goo blog サービス終了のお知らせ 

きんもくせい通信

みのりさんちのいろんなこと ぶつぶつ、ぐちぐち語ります。

そして、桜🌸

2021-04-01 | Weblog
コロナのせいで、ダブルヘッダーも減り暇
仕事終わりに2時間位だったら、どっからでも歩いて帰宅するようになった
月曜日には、目黒川どころじゃない!🌸と噂に聞いていた川の遊歩道を通って帰る事にした。
おじーさん、おばーさんが何人か散歩している。のどかだわ。


何で今まで来なかったかな〜
こんなにキレイだと思わなかった。


写真では中々伝わらないであろう。


思ってたより素晴らしかった。
結構長い距離の川沿いの桜並木🌸
ずーっと歩いていたかったが、
このまま行くと、どんどんお家が遠くなっていくので、途中で軌道修正
帰ります🏠
飲食店もなく
普段はのんびりとした散歩やサイクリングコースか。
川もきれいで気持ち良い
結構な距離歩いたが、あっというま🌸
桜が終わってもこの道で、帰ろうと決めた

こちらは


都内スタジオ近くの花桃。


通りすがりの寺の桜🌸

わざわざ花を見に行こう!と、出かけなくても桜はどこにでも咲いてるようだ。

実家は今は梅が盛りだそう。
まだまだ帰れそうに無い…
GWも無理だろうな…

【みつけたら、即買い❗️】

と、何かでみたやつを見つけた。
ので、素直に即買いしてみた。

ちょっとしか入ってない事に
驚いた。



以上です。

あ、4月ですね。
嘘もつけない空気感…















どうしても桜🌸

2021-03-27 | Weblog
仕事帰りに、


新宿の桜🌸



川崎市某所の桜🌸

近くの田んぼ。


花屋で買ってきた彼岸桜🌸

それにしても、
なかなか落ち着きませんね。
春の京都は🧰さすがに断念
後ろめたい気分では楽しめないので

実家にも益々帰れない

たまたま咲いてる桜を楽しむ今年の春。🌸
いや、そもそも毎年花見の宴会なんてした事ないや!

みんな大好き桜🌸

いろんな花が咲き、春は何だかウキウキする。
新宿の花桃。

花桃が好きすぎて、家で咲かせようと何年か前にフラワーパーク的なとこで買って来たが、咲く気配もなく葉っぱも出てこなくてなり、ただの枝になってる。
が、まだいつか芽が膨らんでくるんじゃないか?とさしてある。🌱
そんな気配は、全くないが…

いつまでこんな世の中が続くんだろう😷

違う病気になりそう…

















今日は休み💪🏻

2021-03-18 | Weblog



また、実家から送って頂いた
琴平荘の中華そば🍜
うまーい!

実家からは、違う文化圏にあり
結構な距離もあるうえにいつも大行列らしく
お店の本物は食べた事はないけど、これで十分にうまーい!

いつか本物を食べに行ってみたいと思います🍜


さて、

一昨年の7月ぶりに美容院に行ってきた
お客さんがおばあさんばかりの、
美容院。
大変にぎわっております。

突然思い立って電話したのでカットのみ。とりあえず伸びっぱなしの毛を15センチは切ってもらったか…
さっぱり、スッキリした。
あんだけ切ったら、体重も減ったであろう
パーマいらずのくせ毛なうえに、
なぜか白髪もないので、カラーもいらず。
1時間以内で終了。
ストレスもなく終わった

おばあさんの白髪染めで賑わう美容院じゃなく、青山あたりのカリスマくんに一度切って頂きたいものです。そーいや、従兄弟の息子が原宿で芸能人御用達のヘアサロンで働いてるとか…ホントかよ…
証拠は?

そして…
帰宅しただんなさんは
髪の毛切ったの気づかない…


15センチよ、15センチ
3センチ、5センチじゃなく
15センチ



さ、寝よ







春だよ!

2021-03-15 | Weblog


春ですねー
厚手の冬のコートは、
しまっても大丈夫でしょうか?
あたたかいと言っても、朝晩は寒くて、
言うほどあたたかくはない。

緊急事態宣言も解けないし、春の京都はさすがに断念か…
早く実家にも帰りたいし、旅行も行きたいから、日々我慢の生活
気持ちだけでも、明るく過ごしたいものです。
と、言うまえにこのごちゃごちゃしている家をスッキリさせたいんですが
エンジンかからず

明日にしよ




本日の無駄遣い

2021-03-13 | Weblog
滅多に、ネットで買い物などしないのだが、
電気ポットが壊れたので見ようとしたらなぜかミル付きコーヒーメーカーを買っていた…
と、いう

楽天のスーパーセールにて

赤くてかわいい
が、お手入れが大変そうだ。
細かい男にやっていただこう



休日にグチ。

2021-03-07 | Weblog


暇なので、
さつまいもを煮てみた

また、緊急事態宣言が延びてしまいましたね。
まだまだ、自粛は続きます。
もう、緊張の糸などズルズル、ユルユルで街には人が溢れかえっています。飲食店が本当にお気の毒です。
他にも、ヤバイとこあるとおもいますが…

スーパーもレジには、並ぶ人の立ち位置のシールが貼ってあるのも当たり前になりました。
見えてない人?たまにいません?
近いよ!
な、人。
先日、日曜日の買い出し。
いつものように混み混みのレジ。
私の後ろに並んだのが中学生?
いや、小学生高学年くらいの女の子が3人。
1人が飴を一袋🍬買おうと3人で並んでる。並ぶのは1人って書いてあるけど
さらに、
うちの子か!
っていうくらいくっついてくる。
床の印は見えてないのか?
私の順番が来たが、一緒にくっついてレジの前へ。

えっ…

「間、あけないとダメだよ。」
と、床の印を指して女の子達に言った。
あ!はい!

キョロキョロしながら、印へ戻ってった。
その後ろに並んでたおばあさんが、
なぜか大きくうなずいている。
何でだ?

大行列のレジに飴一袋で並ぶ…
私には無理だ。コンビニに走る。

その後、スマホをいじってかと思うと女の子達は6人くらいに増えてる
だから、スーパー混むんだな。
何か、買わないのにウロウロしてる人々が多くて邪魔。

春が近づき、益々出かける人々が多いようでもう、ステイホーム!
の威力はもはやない。
行く人は普通にあちこち出かけるし、開いてる店に行く人は行くし、昼間ならいーんでしょ!と、訳わかんない事言って昼から飲み歩きの人もいる。
もう、ここは
小池さんが泣きわめいて、国民に訴えないと言う事きかないようにさえ感じる。
外国のどっかの市長さんが
おまえらばかか!
と、ビーチで海水浴を楽しむ市民にブチ切れてたのを思い出す。

人を動かす、まとめる、あやつる。
国の混乱だったり、痛ましい事件だったり、ニュースで耳にした事だって、人を思い通りにするなんて、単純な事じゃないからなんだかんだ起こるんだな〜

なんだかんだ言いましたが、
結局は、早く収束して欲しい!
また、もとのように
いろんなところへうしろめたい気持ちを持たずに遊びへ行けたり、飲みに行けたり、旅行行けたり、舞台や映画ビクビクしないで観に行きたい。何よりマスクなしで過ごしたい。
こんな事、当たり前だったのに


さ、今日も引きこもろ






ひなまつり🎎

2021-03-04 | Weblog
3月3日はひなまつり🎎

一応、まめ雛人形を飾ってみたが
金屏風と台がどっか行っちゃった
まだ寒いけど、春の匂い

スタジオに行く途中の神社の梅。
白とピンクが可愛い。
天満様には梅と牛。
近道させて頂いてるこちらには、度々お参りさせて頂いてる。
恒例の江の島への初詣はまだ行けてない。緊急事態宣言発令ちうなのでね。

ちらし寿司作って、菜の花茹でて、桜餅も買ってきた
気が済んだ…

YouTubeをみてたら、
「この動画をみたら、5日以内に奇跡が起こる」
と、いうのを見つけた。
ホントかよ〜
見てみた。
何て事ないおばさんが何か喋ってた。聞いてない…

2日後…
替えてなかった年末ジャンボを宝くじ売り場に持ってった。
開けてもいない
どーせ、また300円だよな



おめでとうございます!

10000円!


やったー!

これが、奇跡?

で、
そのお金でまた宝くじ買って来てしまった
















ミートソースと桃の花

2021-02-25 | Weblog


昨日の帰り道
春ですね。

啓翁桜は終わったので、
こちらは桃の花🍑
来週は3月
ひな祭りですね🎎

なんだかんだで、
じっと我慢の1年…

賑わっている場所のTV📺を
見ると恐ろしい。
これほど個人差があるってのも恐ろしい。

ま、これも人それぞれの考え方だったりするので、
私みたいに、みんながみんな引きこもっても飲食店は大変な事になるし
ホント、お金ない!
仕事も収入も減った中、ウーバーだの出前館だの、頼むのは別世界


オリンピックも中々、バタバタしてましたが、
じーちゃんあんまりいじめんな 

あんな事言ってるじーちゃんいっぱいいるべ
昭和バリバリな。
そんな偉い方が、言っちゃいけないけど
偉い役職につかされてるし
孫と遊ぶ毎日に幸せを感じていたかったじーちゃん。
じーちゃんは悪気はないのよね。
ちっとも。

みんなにアハハ…って笑ってもらえると、
ウケると思ってしまったんだよね
しかも、
そこだけ、切り取られ伝えられる世の中の恐ろしさ

口は災いの元

昔昔から、言われてるじゃないか

確かにおばさんの話は、長いし何か繰り返してるし、さっき、言ったじゃん!なうえ、
余計な話がまとわりついてると、

私もおばさんだが思う
人と話す時は、簡潔に、余計な事言わないように気をつける
から、益々人と、しゃべらない。

時代は流れても、変わるもの、変わらないもの。



さて、
相変わらず、変わらない
びっくりするほど麺にからまない
ミートソース🍝

しかも、
肉じゃない、肉。
何とかミートを使ってみたもんだから、


旨くない…




クレイジーペッパーを買おうと思ったのに、これを買っちまった。
入れてみた。

あら、不思議。
味がキマッた!
さすがの、キメコさん。
お世話になります
あー!
美味しいもの食べたい…


旨い!
また、これ…
















流れ流れる。

2021-02-22 | Weblog
本日は猫の日なんだそーだ。
あ!
只今、22:22を過ぎました

2月なのに、暖かいを越え暑い1日☀️でした。街の中は沢山の人、人、人。この先どうなるんでしょうね。

私は大変不安です。


いつにも増して、盛り上がりの無い
バレンタインデー
だんなさんには、
いつものように


安定のガーナ10枚🍫
間違いない


そして、先日
目玉焼きを作ったら、まさかのふたごちゃん



この場合、何かあるんでしょーか?


相変わらず毎日、あちこちへお仕事の毎日。
また、バスを待ってる時に
目の前真っ暗になる貧血事件が起きまして駅まで行ったが、そのままタクシーで家に戻ってくるという、何やってんだ
な事もあり
今までなった事もない頭痛が、続きこれは、マスクで息が苦しい事によるものかと、勝手に思っております。
だって!
自分の吐いた息を吸ってんのよね
吐いた息って二酸化炭素?
それずーっと吸ってんだから頭も痛くなるわな

訳わかんない自己診断で、なかばあきらめつつ、迷走しつつ頑張って生きています
確定申告もまだです

自粛、自粛で自炊飽きました。
何か美味しいものが食べたいです。


最近、美味しいと思ったもの。

ローソンのやつ。
ローソンの商品、全部おんなじに見える。オシャレっちゃーオシャレだが
なかなか、わかりにくい。
と、企業努力にケチつけてみたりする

はい。
本日も焚火












2月のはじまり

2021-02-02 | Weblog
あ!

っという間に2月❗️
いっつも言ってる気もしますが
ホントに、
時の流れは早いもので、飲み歩いてた日々は遥か遠く
1年経とうとしている。

酒も弱くなりました。
嘘です




啓翁桜🌸満開です。
昨年は、蕾で終わった気がする
今年は次々と咲きます。
バケツいっぱいに、ドーンと飾ってやろうかと思いましたが、
花の名前も知らないだんなさんに反対されやめました

さて、本日は節分です。👹
豆は買ってきたのに、お面もらってくんの忘れた…
何したいの?
って話ですが…

だんなさんにかぶせて、豆投げたかった 思い切りね!



汚ったないけど、基本的な物で恵方巻き
素晴らしく食べすぎるわ
基本的な物だけだとつまんないので、カツも巻いてみた。
無病息災
今年こそ、良い事がありますように。

初詣も行けてない⛩😭
仕事行って、お利口さんに帰ってきてご飯作る毎日。
外食したい!人の作った物食べたい!
今は仕方ないので、それなりに楽しんでこんな生活乗りきろうと思うけど、愚痴りたくもなるわ。





憧れの焚き火でビールは
当分これで我慢じゃ!🍺

あの…
歳の数、豆食べんの
すぅんごく大変なんですけど…




それでも流れていく

2021-01-18 | Weblog
あけましておめでとうから、
放置状態ですが
私は元気に生きています

お正月早々に京都から
📦


カラスミと、ちりめん山椒
うれしすぎて

贅沢にたっぷりと、



カラスミのスパゲティ🍝

初めてだわ…
うますぎる

ありがとう、大将…

あとは、軽く炙って
サイコーのおつまみ
酒がすすむわ

そして、酒ばかり飲んでいた訳では
ありません

夏にやる予定で延期となっていた
生徒達の発表会を行いました。
このご時世、いろんな考え方もあり
ましたが、主宰の先生の確固たる信念に協力すべく、
出来る限りの感染防止対策をし、
無観客、通常のプログラムを変更、入れ替え制で出演者も他の作品の出演者と接触しないようにし、とりあえず無事に終了しました。
私の担当は、人数も少なく
幼児も年配者もいないのでスムーズ
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

舞台関係は、本当に大変でスタッフの方々も舞台が中止になると仕事がない。劇場は換気も良くないし、舞台袖や楽屋等密だらけ
これからは、いろんな工夫をしながらやらなくてはならない。
本当に、前のように戻れる時が来るんだろーか?
正直、不安だ…

私自身、以前はよく観に行ってたミュージカルやお芝居なんかを観に行く気になれてないし…


仕事終わったら、おとなしくサッサと帰宅の日々。
考えすぎないように、気持ちだけでも明るく過ごしたいものです。


帰宅途中
に見つけた!

春はもうすぐかも







謹賀新年🎍

2021-01-02 | Weblog
あけましておめでとうございます🌄

今年もマイペースに
ぐちぐちと記録していきたいと思っています。
世界中が、おかしい事になってしまった。元に戻るんだろうか?
大変不安な世の中になっていますが、嘆いてばかりいても何も始まらないので自分の出来る事を一生懸命やっていきたいと思います。
地道に一生懸命やっていれば、
きっと良い事があるはず


我が家のお正月は、
渾身のおせち
お雑煮を食べたらば、
完璧な家庭内ソーシャルディスタンス
それぞれの部屋にこもり、好きなTVをみたりダラダラと過ごしています。年賀状も頂いた人にお返しするスタンス。
風邪ひかないように、気をつけなければ…😷






大晦日

2020-12-31 | Weblog
今日は朝からお節の準備
力尽きました…

なので、
か、わからんが
年越し蕎麦大失敗。

茹でる鍋が小さすぎ、
に蕎麦入れ過ぎ…
そうすると、どうなるかご存知でしょうか?





かたまります…

一生懸命助けだそうとするも、
ぼろぼろ。
蕎麦はちぎれるし、塊もあるし。

もう、やだ…

年越し蕎麦は細く長くと言う意味があるそうだが、
ぼろぼろに短いわ…

たこの刺身とちくわの門松🎍


こんな事ばかりやってても、
お蕎麦は失敗する

最後の最後に大失敗をやらかしてしまいましたが、
今年も終わります。

思いもしない1年になってしまいましたが、起こる事は全て意味のある事
潔く受け入れ、そこで出来る事をやるしかないんだなと思い知る年だった気がする。

今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。