今年もキャワいい我が娘の思い出と、毎日忙しい母ちゃんに日頃の感謝として秋雨前線が停滞している中、15日〜16日にかけて若狭の食見(しきみ)海岸にある「長谷」さんにお世話になりました^_^

家から1時間30分ほどでとうちゃこ〜
10時前に着きましたが、まだ着替えてないのに海が見たいとフライング〜笑

テンションアゲアゲノノリノリ♪♪♪

朝まで雨が降っていたのですが、秋雨前線は南下して曇天のなか時々晴れ間が出る天気でした!(娘には日頃の父ちゃんの行いと、言っております笑)

この日のために買った水着!
カワイイね( ^ω^ )

例のアレと秋雨前線の影響でキャンセルが多かったのか?(予約時は残り一部屋と言ってましたが・・・)
ほぼ貸し切り状態の波打ち際で、はしゃぐはしゃぐ笑笑

父ちゃんも海に入りましたが、雨のせいで底の方より水面の方が冷たかったです><(比重の重い海水の方が暖かかった)
去年、沖で溺れた(といっても一瞬だけど)トラウマなのか今年は浮き輪で沖まで連れてくと、父ちゃんの足が着かない所まで行くと「引き返せ!」と言ってました笑(まぁそれぐらいの方がいいでしょう笑)

サイコーの笑顔(≧∇≦)
連れてきた甲斐がありました笑

旅館のベランダです〜
「長谷」さんには温泉もありますよ♪
熱くなくしょっぱい温泉で、焼けた肌には丁度良かったです(´∀`)

旅館からの風景は波の音しか聞こえません(長閑やな〜)

待望の夕食です!
子ども用プレート(フランクフルトはフライング笑)

昔は旅行に行くと食べれる物が少なくて、よく残してましたが、よく食べるようになりました♪

大人用の先付け!
写真で観たまんま全部美味い( ̄∀ ̄)

福井「4大銘酒」のひとつ「早瀬浦」若狭のお酒であんまり卸してませんよ〜
今宵はコレで合わせます(*≧∀≦*)

「鰆の蕎麦蒸し」
初めて食べましたが美味しかったです!

アツアツサクサク天ぷら!
ピーマン、ナス、サカナ、エビどれも美味しかったです♪

身がプリップリの鯵の塩焼き!
魚にうるさい福井人でもうなるほどの美味しさでした(≧∇≦)(きっと鮮度がいいんだと思います!)
娘にあげたらコレで白飯かき込んでましたわ笑

デザートはオレンジと桃のゼリー(スプーンが可愛い笑)
甘すぎなくて美味しかったです!

オレンジは全部娘に食べられました笑

ご飯食べてから、花火も楽しみました(๑˃̵ᴗ˂̵)
花火の写真はいっぱい撮ったんですけど、大股開いてパンツ全開だったのでこれだけ(〃ω〃)

後半に続く〜(ちびまる子ちゃんのキートン山田風に笑)