goo blog サービス終了のお知らせ 

TEENAGE FANCLUB

先日、姉と電話した。「お互い、自分を表現してないね。」と嘆き合った。と、いうことで始めたブログです。

影と光

2010-01-21 21:02:56 | こんなものを買った…
画像の木の塊みたいなの、これ実は照明のシェイド(傘)なのです。

近所の雑貨屋で購入いたしました。

これをつけてみると…


なんと光がお花になってしまうのです!!



部屋の雰囲気はこんな感じになります。


なかなか素敵でしょう?


ちなみに明るくしたらこんな感じです。



このシェイド(傘)は谷俊幸さんという方の作品でこちらにHPがあるので興味のある方はごらんくださいな~

さて、この照明つけてコーヒーでも飲もうかな。


手ぬぐい!!

2007-07-07 00:50:20 | こんなものを買った…
先日、京都に遊びに行きました。

その際、祇園をプラプラする機会があったので、大好きなアロハシャツとカットソーのお店である『pagong』に寄ったのですが、めぼしいものもなかったので、肩を落として帰ろうとしたところ…

その近くにおもしろそうなお店を見かけたのです。

そのお店は『RAKK』といいまして、祇園の街に相応しいたたずまいを持っていました…

お店の中に入ってみると、綺麗な柄の手ぬぐい、手ぬぐい、手ぬぐい、ひたすら、手ぬぐい!!

店内に所狭しと手ぬぐいが並んでいるのです!!

なんと、手ぬぐい専門店!!

その手ぬぐいの柄を見ているだけで楽しくなってきます。



どうやら、僕は柄物に弱いようです…



さらに綺麗な店員さんが、その手ぬぐいを白いシャツに上手くコーディネイトしてらっしゃいました。

俄然、僕も手ぬぐいが欲しくなります。

店員さんと相談した結果、購入したのは画像の手ぬぐい!!

黒地に柳の柄模様…

素敵でしょ?

これを、走りに行くときにタオル代わりに首に巻いてやろうと考えているのです。

さらに!!

この手ぬぐいをよくよく見てみると…



なんと、カエルがいるではありませんか!!

カエル好きの僕としては、購入しないわけにはいきません!!

「いい物と出会えたなぁ…」とホクホクしながら、レジに向かいました。



皆さんも、京都の祇園に訪れる機会があれば、是非是非『pagong』と『RAKK』によってみてくださいな。

どちらのお店も、購入しなくても、見るだけで楽しくなってしまう美しい図柄の商品がならんでいますので…


ムーミンパパのマグカップ

2007-04-14 21:44:22 | こんなものを買った…
先日、雑貨屋をぶらつていたところ、ムーミンシリーズのマグカップを見つけました。

ムーミン、パパ、ママ、スナフキン、ミィ、スノークのお嬢さん…

どれもこれも魅力的でした。

特に悩んだのがミィとパパ…





しかしながら、上記のように思い悩んでいるムーミンパパの姿に惹かれ、ミィに後ろ髪を引かれつつも、パパのマグカップを購入いたしました。

喜び勇んで、職場に戻り、早速そのマグカップでコーヒーを淹れたところ…


「ペキペキ」


と音がいたします。

「はてな?」と思っているとマグカップの底の方がヒビ割れて、コーヒーがダダもれているじゃありませんか!!

「買ったばかりで、嘘でしょ!?」と思わず叫んでしまいました。

幸い、購入したお店に事情を話したところ、快く交換してくれました。



その後、まだ、このマグカップにお湯を注いでいません…

次は割れませんように…


コンタクトレンズ

2007-03-11 15:16:34 | こんなものを買った…
とうとう…

とうとう、コンタクトレンズにすることにいたしました…



ずっと裸眼であったのですが、勤め人となり、パソコンを長時間扱うようになったのが原因で視力が下がったのが2、3年程前のこと。

その際、診察してもらった眼科の先生に、

「コンタクトにしたいのですが…」

と、のたまったところ…


「コンタクト?男じゃろ?(面倒臭がって)しゃーせまー!!」(注“しゃーせまー”というのは僕の地元の方言で“しないでしょう”という意味)


とおっしゃられます。

僕も自分が面倒臭がりなのを知っているので、

「そうっすね!!しないですよねぇ…。じゃ、メガネで!!」

と決断したわけです!!



しかしながら、職場の先輩や女性の皆様の意見を聞くと…

「minoonはメガネをしない方が絶対印象が良い!!」

とか、

「minoonさん、メガネをしてない方が爽やかですよ。」

等とおっしゃられます。

そろそろ、29歳も近くなり、いろんなことに焦りだした僕は少しでもルックスを良く見せる努力をすることに決めたのです!!



という訳で、コンタクトにするために、再度2、3年前と同じ眼科にて診察してもらうことにしたのです。

今回、診療してくれた先生も前回と同じ方でした。

先生は僕のカルテを見ながら、こうのたまいました…


「(視力の低下が)進んだねぇ…。進むもんかなぁ?で、コンタクトにしたい、って?頑張る?できるかなぁ…、この年で。」


え?またまた、コンタクトに否定的?

負けてはいけないので、僕は、

「頑張ります!!」

と言いました。

先生は、まだまだのたまいます。


「女は自分のルックスを少しでも良くしようと覚悟を決めてするから、コンタクトの取り外しもすんなりやるんだけど、男はそこまでルックスにこだわらないでしょ?だから、案外(コンタクトの取り外しに対して)根性無しなんだよなぁ…」


ほー、そんなもんですかぁ。

でも、僕も女性並みにルックスを良くしたいと熱望しているのですよ、先生!!

という訳でコンタクトにすることになったのですが、先生はまだ言い募ります。


「昨日、テレビでやってたんだけど、何とかっていうお笑い芸人がコンタクトにしないと、彼女に「別れる!!」って言われて、泣きながらコンタクトの取り外しの練習してるんだよ。あっはっはっはははは…


別れちゃえばいいのに


「別れちゃえばいいのに」って、あなた…

あなたはみのさんですか?



まぁ、そんな紆余曲折があって、コンタクトにすることになりました…

メガネ無しの自分の顔を久しぶりに鮮明に見ましたよ。



それにしても、あの眼科の先生おもしろいなぁ…

次、診察を受ける時には、どんなことを言ってくるんだろう?

今から、すこうし楽しみです!!


万華鏡

2006-10-09 20:21:17 | こんなものを買った…
こんなものを買った…



赤色が美しい万華鏡!!



この万華鏡、信じられないくらい綺麗です!!

くるくる回して中を覗くタイプのものではなく、万華鏡の先に取り付けたガラス棒の中にオイルとキラキラ光る小さなものを入れて、そのガラス棒を上下させて覗くタイプのものです。

この万華鏡、基本的に赤色しか使用していません。

しかし、本当に美しい燃えるような赤です…

赤色がこんなに美しいとは知りませんでした…



しかも、職人さんが手作りしているという一点物だそうです!!

買わずにはおれませんでした…



この万華鏡の赤色を、たとえるならば…

花火…

ステンドグラス…

血潮…

ってとこかなぁ…



まぁ、“百聞は一見に如かず”といいますし、見てくださいな。

本当は動画で見てもらいたかったのですが、どうやったらいいのかわからなくて…
~~~


如何でした?

きっと、あなたも好きになったでしょう?


夜桜…

2006-10-07 22:20:31 | こんなものを買った…
こんなものを買った…



夜桜柄のアロハシャツ!!



このアロハは最高のお気に入りです!!

一目見た途端…


「これ、欲っしー!!!」


と、思ったのを憶えています。



このアロハは『パゴン』という京都の京友禅のアロハシャツやカットソー専門店で購入いたしました。

そのホームページはこちらです

このパゴンというお店は大変美しい和柄のアロハをたくさん製作しております。

見るだけで、なにやら楽しいですよ。



近くで見るとこんな感じです。

綺麗でしょう?

本当に本当にお気に入りなんです!!

綺麗過ぎて、見ているだけでちょっとしたお花見気分です!!

これを肴にビールが飲めますよ!!



でも…

一つ問題があるんですよね…



派手すぎて、滅多に着る機会がないっていう問題が…


綺麗な青色でしょう?

2006-10-05 23:11:49 | こんなものを買った…
こんなものを買った…



藍色の陶器のカップ!!



これは、以前勤めていた自治体にある窯で焼いてもらったカップです…

そのときの様子は、こちらでご確認ください。

僕はこのカップを30個近く、作ってもらいました。

そして、お餞別を頂いた方々に配ったのです。



すこうし我儘を言って作ってもらった、このカップで飲むビールは格別です!!



このカップで皆様とビールを飲みたいものです…

ではでは、乾杯!!