茨城県立水戸特別支援学校 ブログ

日々の学習活動や学校行事を紹介します。

高等部1年 進路学習週間

2015年06月29日 | 高等部

 6月8日(月)~6月12日(金)の5日間は,高等部の進路学習週間でした。

 高等部1年の教科・体験グループは,作業や買い物学習,調理実習などの活動をしました。

 

 作業の様子です。ボールペンの組み立てや切手貼り,クリップの分別などを行いました。作業中は私語を慎み,作業効率を考えながら集中して取り組むことができました。

 

 

 

 

 買い物学習では,調理実習の材料を買いに,パワーマート住吉店に行きました。

 

 調理実習は,2班に分かれて「ホットケーキ アイスのせ」と「鈴カステラ」を作りました。

生徒たちはグループ内で協力しながら,料理を作ることができました。

 

 

 

 高等部1年の自立グループは,リラクゼーションや運動などを行いました。

 

 

 進路学習週間を通して,生徒たちは進路について意識を高めることができました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自立活動部 教材教具係:第1回教材製作会について

2015年06月26日 | お知らせ

平成27年6月18日

本校職員を対象として,希望者による教材製作会を行いました。

今回は,「10秒録音ボイスレコーダー」と「ボール運びフープ」の2つの製作会を行いました。

 ボイスレコーダーは,無事全員完成させることができました。実際の授業でも活用したいという声がたくさん聞かれました。さらに,アイディア次第でいろいろな場面で活用できそうです。

「ボイスレコーダー製作の様子」



 ボール運びフープの材料は,全て100円ショップで揃えられ,手軽に製作できる教具です(製作時間20分位)。フープは,でこぼこがついていて児童生徒が握りやすい素材のものにしました。一人で使うことはもちろん,友達と一緒に使うこともできます。

「ボール運びフープ製作の様子」



先生たちは,児童生徒の学習に合わせた教材や教具を日夜研究しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部6年生 生活単元学習 *校外学習に行きました!* No.11

2015年06月26日 | 小学部

6月18日(木)

 5年生と一緒に学校の近くにあるイオンタウンで校外学習を行いました。みんなでボウリングをしたり,ファミリーレストランで食事をしたりしました。友達と一緒にお出かけできて,いつもの学校とはまた違った楽しい学習ができました。また,行きたいです。

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部6年生 図工 *6年生になった ぼく わたし* No.10

2015年06月26日 | 小学部

6月11日(木)

 前回ご紹介した図工の学習の続きです。

自画像を筆で線描きして,そこにちぎったお花紙(色紙)で色を付けていきます。お花紙は,重ねると色が変わっていくので,その変化を楽しみながら色を置いていきます。

肌や髪の毛の様子も色を重ねて工夫することができました。もう少しで完成します。

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄宿舎の生活の様子(余暇活動)

2015年06月26日 | 寄宿舎

寄宿舎の生活の様子では,前回は布団敷き,着替えの様子をアップしました。

寄宿舎の生活の様子(布団敷き・着替え)

今回は余暇活動の様子をアップしたいと思います。

 

洗濯や掃除,着替え,布団敷きなど寄宿舎に帰ってきてからも忙しい寄宿舎生活ですが,それ以外の時間はどのように過ごしているのでしょうか。

ちょっと覗いてみましょう。

 

こちらではテレビを見ています。

つばさ棟では天気予報で明日の天気,気温を確認しています。

「明日は暑そうだから,半そでにしよう!」

こすもす棟では,バラエティ番組を見ているようです。

家から持ってきたゲームをやっている舎生もいます。

ちなみにやっているゲームは「ポケモン」です。通信で対戦もします。

寄宿舎にも共有のゲームが置いてあります。

このボウリングゲームもその一つです。

よーく狙って投げます!何本倒せるかな?

舎には共有のCDデッキもあるので、自分のCDを聞いたり、友達の持ってきたCDを聞かせてもらったりします。

「この曲、いい曲だね。誰の曲?」

就床前には筋トレタイムが始まりました。

友達と一緒にやると、きつい筋トレも乗り切れます。

「疲れたぁ~・・・」

お疲れ様でした!

 

空いた時間に手伝いをしてくれる舎生もいます。

こすもす棟では食事で使うゴミ箱を広告で折ってくれています。

寄宿舎で行われる行事やイベントの前にもお手伝いをお願いすることがあります。

7月7日は七夕ということで,下校後に手の空いた舎生が七夕の飾りを作ってくれています。

ハサミやノリを使って,器用に作っています。

「よし,上手に切れたぞ。」

 

毎年寄宿舎の余暇時間の過ごし方にも「流行」があります。

外遊びが流行ったり,中でゆっくり過ごすことが多かったりと「流行」があります。

昨年度はどうだったのでしょうか。

ここからは昨年度の余暇活動の様子を紹介します。

 

つばさ1号室を中心に将棋とオセロが流行しました。

 

夜に時間がある時には,つばさ3号室に集まって,トランプが始まることもありました。

 

今年の寄宿舎ではどんなことが流行するのでしょうか?楽しみですね。

 

次回は寮祭の準備についてアップしたいと思います。お楽しみに!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする