれかな~?
ののちゃんは毎年素敵な作品作ってるんだよね~。
あ!これだ!! 「か・わ・いぃぃぃーーーー

ののちゃん、おかやん、そしてにこちゃん。
先に謝っておくね。ごめんね。ごめんね。ごめんねー



ジャーーーン!!

だってだって、とっても可愛かったんだものぉ~~~。
ののちゃんの力作を人目を盗んで勝手に拝借し、記念撮影。
あまりにも可愛いマフラーで、みんなが「みーたんも似合うんじゃない?」
なんて言うから。「しゅんも案外似合うねー」なんて先生もおだてるからぁ。
と・・・
人のせいにしちゃってますが、ホントすみません

にこちゃんへのプレゼントなのに、勝手に・・・。
でもきっと心のひろーーーい ののちゃんなら許してくれるはず。ね?ね?