6月21日は僕の35歳の誕生日と共に結婚四周年でした。
多くの方にお祝いの言葉を頂き、ありがとうございました。
実をいうと6月13日はさくたろうの3歳の誕生日でした。
... どんな感じでお祝いしたかというと…
6月13日はさくたろうとはなちゃんが手足口病にかかり、お祝いどころではなく…
6月21日は僕が手足口病をもらい、口の中が痛くてまともにごはんを食べられず…
はなちゃんのときは家族中がロタウイルスにかかってたし…
なにやらしっかりお祝いできてない感じです。
でも、6月21日はさくたろうと嫁さんの手づくりの王冠をもらいました!!
さくたろうはこれを見て「とうちゃん、王様だね~」と言ってました。
口は痛かったけど、良い誕生日でした~
多くの方にお祝いの言葉を頂き、ありがとうございました。
実をいうと6月13日はさくたろうの3歳の誕生日でした。
... どんな感じでお祝いしたかというと…
6月13日はさくたろうとはなちゃんが手足口病にかかり、お祝いどころではなく…
6月21日は僕が手足口病をもらい、口の中が痛くてまともにごはんを食べられず…
はなちゃんのときは家族中がロタウイルスにかかってたし…
なにやらしっかりお祝いできてない感じです。
でも、6月21日はさくたろうと嫁さんの手づくりの王冠をもらいました!!
さくたろうはこれを見て「とうちゃん、王様だね~」と言ってました。
口は痛かったけど、良い誕生日でした~
写真は洗濯ものに入ってるはなちゃんです。ほんとによく笑う子だなぁ…
この4月1日にて職場を異動することになり、幹事であるため旅行の会計を精算いたしました。
しかし、ATMにて職場の皆様の積立金を入金していたしんきんの通帳からお金を引き出すことができても入金することができませんでした。
それどころか通帳記入すらできませんでした。
通帳になにかしら問題が起きたのではと疑い、付近のしんきんのお店に行き
「すいませ~ん、なんか入金とか通帳記入とかできないんですけど磁気とかおかしいんですかね?」
と尋ねたところ…
しんきんの窓口のお姉さんがものすご~く困った顔でおっしゃられました…
「お客様…、これろうきんさんの通帳ですけど…」
うわあああぁぁぁぁ!!
ホントだ!!ホントに本気で間違えた!!
こんなに恥ずかしいの久しぶりだ!!
絶対、このことあの窓口のお姉さんの晩の食卓の話題になってるよ!!
「ねぇ、お母さん、聞いて聞いて!!今日、こんなお客さんが来たのよ。」みたいな感じで!!
皆様、入金や通帳記入ができないときはまず通帳をよくよく見てくださいね…
この4月1日にて職場を異動することになり、幹事であるため旅行の会計を精算いたしました。
しかし、ATMにて職場の皆様の積立金を入金していたしんきんの通帳からお金を引き出すことができても入金することができませんでした。
それどころか通帳記入すらできませんでした。
通帳になにかしら問題が起きたのではと疑い、付近のしんきんのお店に行き
「すいませ~ん、なんか入金とか通帳記入とかできないんですけど磁気とかおかしいんですかね?」
と尋ねたところ…
しんきんの窓口のお姉さんがものすご~く困った顔でおっしゃられました…
「お客様…、これろうきんさんの通帳ですけど…」
うわあああぁぁぁぁ!!
ホントだ!!ホントに本気で間違えた!!
こんなに恥ずかしいの久しぶりだ!!
絶対、このことあの窓口のお姉さんの晩の食卓の話題になってるよ!!
「ねぇ、お母さん、聞いて聞いて!!今日、こんなお客さんが来たのよ。」みたいな感じで!!
皆様、入金や通帳記入ができないときはまず通帳をよくよく見てくださいね…
我が家のリビングの時計の下には鳥が飛んでます。
ちょっと素敵でしょう?
でも…
時計が電波時計で夕方4時頃になると決まって時間が20分程度遅れます。
嫁さんは「あの時計は信用できん!!」とぶうぶう言ってます。
デザインは気に入っているのになぁ…
ちょっと素敵でしょう?
でも…
時計が電波時計で夕方4時頃になると決まって時間が20分程度遅れます。
嫁さんは「あの時計は信用できん!!」とぶうぶう言ってます。
デザインは気に入っているのになぁ…
さくたろうが赤ちゃんのころから我が家にある気球のモビールです。
色とデザインが素敵で気に入ってます。
でも…
今ははなちゃんのベビーベッドの上にあり、さくたろうの手の届くところにあるので…
しょっちゅうさくたろうが壊しています。
そして、そのたびに嫁さんが修理しています。
器用だなぁ…
ありがとうございまっす!!
色とデザインが素敵で気に入ってます。
でも…
今ははなちゃんのベビーベッドの上にあり、さくたろうの手の届くところにあるので…
しょっちゅうさくたろうが壊しています。
そして、そのたびに嫁さんが修理しています。
器用だなぁ…
ありがとうございまっす!!
を購入して玄関に取り付けることにいたしました。
画像は必死こいて組み立てるとうちゃんを興味津津に見るはなちゃんです。
組み立て終わった後は、玄関の壁の石膏の裏に木がある部分を探して取り付けです。
この帽子ラック8kgぐらいあって、結構大変でした。
なにわともあれ、取り付けてみたらこんな感じです。

さらに帽子やら上着やらをかけたりしてみると…

ごちゃごちゃしやすかった、日頃使う上着や帽子が整理できました!!
う~ん、達成感!!
画像は必死こいて組み立てるとうちゃんを興味津津に見るはなちゃんです。
組み立て終わった後は、玄関の壁の石膏の裏に木がある部分を探して取り付けです。
この帽子ラック8kgぐらいあって、結構大変でした。
なにわともあれ、取り付けてみたらこんな感じです。

さらに帽子やら上着やらをかけたりしてみると…

ごちゃごちゃしやすかった、日頃使う上着や帽子が整理できました!!
う~ん、達成感!!
昨日がバレンタインということで、嫁さんから手作りのチョコプリンをいただきました。
板チョコを溶かしたものに牛乳を混ぜ、ゼラチンで固めたとのこと。
上にかかっているのはオレンジマーマーレドです。
お味はというと…
うまい!!
甘すぎず、ちょうどよいお味で、いくらでも食べれそうでした。
さくたろうはというと…
こんな感じ↓

夢中で食べてました。
ありがとう!!ゆいさん!!
おいしく頂きました~
板チョコを溶かしたものに牛乳を混ぜ、ゼラチンで固めたとのこと。
上にかかっているのはオレンジマーマーレドです。
お味はというと…
うまい!!
甘すぎず、ちょうどよいお味で、いくらでも食べれそうでした。
さくたろうはというと…
こんな感じ↓

夢中で食べてました。
ありがとう!!ゆいさん!!
おいしく頂きました~