茨城県立水戸特別支援学校 ブログ

日々の学習活動や学校行事を紹介します。

今日の給食 6月23日(火)

2015年06月23日 | 今日の給食

ごはん イワシ角煮

牛乳

生揚げのみそ炒め

茨城県産メロン

けんちん汁

後期食

中期食

初期食


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活体験学習~中学部2年7・8・9組~

2015年06月23日 | 中学部

中学部では5月26・27日に生活体験学習が行われました。

中学部2年7・8・9組では茨城県近代美術館を訪れ,芸術にふれる1日を過ごしました。最初に企画展「ベン・シャーン展」を鑑賞しました。たくさんの絵画の中でも人物画に目を向ける生徒が多く,作品をじっくりと鑑賞することができました。

そのあとに作業室に移動して「ミニ掛け軸をつくろう」というワークショップに参加しました。ビー玉に絵具をつけて転がしながら模様をつくり,掛け軸として完成させました。

とても素敵な掛け軸が完成し,廊下の壁面に飾られていますので,機会があればぜひご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学部第2学年2,3,4,5,6組 生活体験学習

2015年06月23日 | 中学部

平成27年5月26,27日に中学部の生活体験学習が行われました。2年生の体験グループでは26日に公共施設と交通機関の利用を目的に電車,路線バスの利用とレストランで昼食を食べる活動をしてきました。

各自で券売機を使用して切符を購入し,友部駅から水戸駅までJR水戸線に乗車しました。生徒たちは車窓から見える景色を楽しむ一方,車内のつり革や電光掲示板,優先席のマークなどに気付き質問をする様子も見られました。

水戸駅到着後はエクセルみなみへ移動し,レストランにて昼食を食べました。事前に注文しておいた料理がテーブルに届き,予想以上のボリュームに喜ぶ生徒は友達との外食を楽しみました。食事のマナーを意識し,周りのお客さんの迷惑にならないように食べることができていました。

昼食後は,水戸駅周辺を見学し,駅を利用する人の多さや高層建築物の様子を観察しました。その後スクールバスと路線バスの2つの班に分かれ,学校に帰ってきました。路線バス班は,水戸駅北口で自分たちの利用するバスが来る乗り場を見つけると,いつバスが来るのかと緊張した様子で待っていました。路線バスの車内では,普段使用しているスクールバスとの違いについて考えながら乗車しました。学校に一番近いバス停で降車すると,車に気をつけながら歩道を歩いて学校まで帰ってきました。

27日には事後学習を行い,交通機関の利用やマナーについて各自でまとめと反省をしました。2日間を通して将来の社会参加へ向けた体験学習をすることができました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学部第2学年教科グループ:生活体験の様子

2015年06月23日 | 中学部

中学部第2学年教科グループの生活体験学習の様子です。

平成27年5月26日

1日目は進路について学習をしました。進路指導主事の先生から進学や卒業後の進路についてお話を聞きました。

続いて,高等部の見学も行いました。先輩方から,進学や進路についてどのように考え・決定したかについてのお話を聞くこともできました。

 

5月27日

2日目は職場見学に水戸市東部図書館に行きました。

福祉タクシーに乗り,出発!タクシーの依頼や確認も生徒たちで行いました。

 

事前に検討していた質問を館長さん方にたくさん伺うことができました。貴重なお話をたくさん伺うことができました。お忙しい中,お時間を作ってくださり,ありがとうございました。

昼食は「くれよん工房」さんでいただきました。

とても美味しくいただきました。お庭もとても素敵でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする