11月17日(金)に地域交流を行いました。 事前準備から生徒は意欲的に取り組むことができました。 地域交流のグループ分けなどの説明がされました。事前の学習を振り返りました。 司会進行や内容説明など生徒が行いました。 活動内容は、「付箋カード」作りです。 好きな色の画用紙や付箋を選び,地域の方々と協力して作業中することできました。
個性ある付箋カードが出来上がりました。 地域の方々は本当に生徒たちに優しく関わって下さり、生徒たちは楽しく活動に取り組むことができました。 地域の方々本当にありがとうございました。
|
11月17日(金)に,地域交流が行われました。
地域の方と一緒に,メモホルダー作りに挑戦しました。
地域の方をお出迎えして,交流係の進行でスタート
作り方の説明を聞いたら,いよいよメモホルダー作り開始
作品紹介と感想発表
地域の方との会話もはずみ,楽しく交流を深めることができました。
11月27日(月)に第3回PTAお楽しみ会が行われました。
今回は本校教諭の永長裕二先生・大塚亜矢佳先生を講師に保護者の方と一緒に,「卓球バレー・スポーツ吹き矢」を行いました。
この競技は,茨城国体 全国障害者スポーツ大会のオープン競技となっています。
さわやかな汗をかきながら,体育館いっぱいに笑い声を響かせて,楽しい時間を過ごすことができました。